• 締切済み

化粧台を買い取ってもらいたい。

11841065の回答

  • 11841065
  • ベストアンサー率11% (25/214)
回答No.2

電話でリサイクル店にまず聞いたほうが良い

関連するQ&A

  • 化粧台の片付けが上手く出来ません

    こんにちは。 化粧台の片付けが上手く出来ないんです。 いる物といらない物、よく使うもの使わないものに分けることはできるのですが、化粧品って形がほんと様々で片付けにくいことこの上なくて、どうやったら綺麗に収まるのか分かりません。 生活の知恵を頂けないでしょうか。 毎日のお手入れに使う基礎化粧品→ドレッサーの上に常に出している 毎日使うメイク道具→正面の一番大きい引き出し マニキュア、その他、普段使わないもの→他の引き出し の3タイプに分けているのですが、実際はごちゃごちゃに詰め込んでいる状態。引き出しの中でも小分けできるよう、整理棚を入れてみたりするのですが、きっちり綺麗にとはいきません。 もうお手上げです;

  • 化粧品の収納

    カテ間違いだったらすいません。 皆さんは化粧品をどのように収納して、使用していますか? というのも、最近、ずっと顔をいじるのに使っていた鏡が壊れてしまたのです。 詳しく言うと、縦35×横25の鏡を、解体した2段ベッドの柱に引っ掛け(こうすると床に座ったときに ちょうど良く顔が見えた)、化粧品やドライヤー、あとブラシなどはデスクのイス(座席部分が収納に なっている)にしまってたのです。 鏡が壊れてしまって困っています。でもドレッサーを買うどころか、置く場所もありません。正確に言うと、 引っ掛けるのに使っていた鎖が切れてしまい、鏡も重くて大きいため、鎖を直して再利用することや、 別の鏡でも今まで通り引っ掛けるのは危ないから止めるように回りから言われてしまったのです。 化粧箱(メイクボックス?)を探しては見たのですが、なかなか売っていないし、仮にあっても、鏡が、 床に置いても、デスクに置いても顔が見えないところに位置していて、本当に困っています。 皆さんは、どのようにしてるか、工夫などを教えていただければ嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 洗面化粧台の上の部分。

    洗面化粧台の上(水を溜めるところではなく鏡・収納等)の部分を探していて、 鏡の裏が収納になっている物が欲しいのですがどんなキーワードで検索したらよいのかわかりません。「ミラーキャビネット」「収納一面鏡」等で検索しても鏡の裏に収納のないタイプが沢山出てきてなかなか探せません。 幅は600が希望です。どなたかお詳しい方、宜しくお願いします。

  • コンパクトな洗面化粧台

    こんにちは。今、マイホームの建築を考えています。 今、間取りを検討中なのですが、2Fトイレ前に 手洗い器兼、顔を洗える程度の洗面化粧台を設置したいと 考えています。 開口部は、500mm以下なのですが、設置できるものはないでしょうか。 予算は、6万前後で考えているのですが、 何かよい商品等はないでしょうか。 鏡は無くてもOKです。 よろしくお願いします。

  • 洗面化粧台の取付教えてください

    電気屋ですが最近洗面化粧台の設置もする様になりました。 簡単な物は良いのですが、引き出し式のシャワー水栓は止水栓とシャワーホースが当たってしまう事があります。 先日、totoの洗面化粧台をつけましたがやはりぶつかりました、水栓の位置を変更する部品を持って行きましたが、元々の水栓位置がシャワーホースに干渉してしまうので止水栓の位置を変えたところで結局当たってしまいます。洗面化粧台の裏にはスペースが無いので余程、壁に穴を開け位置を変えないといけないのでしょうか?(-_-;) 洗面化粧台を設置してる方達はどの様にしてるのでしょうか? 水道管を切り直したりする技術も道具もありません。既製品の部材で設置できないでしょうか? 今度はパナソニックのウツクシーズのXGQD12USELWKAを設置する予定です。 既設の洗面化粧台は中央付近に水栓が出てますがやはりシャワーホースのケースが当たりそうです。 素人が設置するな!というのは無しでお願いします。 今思いましたが洗面化粧台を設置するのに資格がいるのでしょうか? それも含めて教えてください。資格が無いと設置できないのであれば、出来ないと言います。 (>人<;) 添付写真は私が設置したtotoの洗面化粧台です。

