• 締切済み

父親にやめてほしいことです。

ponta20の回答

  • ponta20
  • ベストアンサー率17% (31/176)
回答No.3

異常と思います。母親に相談しましょう、気持ちが分かるのは母親です。 自分は25歳なので実際は分からないですが、 若い女性を変な目で見る中年高年の男性はいます。それが身内であっても・・ エスカレートする前に気持ちが分かる母親に相談し自分のしている事が客観的に見て異常な事を気付かせるべきと思います。 (自分には妹がいますが、父親がそんな感じの事をしていたら、気持ち悪くて同じ血が通ってると思いたくないですね) このままですと、親の子離れができず、彼氏さんと親との良好な関係を築くのにも影響があるような事になりかねません。。。

関連するQ&A

  • 父親が気持ち悪くて寝れません

    先日同じ内容で相談させてもらったのですが 説明不足もあって…もう少し詳しく書きます。 長くてなります。ごめんなさい。 私は高校2年の女です。 今は父(血の繋がった)と祖母(父の母)と住んでいます。 父のことなんですが私と父は違う部屋で寝ています。 9日の夜、普段私は夜中起きないのに 2時頃目が覚めて足の方を見ると 人影が見えて、よく見たら父でした。 何でここにいるの?って思ってビックリしました。 その言葉を言おうかと思ったのですが 気まずくなりそうで寝たふりをしていたら そっと出ていきました。 そしてまた4時頃目が覚めて隣を見てみると 今度は横に寝ていました。これにはびっくりして 何故だかすごい恐くなりました。 そしてそれがすごく恐くなって次の日は夜3時まで 起きてて、でも流石に眠くなって寝たのですが 5時頃目が覚めて見たらまたいたんです。 父が横にいた時、私の寝てる布団の隣にピッタリくっついた布団がもうひとつあったのですが(親戚が来ていたので)寝るならその布団で寝ればいいのに、私が斜めに寝てたんですけど、それに沿って私の足の方に父の顔(逆さまになって横にいた)だったので怖くて顔が見ることができませんでした。でも私が父の存在に気付くと、ものすごく静かにでていくので(きっと寝ていたら静かすぎて気付かないと思います)父はきっと寝てないんだと思います。 でも本人はきっと気付かれないうちに…と思って部屋を出ているような気がします。 父親なんだから寝てるか確認してるんだよ とかは絶対思えません。 気にしすぎなんでしょうか? 自分の高校生という時期は父親を気持ち悪く思う時期だということもよく分かっています。でもそれは普通の行動に思うことです。 一緒には暮らしてない母に相談したら(父を知っている人だし) やっぱり私と同じ意見で普通の行動ではないね。 って言っていました。 身を寄せる場所は母の住んでいる家がありますが、身を寄せることが出来ても本当夏休みの2・3日くらいだと思います。しかも身を寄せたことによって家にいない日があったのですから、居なかった分頻繁に入ってきそうで怖いです。 お父さんの普段の会話に、おかしな点と言うのか…おかしな点ではないかもしれませんが…嫌なことはありました。 ◎中学の時に母と父でブラを買った数日後に2人で車に乗っていたら「今ブラ付けてるのか?」と聞かれたり。変というかデリカシーがない時があります。 ◎最近だと有名な遊園地で乗り物に乗るために並んでた時あったことなんですけど。私がその時の格好がワンピースに下レギンスを履いていたのですが、いきなり「中どうなってるの?」とか言って捲ってきて覗き込むように見てきました。流石に周りに人がものすごいいて恥ずかしかったので、すぐに払いのけたのですが…これも嫌でした。 この上2つは普通の行動ですか? 私には普通に思えなかったのです。 本当に怖くて父が部屋から出て行ってから手の震えが止まらなくて 10日の日は3時間しか寝れませんでした。 仕事柄朝早く行かなきゃいけない時があったりした時は大丈夫かもしれませんが…次の日が土日の休みや昼出勤の日は来そうな気がして怖いです。 今正直話したくないくらい気持ち悪くてしかたないです。でも祖母には絶対話せないし、分かってもらえないと思います。(父親と下着を買ってきなさいと言ってくるくらいですから…。) もう逃げ出したい気持ちを抑えて会話をしています。 寝たくても自分が寝てて気付かない時に入ってきているのかと思うと寝たくなくなります。 とりあえず前回回答してくださった方の意見で「部屋のドアに鈴をつける」ことを試してみたいと思います。 もし良かったら読みにくかったと思いますが 読んで思ったこと・意見ください。

  • その年で父親と?

