• 締切済み

8ビットor16ビットマイコンについて

8ビットor16ビットマイコンについて レポートのことで CPU,メモリ,入出力インタフェース程度の組み合せでできる8ビットか16ビットマイクロコンピュータについて書かないといけなくなったんですがどんな物があるのか教えてください>< できれば情報に詳しい人は、そのマイコンにどんなプログラムを使われているかもお願いします。

みんなの回答

回答No.1

現在では8ビット、16ビットマイコン搭載の機器を探すのは一苦労すると思います。 恐らく高性能な関数電卓は16ビットで、少々機能が劣るのが8ビットだと思います。 因みに、単純な計算のみは4ビットです。 ほとんどなくなりましたが、ファミコンは8ビットですし、スーパーファミコンは16ビットでした。 パソコンでは、NECのPC-88が8ビットで、PC-98が16ビットでしたね。 思い出しました、IH電子ジャーが16ビットでした。以前は8ビットが主流でした。 家電品は16ビットが多いと思いますが、理由は高性能になったのもありますが、 マイコンが8ビットより16ビットが安くなったからです。

関連するQ&A

  • 8ビットor16ビットマイコンについて

    8ビットor16ビットマイコンについて レポートのことで CPU,メモリ,入出力インタフェース程度の組み合せでできる8ビットか16ビットマイクロコンピュータについて書かないといけなくなったんですがどんな物があるのか教えてください>< できれば情報に詳しい人は、そのマイコンにどんなプログラムを使われているかもお願いします。

  • 8ビットマイコン

    8ビットマイコン 電気ポット、温水器、除湿機、ドライヤーといった小型の電子機器に8ビットor16ビットマイコンが搭載されているそうですが、8ビット或いは16ビットにどういったプログラムが割り当られいるのか教えてください。

  • I/Oポートorシリアルインタフェースがたくさんあるマイコン

    I/Oポートorシリアルインタフェースがたくさんあるマイコン 現在、I/Oポート若しくはシリアルインタフェースがたくさんあるマイコンを探しています。 10系統のコマンドを1個のマイコンで受け、その統計を取るような制御をしたいのですが、系統が多いため、なかなかデバイスが見つかりません。 コマンドは16ビット+ストローブ1ビットの計17ビットを予定しており、これが10系統なので170個のI/Oポートが必要になります。 コマンドそのものはシリアルで通信する事も可能ですが、10系統のシリアルを持つデバイスもなかなか無いので困っています。 170個以上のI/Oポートを持っているor10系統以上のシリアルインタフェースを制御できるマイコンを紹介頂けないでしょうか?

  • マイコンボード上のポートと端子の違いについて

    こんにちは。 現在、マイコンボードを使って、組込みシステムについて勉強しています。 マイコンボードには、CPUとメモリと入出力ポートが搭載されています。 このマイコンボードのLSIマニュアルを読むと、 データの出入り口となる場所に、 PA0/AN0/TM0IOA/SEG24 といった表記がされています。 この表記の場合は、マニュアルによると、それぞれ ポートAのビット0/アナログ入力0/タイマ0入出力/セグメント24 という意味だそうです。 ポートAのビット0以外は、端子として使われており、 「ポートと端子の兼用」といった説明がされていました。 この「ポート」と「端子」の違いについて、いまいち理解できないでいます。 Wikipediaなどでそれぞれの説明を読んでも、上手くイメージがつかめません。 ハードウェアについて詳しい方がいらっしゃれば、分かりやすく説明して頂けませんでしょうか? よろしくお願い致します。

  • マイコンと外部とのインターフェース

    マイコン初心者です。 マイコンと、外部デバイスとのインターフェースについて教えて下さい。 マイコンとフラッシュメモリ、UART(パラレル→シリアル変換)等を接続する場合、マイコンのアドレスバス、データバスなど外部バスをそれらデバイスへ接続して、アドレスを指定、データを読み書きするような回路を見てきました。 これと同じようなことを、アドレスバス、データバスがマイコンの外に出ていないタイプ(シングルチップマイコン?)でやろうとした場合、どういった制御方法があるのでしょうか? 汎用入出力ポートを駆使して制御するのでしょうか? それともシリアル(SPIやI2C)で制御できるようなデバイスを選択するべきなのでしょうか。 知識不足で不明瞭な質問かと思いますが、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • Zー80のマイコンを使用してタイマールーチンを作成する