  • 三面鏡と洗面化粧台の別購入について

    洗面化粧台のボールが破損して、丸ごと買い替えとなりました。 次の2点について悩んでいます。 (1)現在のものは、横幅75cmですが、ボールの深いものなら横幅60cmでもあまり狭く感じないと思いますがいかがでしょうか。実際60cm横幅を利用されている方の感想をお聞きしたいです。 (2)洗面化粧台と三面鏡を別購入することを考えています。洗面化粧台はTOTOやINAXなどメーカーから購入しようと思っていますが、三面鏡もメーカーから購入すると、高さが185cmなので、収まる高さのものがほとんどありません。そのため、どこかから調達しないといけないのですが、何か良い方法はありますか。鏡は三面鏡希望で、照明も必要です。

  • 洗面化粧台の取り付けについて

    洗面化粧台の取り付けについて 賃貸で築40年以上の長屋(テラスハウス)を借りたのですが、独立洗面化粧台が元々ありません。 それ以外はリフォームもしてあるし、傾いた部分があるもののさして問題はなく、そこに決めました。(通勤などにも便がよく家賃も安価で広い) でも、やはり独立洗面化粧台があった方が便利なので自分で購入して付けようと思うのですが… ・特別な工事は必要? ・自分で取り付けるのは無理? ・風呂はプロパンでキッチンは都市ガスという変わった家で、お湯はどちらから引っ張れる? と、色々疑問があります。 元々洗面化粧台がある場合ならそこに設置出来るのでしょうが、元々無い物件なので…。 ご存知の方よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • 洗面化粧台の鏡って劣化するの?

    我が家の洗面化粧台は、 照明のスイッチを入れると 鏡の曇り止めも同時に行うタイプのものです。 私がお化粧などをしていると 夫が飛んできて 「この鏡の裏には電熱線が入っている。長時間 スイッチを入れていると鏡が劣化するから、短時間ですませること」などど、細かいこを言います。 ほんとうに、こういったタイプの洗面所の鏡は そんなに簡単に劣化するものなのでしょうか? メーカーの方や、実際、使っている方のご意見 (鏡が劣化した場合 &とくに問題ない場合)など いろいろお聞かせいただけたらと思います。 私は、毎日連続1時間つけていても 10年たっても劣化しないぐらいの性能だと、 勝手に思っているのですが・・・・ 科学的・経験的裏付けのあるご意見をいただいて、 口うるさい夫を、説き伏せたいところです。 よろしくお願いします。

  • 洗面化粧台 水栓取替えって出来ますか

    15年も前の洗面化粧台(INAX)ですが、シャワーに切り替えも出来なくなり、水が洩れてしまいます。 まだ使えるので水栓だけ取替えって出来ますか。付いているそのものを購入すると高価でした。確か5万円位とか。それなら、洗面化粧台ごと取り替えたほうがよくなってしまうです。せめて、1万円以内くらいで。 どなたか取替え経験しましたか。教えていただけたら幸いです。

  • 洗面台(洗面化粧台)には何が欲しい?

    洗面台(洗面化粧台)の商品企画アイデアを考えていますが、いまいちピンときません。 そこで皆さんに「こんな洗面台が欲しい」とか「今の洗面台のここが不満」などのご意見を頂きたいと思います。 また「私の洗面台の使い方はこうだ!」といった使用方法でも結構です。 特にご意見を頂きたいのは、洗面ボウルの位置や形状のことについてです。「頭を洗うと水がはねちゃうよ」とか「物を置くスペースがもっと欲しい!」とか…。 よろしくお願いします。