    こんにちは、お昼ですね。 20歳の大学生で♂です。 毎年父とは大阪の実家に帰って遊びにいってるのですが、今回は大阪の友達と遊べることができなくなってしまい、今回は父と二人で父方の母と3人で大阪を盆ですごすことになりました。 父とはエキスポランドとかNGKとか行きたいな~とか思ってるのですが、チャットでその年で父親と遊園地とかNGK?変なの~とかいわれました。 そんなに変なんでしょうか?正直年齢上気にはしていませんが何がおかしいんでしょうか?

  • 冬の服装

    今週か来週にデートで遊園地に行こうかと思っています。 もうだいぶ寒くなってきたので、もうコート必須の寒がりです。 遊園地にもワンピース+コート+ブーツで行きたいと思っていますが遊びづらいでしょうか? ダウンジャケットとジーパンとかの方がいいでしょうか。普段あまりジーパンをはかないのでちょっと悩んでいます。 ちなみにそんなに張り切って乗り物に乗りまくろうとは思っていません。

  • 父親が怖い・・・

    17歳の女です。 母が私が10歳のときに再婚した血の繋がりのない父親がいます。 その父親が最近怖いです・・・ 中学生の頃までは普通に娘として接していてくれたのですが、高校に 入った頃から様子が変わりました。 私を抱きしめたり、「愛してる」など頻繁に言ってきます。 1ヵ月ほど前、夜に勝手に寝ている私の部屋に入ってきて、「わかってるだろ?」と言って迫ってきました。 その時は弟が助けてくれたのですが、それからいつまたくるか怖くてしょうがないです。 今は悪いと思いながらも弟の部屋で寝ています。 弟がいないとき、二人きりになるのが怖くて家にいることができません。 これからどういう風に父親と付き合っていけば良いでしょうか?

  • ともだちと・・・

    本当にしょうもないなやみなんですが・・・ こんどみんなのお別れ会で遊園地へいくんですが。。 わたしの友達Aさんが絶叫けいの乗り物だめで・・・そこにはスケートがあるんでAさんはスケートやる!っていってるんです。 わたしは乗り物にも乗りたいので午前中乗り物乗って・・ 午後スケート!にしたんですが午前中はAさんはどうしたらいいのですか? ほっとくのですか?でもともだちです・・・・でもせっかく遊園地行くのだから・・・乗り物にのりたいし・・・ どうしようと迷ってます・・・・  Aさん以外はスケートではなく みんな絶叫系にのれるひとで・・・ どうしましょう・・なんかいい解決法あったら教えてください

  • いきなり怒る父親について・・・

    私は今、実家を出て一人暮らしをしています。 実家は3時間ほどで帰れる距離にあるので、月に1度は帰るようにしています。 しかし、父親がありえないところで怒り出すので、困っています・・・。 昔からなのですが、最近はキレ方が理不尽すぎて腹が立ってきました。 先日、私はお気に入りの花柄のワンピース(ひざより少し下の丈)に、ブーツを履いて帰りました。 お父さん、ただいま。と、言った直後に返された言葉が、 「何やその服は!お前(母親)も、黙っとらんと何とか(そのような服を着ないように)言え!」 と言われてしまいました。。。。 ワンピースが父のお気に召さなかったようです。 私は何と返して良いか分からず、そのまま自分の一人暮らしの家に帰ってきてしまいました。 もう1ヶ月ほど経ちますが、父からは何の連絡もありません。 母親に聞けばその日、父親は特に機嫌が悪いということもなかったようです。 私としては、謝罪の言葉が欲しいところです。良くあることだと割り切るにも、悔しい気がするのですが、どうしたらいいでしょうか。キレるポイントがおかしいと指摘したいのですが・・・。

  • 遊園地の謎の乗り物。。あれは一体・・・?

