• ベストアンサー

口数の少ない男性への接し方は?

Bridge20の回答

  • Bridge20
  • ベストアンサー率31% (5/16)
回答No.3

会話をする時は社内だけなんでしょうか。 そうだとすると彼自身まじめな方なのかあまり社内での プライベート話しするのに抵抗があるのかもしれません。 やはり一番いいのは、食事に誘うなどプライベートで会うのが いいのではないでしょうか。 誘い文句としては、何かお互いが好きな食べ物でもあれば、 どこどこにこんな店があるから行ってみない? と軽い感じでも良いと思います。 それでも2人で会ってても、最初は口下手な人はあまり進んで 話さないかもしれないので2度、3度機会が増えれば自然と 会話も弾んでくると思います。 とにかく2人での過ごす時間が必要だと思います。

chris_1999
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 彼と話をするのは、社内だけです。 帰る方向も時間も全く違いますし。。2人で過ごす時間というのはほとんどないです。。 しかも私には誘う勇気もないので、最近辛くなってきています。

関連するQ&A

  • 優しいけど私に口数少ない

    長文になります。すいません。 同じ職場の男性で最近気になる人がいまして、ご相談させていただきます。 私(30歳)、彼(23歳)です。 みんながいない所で、私が落ち込んでいたら『なんか元気なさそう。。元気出して』って気付いてきました。(その時は私の失恋が原因で、多分彼もうすうす分かってたと思います。) 私が髪型を変えた時は 『なんでストパにしちゃったんですか?ウェーブかかってたのに。。』と、これも二人きりのときに。。 二人きりの時にしみる一言二言があります。 これって私のこと気になっているのかな?と思いました。。 でも仕事仲間が大勢いるときは全く喋らないし、私から話しかけてもあんまり口数がないです。。 普段は仕事の時私から話しかけても、あんまり喋らないのに他の女性スタッフとは結構会話してるとこを見てて羨ましいです。 一回彼に 『私のことキライですかね~?』と言ってみました。 そしたら『そんなことないですよ~。』とのこと。 そして私から『▲▲さん(彼)って人見知りですか?』と聞いたら 彼『そうですよ。△△さん(私)も人見知りですよね?なんか同じにおいがする。。』と言われました。 同じにおい・・・プラスに考えていいのですかね? 仕事の時挨拶を交わす時はすっごくこっちを見つめてきます。で、そっけない。。 なんか彼の発言とか行動がよくわかんなくて、皆さんのご意見を聞かせていただけたらと思います。 (1)同じにおいは良く受け取っていいのか? (2)脈ありなのか、勘違いなのか??どうでしょうか? (3)これからどう対処していけばいいのか? お手数ですが、よろしくお願いします。

  • 既婚男性の行動の意味を知りたいです。

    別部署の既婚男性の行動の意味を知りたいです。 こんにちは。 職場で、別の部署の既婚男性の行動が気になっています。 出会ったのは4年前からで、別部署と言うのもあって、関わりがあまりないです。 知ってるのは、顔・名前・業務内容位ですが、出会った当初から人づてに、私の容姿を褒めたりプライベートを探っているのは知っていましたが、知らないフリをしていました。 けれど、去年から顔を合わす機会が増えてから大胆な行動はないですが、私が関わる仕事に自分も混ぜてほしい。と言ってきたり関係ない業務にちょっかいだしてきたり、仕事手伝ってほしい。と人づてに私を呼んだりetc. 接点を持とうとしてきます。 ですが、会話も業務以外でした事がなく心理がイマイチ読めません。 なんで接点持とうとしてるのでしょうか? ps. 先日も、いつの間にか誰かに頼んで私と同じグループになっているのが分かりました。 実際に会っても特にプライベートな会話等していませんが、必ず接点持とうとしてきます。

  • 彼女がいる男性に?

    同じ会社の男性の事ですが。。。 たぶん、彼女がいるはずなんですが? もう少し、彼の事を知りたいなぁ?って最近思います。 去年わたし(24)と同じフロアーに異動してきた男性(26)がいます。(部署は別)関わったことが無かったのですが、今年の4月に会社の方がお亡くなりになり葬儀の時に一緒に受付をする事になりました。 その後、その男性から、少し仕事関係で話しかけられるようになりました(別にわたしに聞かなくてもわかる事ばかりです。なぜ?私に聞きにきた??と思った位です)が、やはり部署も違いますし若干みんなの目も痛かったし、私の部署の男性が…「あまり、○○さん(私の苗字)に色々聞いちゃダメだよ。部署違うんだし?」って…ふざけながら?言っていたのが聞こえました。。。 それから、その男性は一切話しかけてくれなくなってしまったのですが、私は来月から異動の辞令(他地区への)が出ています。 もう少し、その人の事を知りたかったなぁ。って正直、私は思っています。 携帯聞けたらな?とか、今度飲み会でも一緒にできたらな?(私もその男性もお酒が弱いのです…)とか思います。 彼女がいて、そんな事言われたら、困ってしまいますか?? (彼女がいるのかも定かではないのです。。。仕事以外の話をした事はありません) なかなか、プライベートな感じの話ができる雰囲気な会社ではありません。。。。 ちなみにですが、他地区に異動になるだけなので会社のPCでのメールは可能ですが、私用のメールはちょっと・・・微妙では、と思って。 アドバイスお願いしますm(_ _)m

