- ベストアンサー
にんにく醤油
にんにく醤油を作ってみようと思って色々調べたんですが、 皮を剥いて漬けこむとしか紹介されてません。 ということは『へた』はそのまま切らずに漬けるのですか? へたは切るのかそのまま漬けこむのか…どっちなんでしょう?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
どちらでもかまいませんが、根元の部分を切ったほうが漬かりやすい気がします。 さっと熱湯を回しがけるか、薄皮を剥かないままレンジに2~3分ほどかけると 食べた時、臭いが和らぐそうです。 水分はよく拭いてから、漬け込んでください。 レンジにかけると、皮も剥きやすくなります。 http://www.asahi.co.jp/toku/html/bn_20000409.html
その他の回答 (5)
- monkichihaha
- ベストアンサー率29% (181/613)
わが家の「にんにく醤油」です。 ニンニクはペリペリと皮をむきます。半分に切って真ん中にある緑っぽい「芽」を取ります。 あとは「生醤油」にぶち込む^^; 「醤油」1に「にんにく5~7」の割合です。 うちではそこに「昆布の細切り、鷹の爪の輪切り」を入れてます。チャーハンに、野菜炒めに、酢で割って餃子のたれにと何にでも使っちゃう^^ その「にんにく」自体も薄切りにすればつまみになるし、餃子に混ぜたり微塵切りにして奴にのせてもおいしいですよ。 そのまんま「から揚げ」にしてもいけます^-^
お礼
細かい分量や漬け込んだあとのにんにくの使い道まで 教えて頂きありがとうございます。 にんにく醤油は色々使えて便利ですね。 早く試してみたくなりました。 どうもありがとうございました。
- yumirinNo1
- ベストアンサー率14% (14/97)
生のニンニクは傷みやすいので、私は乾燥ニンニクを使いますよ~(スライスを乾燥してあるもの スーパーに100円ちょっとで売ってますよね)簡単なので試してみてくださいね~
お礼
乾燥にんにくで作ることもできるのですね。 みなさん色々と自分で工夫してて感心します。 どうもありがとうございました。
- mamaharuko
- ベストアンサー率21% (60/280)
こんばんは! 私はへたを取り除いています。 その上で二つに切り、真ん中の芯の部分を取っています。 その方が臭いが少ないようです。
お礼
他の方もおっしゃってましたが、芯の部分も取った方がいいのですね。 へたも芯も取って作ってみたいと思います。 ありがとうございました。
- Lyric
- ベストアンサー率34% (417/1203)
このHPではそのままでよいように書かれていましたが、 ちょっと違う【にんにく醤油漬け】だとへたをとった方がよいようです。 気になるようならへたを取って作ってみては如何でしょうか?
お礼
ありがとうございました。 紹介されたページを見てみたのですが…キウイ? にんにくのページを探してみたのですがありませんでした。 私が探しきれてないだけだったらごめんなさい。 とうもありがとうございました。
- shindyJr
- ベストアンサー率35% (463/1321)
こんばんは。 明記されていないということは、切り落とすか、切り落とさないか、お好みで決めたらいいということじゃないですか。
お礼
そうですね。 両方作ってみて好きなほうをこれから作るという手もありますね。 ありがとうございました。
お礼
参考URLに色々書いてありとてもわかりやすかったです。 どうもありがとうございました。