• 締切済み

妻は162センチ体重29キロ。極限の状態です。メンタルクリニックには通

妻は162センチ体重29キロ。極限の状態です。メンタルクリニックには通ってますが、不安症、脅迫といった 症状が出ていて、家で食事をすることが全くできません。毎日4回仕事を抜け出したりして外食に連れていきますが、毎日の事なので近郊の決まった定食屋に行きますが全体の1割程度しか食べれません。 食前のうがいの行為も尋常ではなく、500mlのペットボトル3,4本うがいをします。その時点ですでに 疲れ果て食事どころではありません。医者はリラックスして楽しい食事を心がけて下さいと言いますが 現実は不可能に近い状態です。こんな状況が7年くらい続いてます。夫婦共々精魂疲れ果ててます。 が、なんとか妻を助けてあげたい。2人の外食での食費も月に25万円くらい掛りますので、生計は崩壊寸前です。治療費なら公的機関で何らかの援助があるのかもしれませんが、外食費を医療費と認めてもらえる訳もないと思ってます、こういった場合、何らかの公的な生活保護といいますか支援制度はないのでしょうか? 薬の投与も一切口に入れる事が出来ない為、薬物処方等は行ってません。 不定期にメンタルクリニックに通ってる程度です。 どうかよろしくお願い致します。

みんなの回答

回答No.8

摂食障害で入院経験のあるものです。 renta_sさまの奥様と同じ、29キロで入院しました。ちなみに身長は160cmです。 私の場合、最初は個人経営のメンタルクリニックに通い、投薬治療も受けていましたが、どんどん体重が減っていき(その頃はおまんじゅうなどの和菓子一個を四等分にして朝・昼・晩にわけて食べていました。一日でそれだけです。)、35キロを切った頃血液検査をしたところ、肝臓の数値が異常だったらしく、通っていたクリニックではもう診られないとのことで、大学病院へ転院してくださいと言われました。  大学病院に通い初めてからも体重の減少は止まらず、29キロになって入院ということになりました。私は入院を拒みましたが、あまり低体重になると、肝臓や腎臓の機能に異常が出たり、脳が萎縮したり、突然死の可能性もあるとのことで(脅すようなことを書いてしまってすみません)、医者と親が話し合って保護入院?(正式名称を忘れてしまいました)になりました。 入院してからですが、私の場合は朝~夕方まで点滴を打ち、食事は摂れなかったので、高カロリーの飲み物を飲み、投薬治療と精神療法を行いました。 飲み物を飲むのがけっこうきつかったのですが、飲み物を飲むのが辛い場合は、鼻くうといって、鼻からチューブを入れ直接胃に流し込むこともできます。 その後食べ物が摂れるようになって、4ヶ月くらいで退院することができました。  ただ、今でも一般の人と同じような食事を取ることはできず、通院も続いていますが… 入院するとこんな感じだということをもう調べてご存知だったら申し訳ありません。 少しでも参考になればと思い、私の体験を書かせていただきました。 強迫観念の症状もあるようですので、できれば大学病院や精神病院に転院して、入院治療をされることをおすすめします。 投薬もおそらく注射や点滴で対応してもらえるのではないでしょうか…? また、すぐできる対策としては、テルミールという高栄養の飲み物がネットで購入できますので、試してみるのもいいかもしれません。 ただ、とても甘いですが… 飲むのが辛い場合は、氷をつくる要領で、製氷皿に入れ、シャーベットのようにすると摂取しやすいようです。 何らかの支援制度はないのでしょうか?というご質問の答えになっていなくて申し訳ございません。 奥様のご回復をお祈りしています。 

renta_s
質問者

お礼

貴重なご意見、本当にありがとうございます。 症状や現状の詳細等、書ききれいない程あるのですが 皆様からたくさんのご意見を頂き、ただただ感謝の気持ちで一杯です。 本当に、本当に有り難く自分自身さらに力が出てきます。 心より感謝申し上げます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

ご本人さまもrenta_sさんも、お辛い状況にあることをお察しします。 まず、通われているクリニックについてですが、入院の必要性はともかくとして、「楽しい食事を心がけて下さい」といったアドバイスがまったく意味を成さない状況にあることは明らかだと感じます。 不定期通院で、薬物治療も出来ないという状況の中で、医師としても「気休め」程度の言葉しか掛けてあげられないという状況も想像は出来ますが、それにしてもご本人にさまの身体的な状況を考えると、無責任なアドバイスとも思えます。 あくまで私の主観ですが、まずは転院を検討された方が良いのではないかと感じます。 強迫観念を抑えるためにも、薬物治療は必須のように感じます。 薬物治療は、経口摂取だけとは限りません。場合によっては、注射や点滴による投与も可能だと思います。 経済的な問題も大きいとは思いますし、7年間も辛い状況が続いているとのことですので、疲労困憊されている状況もお察ししますが、やはり目指すべきは「病気の治療」だと思います。 第三者機関として、お住いの地域の保健所か、精神保健福祉センターなどに相談されることも検討されてみてはいかがでしょうか。

renta_s
質問者

お礼

貴重なご意見、本当にありがとうございます。 症状や現状の詳細等、書ききれいない程あるのですが 皆様からたくさんのご意見を頂き、ただただ感謝の気持ちで一杯です。 本当に、本当に有り難く自分自身さらに力が出てきます。 心より感謝申し上げます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hs1510
  • ベストアンサー率27% (443/1640)
回答No.6