  • ちょっと好感もってる男性

    会社でちょっと気に入っている同じ部署の男性がいます。 この前エレベーターで一緒になり男性から話しかけてきました。 会話してる時に思ったんですが私の方は向いているけど目線を合わせていませんでした。 私はその男性に関わらず普段から相手の顔をバッチリみて話をしたり聞いたりします。 私はちょっと気に入ってるからその男性が私と会話してる時にこっちは向いてるけど、そういえば目線は合わせてなかったなと思いました。 これはとりあえず会話してるけど嫌だったんでしょうか?

  • 面倒なんですかね?

    話をきかない彼にうんざりです。 毎日、彼の仕事が終わった後の帰り道電話で話しています。 ほとんどの会話は彼がしゃべって彼の家に着いて終わるパターンです。 普段はそれでいいんです。 楽しませようと笑い話を混ぜてしてくれるので。 ですが…話をきいてもらいたい時だってあります。 男性って彼女が落ち込んでいるような雰囲気でもまったく気にならないものですか? それともそういうのって気づかないものなのでしょうか? わかってもらいたくて、相槌を曖昧にしたり口数を減らしたりアピールはしてるんですが。 彼に気づいてもらって、慰めてもらいたいと思うのはいけないことなのでしょうか。 相談しようとしてもすぐ別の話題に変えられてしまうので…。 別に怒るようなことでもないので、言おうと思ったことはないけど 落ち込んでるときはもう寂しくてつらくて電話が終わった後は涙が出てしまいます。

  • 仕事熱心な男性との接し方

    最近知り合ったばかりの気になる男性がいます。私は客としてその人の職場へ行くという関係なのですが、もっぱら事務的な話ばかりでプライベートな話ができるような雰囲気ではありません。少しずつでも距離を縮めていけたらなあと思っているのですが、なにしろ真面目で仕事熱心な方なので、世間話もご法度のような空気が流れていて、必要な用件以外のことをなかなか話題にできずにいます。本当はその人の居住地や趣味、パートナーはいるのかどうかなど聞きたいことはたくさんあります。でも急に用件以外の話題を振っても困惑されるのでは・・・と思うと、つい尻込みしてしまいます。その人は頭もよく大変難しいお仕事をされているのですが、私は小難しいことはよくわからないので、話をしても馬鹿にされそうで怖いです。こういう男性にはどのような態度で接するのがいいと思いますか?対等に話せるだけの技量がこちらにも備わっていないと相手にしてもらえないでしょうか?

  • 話題をふらずに、聞いてるだけのタイプの男性

    好きな男性がいますが、いつも、話題を提供する人ではないです。聞かれたりして答えたりるタイプの男性です。 きっかけがあると、会話し自分からどうこう会話していきません。 嫌な感じもせず、聞き上手で寡黙なんだと思います。暗い雰囲気もなく、仕事を離れたら友達が多いそうです。 こういうタイプの男性が、「本当に難しい職場」ともらしました。私には、気を使わず素で接してるので無理に笑うことも話しかけることもしてきません。 よくよく考えると、ごくまれにその彼から質問するということは本来聞きたいことですか?何気ない内容です。 依然、彼が職場の休憩の話は覚えてない。適当に聞いてる。深く関わると疲れる。と話してました。 こういう人は基本、自分からふらない話には興味ないですか? 女の話は長くて意味がないとか思うんでしょうか? 口数の少ない彼にどんな、話をすれば口数増えるか考えてしまいます。くだらない話にはのってあげたりする優しさはあります。でもその気持ちを知ってるだけに私は話しかけず無言でいます。 もっと話したいと思ってますが、気を使わないからラク!と言われ、彼と休憩をすごしても無言でお互いゲームしてます。そんなの私と彼だけです。だから私といるとラクなんですか? そういうのってあるんですか?話しかけてろしくないけど、言えなくて愛想よくしてる男性っていますか?

