• ベストアンサー

耳鼻咽頭科・内科どちらに行くべきでしょう?

0227の回答

  • 0227
  • ベストアンサー率13% (11/80)
回答No.4

風邪をひいたら、内科より耳鼻咽喉科の方がいいと、看護士の姉から聞いて、風邪ひいたら私は耳鼻咽喉科に行ってます。

noname#10029
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうなんですか!知らなかったです。 そういえば、お腹をこわすなどしていなければ風邪の症状って鼻や喉に集中してますもんね。

関連するQ&A

  • 耳鼻科?内科??

    先週辺りから風邪をひき今は咳と鼻づまりが残っています。 鼻水は出ないのですが、鼻の奥の方から鼻水がノドに流れる感じが少しあります。 咳をすると痰が出るのですが、色は白っぽいです。 今日は眉間の辺りが重かったです。 最初は内科へ行こうかと思ったのですが、 症状から考え耳鼻科の方がいいかなぁと思い始めました。 やはり耳鼻科を受診するべきでしょうか? 2年半ほど前に蓄膿症になった事があるのですが、 再発の可能性もあるのでしょうか?

  • 耳鼻科?内科?どちらを受診したら?

    かれこれ2週間前から風邪ひいてます。 症状は以下のように変遷しています。 最初は咳と軽い喉の痛み →透明な鼻水と痰がからむ、湿った咳、喉の痛みは無い →一週間前から…ねばねばした鼻水(透明だったり黄緑だったり)、鼻の中が乾燥して荒れて痛い、相変わらず痰の絡む湿った咳 →2,3日前から…痰と鼻水の色が黄緑ぽくなる、鼻詰まりもする(蓄膿かな?)、鼻水に血が混じる(相変わらず鼻のなかが荒れてるからと思う) →そして今朝から…喉(上あごの奥の方)が痛くなる、痰の絡まない咳がでる。なんとなく胸が苦しいようないたい感じがする。相変わらず黄緑色の鼻水が出る。鼻詰まりもあり。 さすがにそろそろ受診しようと思うのです。 蓄膿かな?と思ったので耳鼻科に行く気だったのですが 胸の痛みが気になるので内科かなとも思い…。 本日月初めの土曜日につき仕事も忙しく、通院できるかどうか微妙ですが アドバイスお願いします。

  • 鼻風邪は耳鼻科?内科?

    2,3日前から花粉症のような症状と、喉の痛みで 気づいたら風邪を引いてました。 もともと花粉症持ちなんですが、 両鼻はつまってるし、喉は痛いし、 熱は37度6くらいです。 この場合、花粉症持ちですが、内科のほうがいいでしょうか? 耳鼻科でも見てもらえるのでしょうか? 何となく、扁桃腺、リンパ節?も腫れているような感じで 首元を押さえると痛いのですが・・・

  • 咳が治らないのですが耳鼻咽喉科でいいでしょうか?

    1週間前に耳鼻咽喉科を受診しました。 理由は、目の充血、透明の鼻水、咳、喉の痛み、扁桃腺付近の痛み、でした。 もともと花粉症なので、それがひどくなった症状と思い、耳鼻咽喉科に行きました。 ロキソニン、ザイザル、メジコン、カルボシステインというクスリを3日分処方されて、 鼻水や扁桃腺付近の痛みは緩和され気にならない程度になっています。 ただ咳だけが、いまだによくならず困っています。 明日は仕事がお休みなので病院にいこうと思っているのですが、 耳鼻咽喉科の再受診をしたほうがいいのか、それとも、別の診療科を受けてみたほうがいいのか、 悩んでいます。 咳がひどくてお仕事をするのも大変な状況なので、困っています。 咳をすると胸の中央が痛むような症状もあり、かつ喉に違和感もあります。 よかったら教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 風邪で耳鼻咽喉科は場違い?

    私は扁桃腺肥大と過去に診断(大げさなものではありませんが)されていて風邪を引くと100%のどから症状がはじまりのどで終わります。 熱が出るくらいの風邪や流感の場合ですと、のど(扁桃腺?)がはれあがり出血するため声も出せずつばものめません。 そのためすぐに衰弱して栄養剤(と抗生物質)の点滴治療となるのですが、風邪の引き始めに内科に行ってものどの痛みが良くなるような治療はしてもらえません。 (その旨を訴えてはいます) のどさえ痛くなければ食べ物が食べられますので、そんなに衰弱することもなくあまり悪化しないと思うのです。 風邪の引き始めには内科ではなく耳鼻咽喉科に行ったほうがよいのでしょうか? 風邪で耳鼻咽喉科というのも場違いかなと思い今まで行ったことはないのです。

  • 内科?耳鼻科?