ANo.4です。 押し付けがましいことを書いてしまいましたが入院できない理由とか有ったのかも知れませんよね。 7年も長きに亘り奥様を支え続けてこられてる事に頭が下がります。奥様もご理解ある配偶者様に見守られてこれまで頑張ってこられたのでしょう。 病気が良くなり、幸せが訪れます事をお祈りしています。 どうぞ御自身の御身体(精神も含め)を御自愛下さいませ!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#124369
noname#124369
回答No.5

完全に入院レベルでしょ!!そのメンタルクリニックはおかしいです。大事に至る前に、直ぐに病院へ連れて行って下さい。 そして役所の福祉課へ連絡を。

renta_s
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。 皆々様からたくさんご意見を頂き、感謝申し上げます。 心からありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hs1510
  • ベストアンサー率27% (443/1640)
回答No.4

所謂拒食症ですよね。今の状態とても危険だと思います。すぐにでも入院加療しましょう。家から一歩も出られない人を病院へ連れて行くのは大変ですが、外食にも通院もできるのですから。今のクリニックはよくこの状況で入院を勧めないのかと呆れます。明らかに栄養失調状態に有ると思うのですが。とても危険ですよ。命の危険もですし例え食事が出来るようになっても栄養不良の状態が続けば脳が萎縮し痴呆等の症状が出ないとも限りませんよ。

renta_s
質問者

お礼

貴重なご意見、ありがとうございます。 皆様からご意見を頂き、心から感謝申し上げます。 本当にありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • raien
  • ベストアンサー率32% (8/25)
回答No.3

精神科を受診されて、一刻も早く入院するべきだと思います。

renta_s
質問者

お礼

貴重なご意見、ありがとうございます。 皆様からご意見を頂き、心から感謝申し上げます。 本当にありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • arasara
  • ベストアンサー率13% (377/2789)
回答No.2

障害者年金を申請して下さい。 最寄りの年金事務所に問合せして下さい。 ネットでも検索可能です。 申請してから承認・お金の振込みまでに半年以上掛りますが、トライしてみて損はないです。 月額数万円は行きます(年金の種類、子どもの有無によって異なります)

renta_s
質問者

お礼

貴重なご意見、ありがとうございます。 皆様からご意見を頂き、心から感謝申し上げます。 本当にありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kero-gunso
  • ベストアンサー率10% (136/1326)
回答No.1

29キロ???? それは入院しなくちゃいけないレベルだと思うんですが??? そんな状態で出かけて普通の食事を摂らせるなんて出来ないに決まってるでしょ。 点滴で栄養いれなきゃダメなんじゃ???

renta_s
質問者

お礼

貴重なご意見、ありがとうございます。 皆様からご意見を頂き、心から感謝申し上げます。 本当にありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • レバニラ定食について

    レバニラ定食について 質問経緯 一人暮らし歴19年になり、その間毎日ほぼ冷凍食品や、スーパー割引弁当惣菜で食事をしてきています 店での食事の時は毎日ではないものの、野菜たっぷりタンメンやダブルぎょうざ定食などばかりです 最近まともな野菜なタンパク質が本当に足りないと自覚する中、レバニラ定食に関心を抱くようになりました 質問 確かにレバニラでも野菜炒めでも自炊は可能ですが、自炊に徹する、ではなく、外食を頻繁にはする代わり、ラーメン関係はやめてレバニラ定食や肉野菜炒め定食など、要するにしっかりした定食を必ず注文することを前提に毎日日高屋に夕飯利用しようと考え始めていますが、問題ないかどうか意見をお聞かせください

  • 重度の欝を受け持つ病院、医者

    遠くの知り合いが重度の欝になり、自主的に話も食事もしない、話しかけても反応の無い状態となりました。話だけしか聞いていないのですが、時にベッドで転がる程度しか自主的に行う事がなく、点滴で生かされている状態らしいです。現在は長野にいます。質問は、 (1)上記状態の欝患者を専門的に治療(?)してくれる病院、名医等を教えて下さい。 (2)上記の様な重欝患者に対して、回復に向かって、良いとされる事、悪いとされる事などありましたら、教えて下さい。出来れば専門の方にお願い致します。(欝患者に対して、元気を出せ?とは言ってはいけない、とか、小耳に挟んだ事がありますので・・・) (3)かなり強い薬物(精神安定剤?)を投与されているらしいのですが、主治医が何かを教えてくれないそうです。インフォームドコンセプトと謳われる世代にも、薬物名等は教えて貰えないものでしょうか。上記状態の欝患者によく投与される様な薬物がありましたら、教えて頂けないでしょうか。 以上、宜しくお願い申し上げます。

