• ベストアンサー

みんなの党の渡辺さんが言っているアジェンダとはどういう意味ですか?

rsejima501の回答

回答No.1

元々は、行動日程とか課題や議題(の一覧)という意味です。 マニュフェストに悪いイメージが付いてしまったので、 それに対する新しい名付けくらいに考えれば良いかと思います。

関連するQ&A

  • みんなの党の渡辺さんって

    みんなの党の渡辺さんって 今日、9党首(多すぎ^^:)の論戦を見たのですが、相変わらずみんなの党は批判ばかりですね。 で、ふと思ったのですが、渡辺さんはどうして自民党に長くいたのにもかかわらず無駄使いをなくす! と言わなかった(実行しなかった)のでしょうか? また、狼中年で評論家マスゾエさんも、長く自民党にいたのにもかかわらず、なぜもっと党内で言わず 今になって偉そうなことを言うのでしょうか?(比例1000万って実現できるのでしょうか?) これなら、民主党や自民党のほうがまだマシだと思いました。 よろしければご回答いただけると幸いです。

  • みんなの党のアジェンダの中のTPP参加について

    私はどこに投票するかは申し上げませんが、 みんなの党は選択肢の中に入っております。 ただ、あそこはTPP参加に積極的なようですね? 農業や国民皆保険は守ると、渡辺代表は言っていますか? アジェンダ違反は起りえますか? お時間も無いことでしょうから、簡潔にご教授下されば およろしいかと存じます。 それでは、宜しくお願い申し上げます。 追伸:ご不満は明日の投票のエネルギーにとって置いてくださいませ。

  • アジェンダってそんなに重要なもの

    スーパーサイヤ人みたいな頭をしてわが党は「アジェンダの党」ですって叫んでいる輩が昔居ましたが。 アジェンダって政治に取って重要なものなの? IT業界だとセミナーの前に「本日のアジェンダ」としてその日に説明する内容を説明しますが、内容ではなくあくまでもお題目ですよね。料理屋さんで言えば「お品書き」 必至に「わが党はアジェンダの党です」と叫んでも、「中身は何もないけどね」としか聞こえないのですが。 料理屋さんに行って「うちはお品書きの店だから、料理は出さないよ」と自慢しているのと同レベルにしか見えません。 政治業界では「アジェンダ」こそ実行力にも勝る何かがあったりするのでしょうか? 風体からして怪しい輩が言ってることだから相手にしないのが正解なのでしょうか。

  • みんなの党、渡辺喜美と江田憲司、何だか解りましぇん

    みんなの党の江田憲司が14人ほどを引き連れて離党&新党結成とのことですが…。 何だか、よく解りません、教えてください。 何でも反対ではなく是々非々、と渡辺喜美。 与党に組するとはケシカラン、と江田憲司。 オレの言うことに歯向かう奴は出て行け、と渡辺喜美。 与党の安倍晋三に擦り寄るとは情けない、と江田憲司。 みんなの党、ではなしに、オイラの党、の渡辺喜美。 民主の細野、維新の橋下、との新党へ、の江田憲司。 で、渡辺vs江田、どっちに理があるのですか?

  • アジェンダとは

    最近みんなの党の江田議員などが「アジェンダ」という用語を使ってるようですが、これは「マニフェスト」に代わる用語ですか?

  • みんなの党の代表・渡辺が6億円で熊手を買ったって・

    みんなの党の代表・渡辺が6億円で熊手を買ったって・・・ 東京都知事の猪瀬直樹もビックリな話ですよね・・・ みんなの党はもう終わりですか?

  • 結局、みんなの党の代表・渡辺喜美は善人だったのでし

    結局、みんなの党の代表・渡辺喜美は善人だったのでしょうか?悪人だったのでしょうか? ハメられたのでしょうか?それとも生粋の詐欺師だったのでしょうか?

  • みんなの党

    みんなの党の渡辺喜美、しょうもない風見鶏と思いませんか? その場その場で、国民受けする政党に擦り寄り、今回の様に橋下知事発言で、マスコミが批判を始めると、手の平を返す。(我関せず?) 本当、卑怯者だと思いませんか?(-"-;) 維新の党も、あんな輩は要らないと思いますが、皆さんの賛否両論を、お聞かせ下さい。

  • みんなの党渡辺代表の辞任、こうなるとみんな思ってた

    みんなの党の渡辺代表が辞任しましたが、こうなることはほとんどの人が最初から判っていたんじゃないでしょうか? 私もこのニュースがはじめて流れたその瞬間に「辞任するまでマスコミは攻勢の手を緩めないだろうな、辞めるまでは絶対に許さないだろうな」と思いました。 日本人お得意の いじめ であり魔女狩りだね。 あんな頭の良い人が自分のことになるとまともな判断が出来なくなるんだなぁ、と感じました。

  • みんなの党の渡辺代表は狂ってるのではなかろうか?

    みんなの党の渡辺代表は、 「化粧品会社ディーエイチシー(DHC)の会長から2010年と2012年に合わせて8億円借り入れた」 と述べた上で、使い道について 「政治家として生きていく上で、必要な諸々の費用に使った。会議費、交際費、旅費など全部政治資金を使うにふさわしくない支出もある」 と説明した。 また、 「5億円を超える借り入れ残高がある」 と説明した上で、2012年12月時点の資産報告書に借入金は2億5000万円と記載されている点について、 「事務的なミスで訂正したい」 などと釈明し、資産報告書を訂正する考えを明らかにした。 さらに渡辺代表は、違法性の認識はなく、代表の職を辞する考えはないと強調した。 渡辺代表いわく 「責任をとって地位を辞する考えは、ございません。きちんと説明していくのが、私の責任を全うすることだと考えている」 ・・・渡辺は確か、猪瀬知事の一桁低いハレンチ事件の時、 「職を辞して責任を取れ!」 みたいな言動をしていたはず。 後ろめたい部分があるにもかかわらず、どうして渡辺は辻褄が合わない他人批判ができたのか、 日本の政治家は狂ってる、と思う私に、誰か内訳を教えてください。 https://www.youtube.com/watch?v=XMLiqEqMQyQ