    関西在住です。 私が子供だった、今から約20年前ほどに家族で関西圏の遊園地に行きました。 どこの遊園地か忘れてしまったのですが、 その乗り物は、説明しにくいのですが 薄暗い円形の部屋みたいな所で、約20名くらいの人が 部屋の壁に立ったままピタッとくっついて、壁がグルグルと回り 出すのです。(お客さんは壁にくっついてるだけです) 段々スピードが速くなり、全員グルグルと壁と一緒に回り、遠心力で 壁伝いに体が浮いてくるのです! 洗濯機の大きい版みたいな感じなんです! あの衝撃は今でも忘れられません。 大人になってからも沢山の遊園地に行きましたが、そんな乗り物 どこを探しても見つかりません。 もう無くなったのかな・・・? 覚えているのは関西の遊園地で20年前の乗り物というだけです。 そのような乗り物乗った事がある方いらっしゃいますか??? いらっしゃいましたら、その謎の乗り物の感想と、どこの遊園地だったかも教えて欲しいです。 本当に謎の乗り物でした・・・(>_<)

  • 父親探し

    現在中学3年生の女子です。物心つく前に父と母は離婚し、今は母の実家に住んでいます。父親がいないぶん、家族には愛情たっぷり育てられてきたのですが、友達が父親と出掛けた話、父親と喧嘩した話などを聞いていると、やっぱり会ってみたいという気持ちがでてきてしまいました。今まで、私の家では父親の話はタブーのようになっていたのですが、以前、意を決して母に父の事を訪ねてみると、「辛い過去を抱えてるフリはやめて!アニメの見すぎ!」と怒られました。ですが、やっぱり父に会ってみたいのです。私の名前を呼んでくれるだけでもいいんです。本当にそれだけでいいんです。ですが、それは今まで大切に育ててくれた母に失礼な気もして、なにもできないでいます。それに、何かしようと思っても、どうすればいいのかもわかりません。今では、授業で「父親」というワードがでただけで苦しくて、泣きそうになります。自分でどうにかしなければならない問題だということは分かっているのですが、少しでも何か意見やアドバイスを頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 「乗物酔い」の、悲しい思い出・・・

    中学校の時、珍しく父親が伊豆大島に連れて行ってくれました。 でも行きの船で、強烈な船酔いでグロッキー(泣) 大島に着いてからは、一日中青い顔でした・・・ 彼女と後楽園遊園地でデート。 目が回るのは苦手なのが分っていたのに、彼女の希望で、回転する壁にへばり付くアトラクションに・・・ 案の定、降りたらクラクラで、平気な彼女の前で、格好悪い~(泣) 皆さんは、そんな「乗物酔い」の、悲しい思い出はありませんか?

  • 父親探し

    両親は私が生後3ヶ月の時に離婚し、母親に引き取られ今まで父親からは何の連絡もなく20数年経ちました。幼い頃は父親が居ないことを寂しく感じたりもしましたが今となってはそれが当たり前になってしまいました。ただこの年になっていろいろと考えた結果、やはり顔だけでも確認しておきたいと思い現在戸籍を遡って探しています。手がかりといえば名前ぐらいで写真等もなく、母の記憶も20数年も前のことなので薄れてしまっていましたが1つだけ、父の出身地で親戚の方が神社をやっているということは覚えていたので調べてみたところ、神主の方が父と同じ苗字でした。父の苗字は少し変わっているのと母が覚えていた地名にあるのとでまず間違いないとは思います。そこで質問なんですが、相手方に連絡を取る方法として一番良いのは何でしょうか。できるだけご迷惑にならない様にと思っています。(いきなり連絡すること自体迷惑なのかもしれませんが)