  • 164センチで体重50キロって

    164センチで体重50キロって 普通えですか? 痩せてますか? めっちゃ痩せてますか? どう思うかついでに教えてください 164センチの標準体重も教えて頂きたいです

  • 強迫神経症

    今日午前中出かけてそのまま昼にファミリーレストランへ行きました。わたしは二年間毎日毎食前や外出帰宅後に手洗いうがいを欠かさないでいます。今日はマイソープとうがい薬もってなかったから店の入り口の手洗い場でポンプ式石鹸で二回手洗いしうがいはお茶と紅茶で二回うがいを何度もしました。 それでもポンプ式は前使った人などの菌がついてないかとかよく洗えたかそれでウイルスが移ったまま食事して大丈夫かととらわれます。他の人は手も洗わずうがいなんて誰もしてません。わたしも昔はそうでした。あるウイルス感染してから異常に気になりもう二年も続けてます。 今日は洗ってるにも関わらずいつもの流れと違うことで心配してます。どなたか安心できるご回答をいただきたいです。お願いします。

  • 163センチで美脚さん、体重何キロですか??

    約3ヶ月間で58、8キロから50~52くらいまでダイエット成功しまして、今も維持しています。 身長163センチです。 かなりの下半身デブでしたので、ふくらはぎはまだ太いです。お尻とももは骨盤スクワット&マッサージでMが入るようになりました。まだぽっちゃりですが、気に入ってます。 ウエストは61センチでアバラが見えてるし、上半身はこれを維持したいなという感じです。 ふくらはぎ、前よりは減ってますが、本当にふといです。 同じように下半身太りでもダイエットで美脚を手に入れる事ができたかたいらっしゃいますでしょうか。 とりあえず40キロ台目指してまたダイエットしています。40キロ台になればさすがに足も細くなるかしら( ̄□ ̄;)!! 私のダイエットは週四回くらいは夜バイトしてるので夜ごはんをぬきました。あと、骨盤スクワットです。骨盤スクワットで胃が小さくなったみたいで食事量はかなり少ないです 食事バランスは気にしてなかったので、脂肪と糖分とりすぎだったかもしれませんが…

  • 太るのが怖いです。 身長154センチ、体重36キロ

    太るのが怖いです。 身長154センチ、体重36キロです。 体重的には軽いほうだと思うのですが、私は親譲りの骨太で細く見えづらいてす。 親は私と同じ身長で41キロですが手足がごつく、よくガタイがいいとか言われて細いとは言われないし、今の体重でやっと周りからスレンダーだねと褒められるぐらいの体系です。 それでもガリガリと言われるくらいの体型ではありません。 初めは体重38キロぐらいでいいやと思っていましたが段々痩せる度にもっと痩せたいと思うようになり、食事も昼は野菜とご飯と味噌汁、夜はご飯半分におかずと味噌汁だけ、間食は絶対にしないといったことをしていると親に体に良くないとご飯を1膳食べるように強く言われてストレスが溜まるし、日によっては無理に食べさせられて怖くて震えが止まりません。 太るのが怖くてストレスがかなり溜まります。 どうしたらいいですか?精神科には行く金がないのでそれ以外の回答でお願いします

