• 締切済み

文化人類学関係の質問です。

文化人類学関係の質問です。 「あの世」と「この世」のような語彙は他の言語に存在しますか? 日本語と多言語を比較したとき、そこに現れる人々の世界観について意見を聞かせてください。

みんなの回答

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1

 俗に続に黒人霊歌というなかに  Deep River (深い川)というのがありますが、歌詞を見ると、この世とあの世の境にある川だということが分かります。 ギリシャ神話にスツクス(下記)のような名前で出る川は。この世とハデス(オルフェウスが死んだ妻を追って行く所)の境にあります。  http://en.wikipedia.org/wiki/Styx  そう言ったことから、この世、あの世、という言葉は無くても、この世とあの世の区別のある場合が少なくないと思います。  先ほどのギリシャ神話の例は、『古事記』の黄泉比良坂(よもつひらさか)の話に似ていて、オルフェウス型の神話と呼ばれていますが、死んだ愛人を追って「あの世」にいく話はアメリカ先住民の神話に広がっています。  文化人類学にご興味があるとのこと、次はスウェーデンの文化人類学者が英語で書いた論文ですがご参考になるかと思います。著者の名前の Ake の A の上には小さな o がついています。  Ake Hultkrantz, The North American Indian Orpheus Tradition. The Ethnographical Museum of Sweden, Stockholm (Statens Etnografiska Museum) Monograph Series; publication no. 2(1957)

関連するQ&A