• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:事務派遣の面接について)

事務派遣の面接について

tomo0222の回答

  • ベストアンサー
  • tomo0222
  • ベストアンサー率55% (163/292)
回答No.2

元派遣の営業です。 面接とは派遣会社への登録のことを指していますか?それとも派遣先での顔合わせのことを指していますか? 前者であれば、包み隠さず全部話しましょう。 後者であれば、言う必要はありません。見たところ期間限定の派遣契約ですので、”面接”は出来ません。派遣契約の場合は、顔合わせや業務の打ち合わせであって面接は禁止されています。過去にこんな仕事をしていたので、御社の今回の業務も問題なく遂行できますよとアピールする場であって、過去の職歴についてたとえば退職理由とか今回の業務に関係ないことを聞くのはNGなのです。派遣の場合よくある一般的な面接とはわけが違いますので、答えたくないことは答えなくでOKです。過去の職歴から今回のことをうまくアピールできるように旨い文句を考えて置いてください。

addbeauty
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 分かりにくい文章で申し訳ありませんでしたが、私が言っているのは派遣先との顔合わせのことです。 そうですか、派遣先が前職の経歴を聞くのはNGなのですね。初めて知りました。 多少ホッとしています。 自分としてはダメもとのつもりなのですが、派遣業界では顔合わせ=面接のようになってしまっているようなので、受かるにしろ落ちるにしろ緊張します。 なんだか人格を判断されているようで・・・。もっと割り切れたらいいんですけどね。 明日はできるだけ好印象が与えられるように頑張りたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 派遣会社について

    明日(5日)、初めて派遣会社に登録するのですが、ちょっと不安なので質問させてください。 ある会社に登録したいのですが、よくない派遣会社ってあるんでしょうか?様々な単発など短期の仕事を紹介しているヤフーのサイトで募集していた会社です。 有名な企業の仕事を募集しているのに登録に行ったら、実は派遣会社でなくて変な会社だったということがあった、と友達からうわさで聞いてこわくなってしまったのですが、大きいサイトにのっている企業だしそんなことはないですよね? バカな質問ですがよろしくお願いします。

  • 短期派遣専門の方

    私は正社員として5年ほど働きその後けっこんを機に会社を 退職しました。その後1年ぐらいゆっくりして派遣会社にて 事務員として1年ほど働きました。その後会社都合で 仕事がなくなったため別の会社に派遣がきまったのですが 女ばかりの職場でいじめられているわけではないのですが 独特の雰囲気になじめず、いろいろとなやむことがあり体調を崩し うそをついて数回いっただけでやめてしまいました。 その経験が大きく影響したのか、長期で働くことを考えると 人間関係、新しい環境での不安など考え一気に暗くなります。 その後気持ちが前向きになり短期単発のバイトをはじめました。 1日だけのものもありました。そして11月の終わりごろから年末まで フルタイムで短期の仕事もしました。またその仕事の 募集が1ヶ月ぐらい入りそうです。 短期の仕事だと人間関係や、その場限りの仕事、など ちょっとでもいやでもあと何日かで 終わるからと前向きになり仕事も出来るのですが 長期の仕事となるとかなり慎重になってしまいます。 自分の性格もあると思うのですが自分としては 短期や単発の働き方があっていると思っていても あまりこういった働き方をしている人はいないのかな? と思ったりもします。 現在20台後半ですがそんな短期や単発専門で 働いている方はいますか?やっぱり年をおうとこの 働き方にも無理が出てきますか? ご意見お願いします。。

  • 派遣先の面接で落とされた

    はじめまして、27歳の求職中のものです。 派遣歴5年程の間、長期、短期、単発といろいろ仕事をさせて貰っていました。 今回も短期のお仕事が終了し、何社か新しい派遣会社に登録に行き、やっと、 ある一社から希望していた設計事務所の仕事の話しが来ました。 それが、木曜日の話です。来週には面接の日程を知らせますとの事。 しかし、月曜日になり火曜、水曜と経っても別に電話もなく、 こちらも貧乏ゆえにダメだったらダメと早く言ってもらってがんばって次を 探さねば、と思い、確認の電話をしたところ、「派遣先の担当者が出張中で 今週中には連絡する」との事でした。金曜日に面接日時決定の電話を頂いて、 さて、月曜日に面接、返事は明日にはできるでしょうといわれましたが、 水曜日になっても連絡が来ないので、再び電話。結局、木曜日に 不採用の連絡がありました。仕事の話しが来てからまる2週間。 およそ半月を無駄にしてすごく頭に来ました。 今まで、面接=顔合わせ程度。だと思っていたのに、一体なんなの?! って感じでした。でも、他の派遣会社に登録に行った時、 きっと、「派遣の競合が行われたのでしょう」と言われ、 さらに「派遣先の直接面接は違法」だという事もはじめて知り、 違法な派遣元・派遣先の行為の被害者として、損害賠償の権利があり、 直接面接(職業安定法第44条違反)について刑事罰も予定されていると、 言う事も知りました。私は今まで派遣の面接で落とされた経験がないかった のですが、そんなことは当然のようにあるってことも初めてしりました。 私の2週間と面接の電車代を返してっ! これってどこに苦情とか言ったら良いのでしょう? ぜひ、みなさん教えてください。