  • 身長153センチ、体重35キロ、太るのが怖いです助

    身長153センチ、体重35キロ、太るのが怖いです助けてください。21歳女性です。 ダイエットをする前、体重等を気にしていない頃の体重は43、4キロもありました。その時は三食ガッツリ食べてお菓子も500キロカロリー摂取、食べることが大好きで、元々凄く大食いだった為こんなに太ってたんだと思います。 私は生まれつき骨格が親譲りで太く、肩幅もあるので45キロだった時に好きな人からデブだと言われたのがコンプレックスになり、そこで初めてダイエットをする事を試みました。それまでには色んな人にデブと言われてダイエットをしようと試みてもいつも食欲に負けて結局食べてしまっていたのですが、好きな人にそう言われたことが思いの外傷ついてダイエットへの精神に火がついたのですが、初めは間食をやめ、ちゃんとした量を食べて運動(約10キロウォーキング、筋トレ)して痩せようとしたのですが、そこで体重41キロまで落とせてもそれ以上落ちることが無く、その時はその体重をキープ出来たらいい、これ以上痩せたいという願望はなかったのに、私は過去に自律神経失調症にかかった事があり、それがまた発症してるのか、症状で体がふらついたりだるくて動くのにもめいっぱい、運動できないならせめて食べる量を減らしたらいいと昼のご飯とおかずを少なめにし(300cal以下)、夜は親とご飯を食べるので減らすと怒られる為ご飯の量だけを少量、食事制限をして減らすようにすると体重がみるみる減ってきました。 30キロ代になった時から周りから細いと言われるようになり、もう別れましたが付き合った彼氏にも「細いし最高」と言われるようになったり、周りからも細くて羨ましい、スタイルがいいと言われるようになって、その時も38キロでそう言われるようになったので38キロをキープできたらいいと思っていたのにそんな食事制限を続けてるだけで体重はみるみる減っていくので初めはこのぐらいの体重でいいと目安があったのに、痩せる度もっと痩せたいという願望が出るようになって、38キロの体重じゃ満足出来ない考えになってしまいました。 骨太な為同じ身長で同じ体重の人と比べるとガリガリ体型ではないので体重を言うと周りから「筋肉ついてるんだね」「そこまで痩せては見えないね、綺麗な痩せ方してるんだ~」と言われるぐらい細い体型ではなく、そう言われる度イライラしてしまいます。 ここ最近になって体重が一向に減らないためそれも凄いストレスになってきていて、毎日太ることを考えると恐怖でたまりません。 一応日曜日は親が1日家にいるのでちゃんとした量を食べないと怒られるので朝も昼も夜も1500キロカロリー以上食べています。 でも必ず次の日にはいつもより食事量を減らしてリセットしていますが、痩せるのは嬉しいけど食べる事もそれと同じぐらい幸せを感じるので、毎週日曜日昔とっていたぐらいの量を食べれる事に幸せを感じる自分の部屋もいるし、外に出ればいつも飲食店を見回ってしまう事ばかり、食べれない事にもストレスを感じるようになってしまいました。 でもそれ以上に周りから細いと言われる事が快感になりストレスが溜まろうが太りたくない願望の方が強く、食べたいと思えません。 こんな考えおかしいのは自覚がありますが私には知的障害があり今は作業所で訓練して賃金もろくに出ないし親に養ってもらってる状況で精神科に通うことも出来ない、体重だけが全てじゃないし大事なのは見た目だとは思っていますがどうしても体重が気になってしまい、35キロ以上はデブだと思ってしまいます。 このままずっとこんな生活続けていけないこともわかってるのに前みたいな生活をして体重を戻すのが怖いです。何より自律神経失調症がまた発症しているのか体がだるいのと頭痛や目眩、突然涙が出てくる等の不調が酷く、運動で痩せようという体力が今ないのでどうしても食事制限するしかダイエット方法がないのです。 親もそんな私の状況を見ても稼ぎがないから放置状態で役所の人に相談しても助けてくれません。 どうしたらいいですか。太りたくない、このままもっと痩せてミイラみたいな体型になって街中で沢山の人から気持ち悪いという視線でもいいから見られたいと思ってしまいます。

  • 身長155センチで体重34キロです。コケたりしたら

    身長155センチで体重34キロです。コケたりしたら骨折れる可能性ありますか? また冬になるとめちゃくちゃ寒く感じるでしょうか?

  • 身長160センチで体重52キロなんですが痩せたいです。

    初めて質問させて頂ます。 私は現在21歳で身長160センチで体重52キロです。 12月に風邪をこじらせて50キロから47キロまで体重が落ちたのですが、 沢山食べたりしているうちに52キロまで一気に増えてしまいました。 4月に友達の結婚式があるので5キロ程痩せたいのですが 皆様のダイエット成功例を教えてください! P.S 元々太りやすく、一人暮らしで運動不足な上 お菓子やインスタントの食品をメインに食べてしまいます。 低カロリーの物を三食きちんと食べようと思うのですが どの様な物がオススメですか?

  • 私は150センチで体重が47キロの太めです。 まずすぐに痩せるダイエッ

    私は150センチで体重が47キロの太めです。 まずすぐに痩せるダイエット法(二か月で40キロを目指したいです)を教えてください それから私は胸板が厚くて肩幅が広くてお尻も腰も大きいですしかも筋肉質です・どうやったら華奢になりますか?胸板とかその辺も薄くしたいです あと胸が大きいので小さくしたいです ちなみに中2なのでお金がありませんなので整体も無理です…

このQ&Aのポイント
  • デスクトップ型番:PC-GD164DCASのWindows 11 Homeを使用してバックアップを設定しました。自動バックアップの手順はLAVIE公式サイトQ&A番号023181を参考にしました。
  • バックアップファイルの状態は問題ありません。Q&A番号023222の手順に従えば、正しく復元することができます。
  • PCの買い替え時にもバックアップは移行できます。安心して新しいPCにデータを引き継ぐことができます。
回答を見る