  • 気になる男性とLINEが続かない

    こんにちは。 2日前、職場の先輩に誘われて合コンに行き、気になる男性がいたのですが、LINEが続かなくて困っています。 合コンは2対2で、男性側は、誘ってくてれた先輩が取引先で知り合った他社の方でした。 男性2人は同じ部署で働いており、仕事上で知り合ったからか、合コン中は大半が仕事の話で、プライベートの話はほとんど出前せんでした。 私は先輩とは別の部署にいるので、正直「へぇ~」という感じで、聞いていて勉強になったし楽しかったのですが、会話というよりはその3人の仕事の話を聞いて、質問してみたり相槌打ったり感想言ったり・・・という感じでした。 話を聞いている中で、片方の男性がすごく誠実で素敵だと思ったのですが、「合コン」と誘われた割には仕事の話しかしないので、だんだん『これは合コンではなくて、ただの飲み会のつもりなのかも』と思うようになり、連絡先を交換する雰囲気もなく「また飲みましょう」と解散しました。 翌日、誘ってくれた先輩から「どっちか気になったりした?」とメールが来たので、片方の男性が素敵だと思ったと返信したところ、相手の了承を得てLINEのIDを教えてもらいました。 その後、前日のお礼と「もっと◯◯さんとお話したかったです」という言葉を添えてメッセージを送りました。 数時間後に「また飲もう!確かに、あんまり話せなかったね・・・今度会った時はmintontさんの仕事の事とかもいろいろ教えてよ」と返信が来たので、「本当にもっと話したかった。今度はゆっくり話せたら嬉しい」というような内容の返信をしました。 しかし、既読になったもののそこでやりとりが途絶えてしまいました。 正直、誰もプライベートな話をあまりしなかったので、脈があるとか無いとかいう判断はできないなと思っているのですが、それにしてもLINEを続ける話題が無さすぎて困っています。 ただ、もっと話したかったというのが本音で、できれば仕事の話はそこそこにして、普通に相手の方を知りたいと思っていますが、親しくなったわけでもないのに、急に2人で食事に・・・と誘うのはおかしいかな、と思ったり、でもLINEする話題も無いし・・・と悶々としています。 LINEの話題や、上手な誘い方など、アドバイスいただきたいです。

  • 口数の多くない人

    25歳女です。最近、以前から知り合いだった男友達(30代前半)に告白されました。彼は口数はあまり多くなく、告白も「本気でつきあいたいと思って」と一言言われただけで、正直どの程度想われているのかはわかりません。でも、色々と体の事等心配してくれ、体調が悪い事をメールすると仕事の合間をぬってでもすぐ電話をくれたりメールをくれます。そういう優しさは日頃から感じるし、いい人だとは思うのですが、もう長く会っているにもかかわらず、まだ1度も一人の男性として意識した事がありません。彼はあまり口数が多いほうではないし、自分の思ってる事や考えをはっきり口に出すほうでもないので、何を考えているかわからない事が多いです。また、リードしていってくれるタイプでもないので、会ってもいつも私が行く場所や食べる店を決めています。たまに相談事をしても、「そっかー」とか「早く元気になってね」と言うだけで、それ以上の事は何も言いません。正直、彼にもっとリードしてもらいたいと思ってしまいます。以前それをさりげなく伝えた事もあるのですが、彼は何も言いませんでした。「好きだ」とか「守りたくなる」とか「可愛い」とかは会うと言われるのですが、自分がどの程度想われているのか、とかが長く会っているのにいまいちわかりません。会った時も、彼はあまりしゃべらないほうなので、私が気を使って会話を弾ませたりしていますが、時々疲れや寂しさを感じます。返事はまだ保留にしていますが、今のところ断ろうかなという気持ちが大きいのですが、その反面これでいいのかな?とも思っている自分がいます。

  • 主に男性に質問です

    20代後半の女です。 最近、私が精神的に体調を崩し、会社を休みがちになっているのですが、同じ職場の男性(20代半ば)から、僕でよければ、いつでも話し聞きます、と言われました。 しかしその男性とは部署が違うため、週に1〜2回くらい私から仕事の話しをしに行き、一言二言会話する程度の関係です。 プライベートな会話も1度したことがあるだけです。 その男性はとても真面目でどちらかといえば愛想がなく、あまり感情も出さない方なので、私の勝手なイメージですが、社交辞令でも、本当に思っているにしてもそういう事を言ってくれるタイプじゃなさそうだったので、本当にびっくりしました。 そう言ってもらい、本当に心から嬉しいのですが、よくよく考えると連絡先も知らないし、部署も違うからあまり関わりもないし……。 その男性はどういう心理でこの言葉を言ってくれたのだと思いますか?