    ここ1週間あたり、鼻水はあまり出ませんが、鼻の奥に鼻水が溜まって、のどに落ちるような感じがあります。 頭痛が時々あり、昨日は吐き気もありました。 風邪の症状だと思うのですが、内科で良いのか、鼻水がのどに落ちる感じがするので、耳鼻科のほうが良いのか、迷っています。 耳鼻科でも、吐き気って見てもらえるのでしょうか? こんな経験のある方、専門の方教えてください

  • 咽頭痛について

    当方、30歳男です。 4日前、昼方から除々にのど(扁桃腺ではなく、のど中央、のど仏辺りです)が痛くなってきて、職場で風邪が流行っていたので、風邪が移ったのかな?と思い、夜に風邪薬•葛根湯を飲んで十分睡眠を取ると、次の日にはのどの痛みは治まっていました。朝のみ、少しだけ血痰が出ました。真っ赤ではなく、痰に少し血液が混ざった感じです。咳や鼻水が出る事はありませんでした。 そして昨日、また夕方からのどが痛くなってきました。 同じように体のダルさはなく、発熱もありません。 ただ3日前と同じように、嚥下時に痛みがあります。咳は少しあります。 また朝になるとまた治っていました。 そしてまた只今19時ですが、またのどが痛くなってきました… ズバリ、、花粉症でしょうか?何の病気か分かる方いらっしゃいますか? ご返答宜しくお願いします。

  • 咽頭クラミジアについて

    始めて投稿させていただきます。 先日、主人と営みをしたのですが、その2日後に喉が痛いと言い出しどうやら扁桃腺が腫れてると… 熱は37.2℃くらいですぐに下がったのですが5日経った今日もまだ喉は痛いらしいです。最初は風邪だと思って市販の風邪薬を飲んでいたのですが喉の痛みは多少改善したものの治らないみたいで… そこでふと頭をよぎったのが「咽頭クラミジア」なんですが… 私は性器クラミジアになった事があります。ただ薬はきちんと飲んでその後の検査も陰性でした。 ですが、もし自分からうつしたのだとしたら…と思うと怖くて。主人も仕事が忙しくなかなか病院にも行けず、私も性病だったらどうするの?ちゃんと受診しないと!とも言えず…ここで質問させていただきました。 要点がまとまらず申し訳ありません。ただもし咽頭クラミジアだとして、2日後に発症があるのか?という事と一瞬微熱があり喉の違和感(扁桃腺が腫れる)がひかないという事が咽頭クラミジアの症状なのか知りたいです。 駄文、長文失礼いたしました。 回答いただければ幸いです。

  • 風邪でしょうか?

    素人判断でいいので、回答お願いします。 鼻水が今朝から出て来ています。 すすればたれないですがかむと透明サラサラの鼻水です。 のどもイガイガして喉を見ると扁桃腺が左側が大きくはれています。 扁桃腺は耳鼻科に行くたび大きいと指摘され今年で2回40度の熱を出しています。 咳がたまに出て喉に不快感を感じる咳です。 熱は36.9でした。 アレルギー性鼻炎なのか、扁桃腺から来る風邪なのか、分かりません。 素人判断でいいのでお願いします。

  • 内科と耳鼻咽頭科

    下記の症状の場合、内科と耳鼻咽頭科、どちらを受診すればよいかお教え願います。 先週より、急性副鼻腔炎にかかり、耳鼻科で薬をもらい、顔の痛みと鼻の中の膿が取れた感じがして、快方に向かってるんですが、昨日より、腹痛と頭痛がひどく、軽い咳もあり、熱も38℃前後あります。 これは、急性副鼻腔炎が完治しておらず、まだ進行中と考えて、再度耳鼻科を受診したほうが良いのか? あるいは、内科を受診した方がよいのか? 因みに、あまり食欲はありません。 上記のような症状の場合、どちらを受診するのがベストでしょうか? あるいは、総合病院にいった方が無難でしょうか?