• 締切済み

積分範囲は0から3π/4

積分範囲は0から3π/4 1/2π?100sinθdθ =100/2π*[-cosθ] =50/π*[(-cos3π/4)-(-cos0)] =50/π*(1/√2+1) 上記の計算であっているでしょうか?

みんなの回答

回答No.2

合ってる。

回答No.1

正解。

関連するQ&A

  • 定積分の値

    ∫cosφ*exp(A*cosφ+B*sinφ) dφ ∫sinφ*exp(A*cosφ+B*sinφ) dφ いずれも積分範囲は-π~+π この積分を計算することは可能でしょうか?

  • 積分の計算

    基本的な計算だと思いますが、分からないので教えてください 本来は定積分ですが、積分範囲の部分ははぶきます ∫cos2θ・(-sinθ)dθという式で 答えを見るとcos2θの部分を(2cos^2θ-1)と変形し、-sinθを(cosθ)'と変形して∫(2cos^2θ-1)・(cosθ)'dθと書き換えてましたが、その後がわかりません。 出来るだけ詳しく書いていただけると助かります。

  • 広義積分

    広義積分の問題なのですが,変数変換をすると,積分範囲がどうしても0→0になってしまいます…。 問題は D={(x,y)∈R^2|ε^2≦x^2+y^2≦1} lim(ε→0) ∬{(x^2-y^2)/(x^4+y^4})dxdy という問題なのですが,これを x=rcosθ,y=rsinθ,ヤコビアン=r D'={(r,θ)∈R^2|ε≦r≦1,0≦θ≦2π} ∫(1/r)dr∫{(cos^2θ-sin^2θ)/(cos^4θ+sin^4θ)}dθ =∫(1/r)dr∫{cos2θ/((cos^2θ+sin^2θ)^2-2cos^2θsin^2θ)}dθ =∫(1/r)dr∫{cos2θ/(1-(sin2θ)^2/2)}dθ =∫(1/r)dr∫{2cos2θ/(2-(sin2θ)^2)}dθ ここでt=sin2θと変数変換しようとしたのですが, そうすると積分範囲が0→0になってしまします。。。 どこか間違っているのでしょうか?? どなたか解説お願いします。

  • 積分を教えてください。

    こんな質問はしたくないのですが…ブラウン運動の初歩のところで  ∫[-π~π]dk(cos(kx)-1)/(cos(k)-1) = 2π|x| という積分が出てくるのですが、これがうまく導出できません。また、∫dk(cos(2k)-1)/(cos(k)-1) の不定積分をを私が計算すると2sin(k)+2k になりましたが、maximaに計算させると 3 SIN (k) ------------- + 1 2 SIN(k) (COS(k) + 1) (D1) 2 (ATAN(----------) + --------------------------) COS(k) + 1 3 2 SIN (k) 2 SIN(k) ------------- + ---------- 3 COS(k) + 1 (COS(k) + 1) SIN(k) ATAN(----------) COS(k) + 1 SIN(k) COS(k) + 1 - 8 (- ---------------- - --------------------------------) - ---------- 4 2 SIN(k) 4 SIN (k) (COS(k) + 1) (------------- + 4) 2 (COS(k) + 1) になりました。maximaで計算結果を簡単な形で表現させることはできないのでしょうか。

  • 積分の問題です

    こんにちは。 ∫[-1,1] {x*(4x^3 - 3x)}/√(1-x^2) dx を計算せよ という問題の答えを教えていただきたいです。 自分でやってみたところ、 x=cosθ(0≦θ≦π)と置いて、4x^3-3x=cos3θとなることを利用すると、与式は ∫[0,π] cosθcos3θdθ  =3∫[0,π]sinθsin3θdθ (部分積分) =9∫[0,π]cosθcos3θdθ (もう一度部分積分) となるため、結局答えが0になってしまうのですが、これで合っているでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 球面上の積分

    球面上の積分 単位球S上で、以下の関数を積分することを考えております。 f =1/(a-bx) つまり、 ∫∫∫1/(a-bx)dxdydz しかしながら、この積分の仕方が分かりません。 ヒントだけでもいいので、教えてください。 ちなみに、 x=cosφcosθ と変形し、 ∫∫sinθ/(a-bcosφcosθ)dφdθ を 0≦φ≦2π、0≦θ≦π で積分するところまで考えたのですが、この先の計算方法が分かりません(分子にはsinθしかなく、sinφがないので)。

  • 三角関数の積分計算

    計算方法をど忘れしてしまい、恥ずかしながら質問させていただきます。 三角関数の積分で、 ∫sinωt dωt (積分範囲はαからπ+α) で、答えが2cosαになるらしい(間違ってるかもしれません)のですが、 やり方をすっかりわすれてしまいました。 どなたかご教授願えないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 積分に関してです。

    次の問題を解いてくれませんか。 (1)積分範囲(0→1)で∫e^x/(1-e^2x)^1/2 dxの定積分。 途中計算も大まかにお願いします。 (2)t=tanθとおく。sinθcosθをtで表せ。

  • 複素関数の積分

    答えられるのだけでいいのでどなたか是非お願いします;; (1)次の積分(余弦、正弦を含む積分)を計算過程を示して求めよ (1)∫0~π dθ/k+cosθ (k>1) (2)∫0~2π 1+sinθ/3+cosθ dθ (3)∫0~π cosθ/17-8cosθ dθ (2)次の積分(無限大の区間の特異積分)を計算過程を示して求めよ (4)∫-∞~∞ dx/(1+x^2)^2 (5)∫-∞~∞ x^3/1+x^8 dx (6)∫-∞~∞ x^2/(x^2+1)(x^2+4) dx

  • 置換積分の積分範囲について

    置換積分をする場合、積分範囲を求めるときは、xの値を代入して求めるとありますが、cosθに すると積分範囲を決めることができません。 ∫√(r^2-x^2)dx 積分範囲 -r≦x≦r でx=rsinθと置くと、積分範囲は、x=-rの時θ=-π/2、 x=rの時θ=π/2となる。 ここで、x=rcosθと置くと、積分範囲は、x=-rの時θ= -π、x=rの時θ=0となる。すなわち、 ∫√(r^2-x^2)dx 積分範囲 -r≦x≦r でx=rcosθと置くと積分範囲 -π≦θ≦0 となり、これで 計算すと、-π r^2/2となりマイナスとなってしまう。 ここで、積分範囲をπ≧θ≧0 とすると計算結果はプラスとなります。 なぜ、π→0となるのか、積分範囲の求め方を教えてください。