    Zー80のマイコンを使用してタイマールーチンを作成する。今回は、0.5秒のタイマールーチンを作成する。(8255Aを用いる、24ビットの入出力端子をもつ、今回使用するCPUのクロック周波数4.9152MHZである)

  • 組込みマイコンの選定(トレンド)

    制御用の組込みマイコンの選定をしています。 日立(ルネサンス)のH8系、(もしくはSH-2系)を の使用を考えています。 現在、デバッカ、コンパイラなどの開発環境は 全くない状態です。 他メーカのマイコンも含め選定したいと思うのですが、 マイコンのトレンドが分かりません。 NEC(V850、78K)、PowerPC?....など。 現在詳細仕様は決まってませんが、下記にまとめます。 ビット数:16or32ビット ROM容量:約 512kバイト(内蔵or外付けどちらでも可) 使用周波数:15~25MHz シリアルあり (マニュアル関連は日本語希望) ●質問 ”(この程度のスペックであれば)組込み系マイコンは H8(SH-2)系だ”もしくは”NEC系が良い”などのトレンドはあるでしょうか。 (トラ技などを見るとH8、SH系の記事が良く載っている ような気がするのですが....)

  • 古いマイコンの増設CPUボードについて

    昔のマイコンで増設するCPUボードについて質問があります。例えばFM-7等 本体に付いているCPUとは別にCPUボード(Z80)という形でCPUを増設しOS等(CP/M)を動作できるようになっていたようですがこの増設CPUボードの位置づけ的なものが知りたいのですが、情報が少なく把握できません。 例えば ・何ができるのか? ・本体でBASICを動作させて、拡張CPUでCP/Mのソフトウェアを動作させて何か連携して使用するのか? ・入出力はキーボード,CRTC,SIO,PIO,FDD,CMT等本体の機能をそのまま使用して使うものなのか? ・本体のCPUと拡張CPUは同時に使えるのか?切替などは? 等々、拡張CPUボードとはどんな物で、どのようにして使うのかご存知の方教えて下さい。 情報がある書籍の名前なども教えて頂けると助かります。

  • ATxmegaマイコンのヒューズビットのコード設定

    現在ATxmega64A3Uでプログラミングを行なっています。 このマイコンのパワーダウンモード機能を利用して、バッテリーの消費電流を可能な限り抑える必要があり、400uA程度だった消費電流を300uA程度まで低下させることができました。 原因がヒューズビットのBODPD機能で、このビット設定をATmega専用ライターでdisableに設定することで消費電流の軽減ができるようになりました。 同じファームウェアを搭載している基板にも同様のヒューズビット設定の変更を実施すれば良いのですが、プログラムで、電源起動時に同様の設定を実行することも可能ですか? どうぞ、ご教示の程宜しくお願い致します。

  • 1Vで動作するマイコン

    電圧1Vで動作するマイコンってありますでしょうか。 ・電源、I/O電圧とも1V ・速度は数MHz以上あれば理想的ですが、もっと遅くてもかまわない。 ・C言語でプログラムできる ・1個から(多くても数十個単位)で手に入る(個人では買えなくても商社を通して買えればいいですが) ・フラッシュROM(何度も書き直せる) ・ライタが簡単に手に入る(or簡単な回路で書き込める) ・PCと簡単につなげる。(UARTとかがあればいいです。)  (超理想的には)USBとかでつながって、しかもマイコン上にレギュレータ(or DC-DCコンバータ)ものってて、USBバスパワーから1Vも作れる、とか都合がいいものがあるといいんですが。。 まあ、条件を全部満たしていなくても、とりあえず、1Vで動作するマイコンで使いやすそうなのがある、という情報だけで結構です。 よろしくお願いします。