• 締切済み

架空請求のポップアップについて

BONUSUの回答

  • BONUSU
  • ベストアンサー率24% (78/323)
回答No.4

それは世に言う「コンピューターウイルス」に分類されるものです。 通常のサイトでは感染しませんのでそれなりのことをしたのでしょう。 放置するとPCのデータを盗まれたりする場合があるので大変です。 ウイルス駆除ソフトを実行すればよいのですが ここで質問しているぐらいですから対策はされて無かったのでしょう。 …PCの管理者はご自分ですか? そうでなければいじれません。管理者にあやまりましょう。 ご自分の場合、PCの購入したお店に相談してください。 必要なソフトを教えてくれるか、 リカバリのの方法を教えてくれると思います。

関連するQ&A

  • 架空請求

    今日間違って有料アダルトサイトの登録をしてしまいました。 そして、架空請求的なのがPCの画面に何分かおきにあらわれるようになってしまいました。 請求金額は50000円で、3日以内に振り込むように書いてありました。 利用規約を読まず間違って登録した私がいけないのですが、どうしたらいいのか分かりません。 あと、登録に聞かれたのは20歳以上かということと、PCが業務用でないかとうことだけでした。 これは、振り込まず放置したほうがよいですか? あと、架空請求の画面を消す方法を教えてください。 お願いします。

  • 有料アダルトサイトのポップアップ

    ネットサーフィンをしていたら いきなり有料アダルトサイトの 登録完了画面が出てきました。 ポップアップ画面で ×を押して消しても 数分後にはまた出てきます。 架空請求なので 払わなくてはいいというのは わかってはおりますが 支払い期限をご丁寧に 秒単位で出してくる ポップアップ画面なので 邪魔で仕方ありません。 なんとかして 消す方法はありませんか? 我慢の限界です。 対処法をお願いします ((。´・ω・)。´_ _))ペコ

  • これって架空請求?

    今日ネットサーフィンをしていて、あるアダルトサイトをクリックしてうっかり「これからは8万かかります」って書いてあるのにokを押してしまいました。さすがにこれは自分の方が分が悪いと思うのですが、利用規約に2日以内に振り込めと書いてあるので架空請求だと信じたいです。これは架空請求でしょうか?

  • しつこく架空請求の封筒が来る・・・・・

    今日、株式会社親和(旧同栄起業)から架空請求の封筒がきました。 この手の封筒での架空請求がここ数ヶ月くらいで5、6通きます。もちろん完全無視ですが、いい加減なんとかならないでしょうか。 架空請求であることはバレバレで、私のところに封筒が着たその日にはネットに架空請求業者としてアップされてますので、ほっとけばそれでいいのですが、私の家族が怪しがってます。説明するのもめんどいので、なんとかならないでしょうか。 封筒の送り主をぶっ殺せればいいんですが。

  • エロサイトを見ていたら、料金の請求のポップアップが

    エロサイトを見ていたら、料金の請求のポップアップがデスクトップに出るようになってしまいました。 これが出ないようにするにはどうすれば良いでしょうか?

  • エッチサイトを除いたら、料金請求のポップアップが頻繁に出て困っています

    エッチサイトを除いたら、料金請求のポップアップが頻繁に出て困っています。料金の方は心配してませんが、ポップアップを除去するにはどうしたらいいでしょうか。

  • エロサイトからの代金請求のポップアップの削除を教えてください。

    エロサイトからの代金請求のポップアップの削除を教えてください。 タスクマネージャーからも削除してもすぐに立ち上がってきます。 IE8でポップアップブロックもできません。よろしくお願いします。

  • 架空請求が画面から消えません

    お恥ずかしい話ですが、架空請求サイトに入ってしまったことにより、常に画面上に架空請求サイトの案内が出るようになってしまいました。 立ち上がると同時に、どこかのサイトに勝手にアクセスしてPCに入り込んでくるようです。 IEを起動しなくても入り込んできます。 PC素人なのですが、どなたか消し方を教えていただけませんでしょうか?

  • ポップアップ

    つい最近msnの最新版を更新(DL)したところ 前のをDLしたときと同じようにポップアップが出てきます いつもCID:←とか言うタイトルでポップアップが出てきてすごくなんか… 消すのめんどくさいし必要の無い宣伝なんで出てこないようにしたいんです;; 前のPCでMSNをダウンロードした時もCIDって言うポップアップが出てきて 数ヶ月後やっとやんだんですがどうすれば良いでしょう?? お願いします

  • 架空請求業者が聞かれて嫌がることは?

    友人が架空請求に困っています。自分としても腹が立つので電話をかけて少し詐欺師に思い知らせてやろうかと思いますので、どうか架空請求業者が聞かれて嫌がることなどなんでもいいので教えてください。友人の話によると 友人「動画の再生ページを押したら、いきなり別のブラウザが開き3日いないに料金を支払えという画面が出てきてデスクトップに消えないブラウザが出てきた。」 ということでした。誰か架空請求業者との戦い方のコツ、など教えていただけませんか? なんでもいいのでお願いします・・・・・・。

専門家に質問してみよう