  • 派遣会社の面接

    去年派遣会社に何度かお仕事を紹介してもらったのですが、また単発のお仕事を紹介してもらおうと思っています 最後に紹介してもらってから1年弱たっているので、また履歴書を持って面接に行った方がいいのでしょうか? 同じ派遣会社なので必要ないのでしょうか? よろしくお願いします

  • 派遣のメリット

    25歳の女なのですが、 就職がなかなか決まらず、失業保険も切れてしまうので 焦って派遣会社に登録しました。 早速明日面接をさせてもらえるんですが、 派遣社員のメリットってなんですか? とりあえず早く職に就きたかったので、派遣先が決まっているので滅多に不採用にならないと聞いていた「派遣!」と考えてしまったんです。 でも、派遣というと短期的に、いろいろな会社に就いて行くというイメージが出来てきたのですが・・・。 派遣は簡単に切られても仕方ないみたいですし・・・。 私はまだ仕事を続けたいですし、一所に長く勤めたいと思ってるんです。 恐らく、キャリアも資格もない私には、これから先、ますます職に就くことが難しくなるような気がしてるので、出来れば一生の仕事、みたいに思える仕事に就きたいのです。 派遣で働くことのメリットってなんですか? よく考えたら、派遣社員のメリットデメリットが、よく分ってないです。 どなたか、わかりやくすお教えくださいませんか?

  • 派遣の面接

    一昨日A派遣会社から紹介があった短期(4ヶ月)のデータ入力の仕事の面接に行ってきました。最初からあまり気が進まなかったのですが、とりあえず職場見学だけでもと思い行きました。面接が終わった後、同行したコーディネーターに「距離のこととかもあるし、よく検討してみてくださいね」と言われました。なかなか雰囲気のよさそうな企業だったので、やってもいいかなとも思ったのですが、やりたかった仕事とは違うし、短期なのでどうしようか迷っていました。まだ答えが出せないうちにそのコーディネーターから電話があり、企業側は是非私にやって欲しいと言っていると言われました。その時点で「まだ迷っています」と話したら「無理にとは言わないので、もしダメだったら断ってくれて結構ですよ」と言われました。 悩みに悩んだ結果、やはり断ろうと思いコーディネーターに電話したところ「え!」と言われ、その後は急に態度が変わったように何とか私を説得して就業させようと、本当にしつこくてビックリしてしまいました。断って構わないと言ってたあの言葉は何だったの!?と思いつつも、とにかく断りたいと言いました。「やっぱり短期だし・・・」と言ったら「じゃあ契約延びる可能性がないか明日企業さんに確認しますので・・・」と、電話を切ろうとするんです!結局、最初は1ヶ月契約ということなので1ヶ月で辞めるつもりで就業することにしました。 今回のことで思ったのですが、派遣の面接ってよっぽど行きたい企業じゃないと行くものではないのでしょうか?先方からOKが来たら断れないものなのでしょうか?「断っていい」と言っておきながらも、本当に断ろうとするとしつこく引き止めるコーディネーターの態度にビックリです。

  • 紹介予定派遣の面接

    明日、紹介予定派遣の仕事の面接です。 今まで、普通の派遣の面接は受けてきたのですが、紹介予定は初めてです。どんな感じで面接が進められるのかとても不安です。。 事前に準備しておくこと(質問に対する回答)などがあれば教えていただけますでしょうか?

  • 派遣での面接で

    今度派遣からの紹介で面接に行くことになりましたが、どんなことをいわれますか? 今までは技術職の仕事をしていたのですが、事務系の仕事の面接なので、どういうアピールをすればいいですか? あと最後に「何か質問はありますか?」と聞かれますよね。そのときにどんな質問をしますか? 前の会社での面接のときに気になることを質問したら、かるく笑われたので…。 教えてください。

  • 派遣の仕事

    現在事情で 毎日とか長時間の仕事ができないため 派遣の単発の短時間の仕事をしてみようかと思っているのですが  派遣は初めてで どういうシステムになってるのか よくわかりません。 初めていく会社のときなど仕事の説明とかあるのでしょうか。 単発短時間の派遣て若い人ばかりなのか?  仕事の内容はシールを貼るとか箱詰めとか 簡単な仕事だと書いてありますが 詳しくはわからないので ほんとにそうなのか?  いままで派遣じゃない仕事の 普通に面接行って見学させてもらって っていうのと違うので不安があるのですが。 スキマ時間に働けるとか1日だけの単発・・ っていう派遣の仕事って どんな感じなんでしょうか。

  • 派遣の面接について

    ネットで短期の派遣にエントリーしました. 10日以内のお仕事です うまく行けば派遣会社から連絡が来て 履歴書持参&面接&適性検査(同一日に行なう) そうです。 そこで質問です.  派遣の面接は派遣会社で行なうと思うのですが,  それは平日の昼間でしょうか?  今 バイトをしていて そのシフトが12月中旬まで  いっぱい(平日月~金 夕方5時まで)入っています.    なるべく今のバイト先を休まず、そしてバイト先に  内緒で派遣の仕事をしたいのですが、  派遣の面接は土曜日とか  平日の17時以降には行なってくれませんか?