• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:誰にも相談する事が出来ず悩んでいます。)

彼とのケンカでDV被害に遭って悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 彼との付き合いは一年近くになるが、ケンカが頻発している
  • 先日のケンカで彼から暴力を受け、精神的にも傷ついた
  • トラウマを抱えている過去の彼にも関わらず、彼の暴力行為に困惑している

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#124369
noname#124369
回答No.10

#2です。補足します。 別れるための話し合いは必要ですが、「逃げる」ことも必要ですよ。 DV、つまり異常な暴力を振るうヒトにマトモな話し合いは通用しません。 ただ、もしも別れることが出来たなら、一度ご自身のことを見直してみて下さい。 もしかしたら過去のトラウマから、キツい言葉を吐く反面、暴力を受けても自分を責めてしまうようになっているかも知れません。 例えば幼い頃、親に暴力を受けて育った子は、自分の子どもに暴力を振るうか、質問者様のように「受け身」になってしまうケースが多いのです。 もし質問者様に逃れられないツラい過去があるなら、それをしっかりと見つめて受け止めて下さい。 過去から逃げないことで、また自分が一歩前に進むことが出来ますよ^^ 曇りのち晴れです♪

apn828
質問者

お礼

逃げずに、色んな事を受け止めていきたいと思います。 二度もご意見ありがとうございます!! 最近は前よりもだんだん力の加減もエスカレートしていってる様な気がしていたけど、見てみぬふりをしていた自分もいます。 貴重なご意見無駄にしないように、しっかり考えて、強くいきたいと思います。 曇りのち晴れ…いい言葉ですね ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

回答No.11

どんな理由があれ、過去の事を知っていて暴力をする彼はありえません。 てか暴力自体がありえません。 悪質極まりないです。 そんな男とはすぐ別れた方が良いと思います。 このまま続けていっても彼の暴力はまず無くなりません。 いつか壊れてしまう前に別れてください。

apn828
質問者

お礼

最近は自分の心が壊れていきそうな気がしていました。 仕事はきちんとしますが、途中途中にふと考え、涙がでそうになっているのをこらえるのも限界に近づいているような気がします。 ハッキリとしたご意見ありがとうございます、背中を押された様で、元気がでました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • utyatopi
  • ベストアンサー率49% (1127/2257)
回答No.9

驚きました!!! 誰がどう見たって、完全な<DV被害者>です! サイトを探しましたが、公的なものは、急いでいたのでここしかヒットしませんでしたが、貴女の目を覚まさせるには、充分なサイトだと思います。 http://avance.or.jp/dv/dv6.html あなたは<DV被害者>なのだと、まず解る事から、始めましょう!!! 貴女のお住まいの所にも、必ず相談窓口があるはずですので、必ず相談されてくださいね!!! 貴女に笑顔が戻りますように!!!

apn828
質問者

お礼

良心的に色々して下さりありがとうございました。 このサイトも覗いてみたいと思います 優しいご意見ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wildthing
  • ベストアンサー率15% (185/1186)
回答No.8

44際のアメリカ在住のシングルマザーですが いままで一度も暴力的行為に合ったtことがありません。人を痛い目にあわせるなんて 理由がどうであれ動物です。 あなたの心のIQ と 頭のIQはわかりませんが 女性として痛い目にあわされて それでも彼にも 言い訳があると思うところが あなたの弱みですね。 ちゃんと考えてください。がんばって!! 

apn828
質問者

お礼

私自身すごく弱い部分があると思います。 きちんと考えて、歩いていきたいと思います ご意見ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#141297
noname#141297
回答No.7

別れた方がお互いにとって良い。

apn828
質問者

お礼

本当にお互いの為なのかもしれませんね、彼にとっても私と別れた方がいいのではないかと最近思いました。 ご意見ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 246z-goo
  • ベストアンサー率41% (194/473)
回答No.6

相談を読んでいて 彼にどんな酷い事をされたかがかなりのウエートを占めています。 それだけを捉えてみれば回答する方は  そんなDV男とは別れたほうがいいとしか言えません。 しかし書かれてる事はあなたのされた事やあなたが思ったことなどで 彼がなぜゆえにそこまで怒ったのかを考えないといけませんね。  喧嘩って書かれていますが喧嘩とは双方の意見の食い違いによって起こるものです。 今回の件は約束を破った事が原因だと書かれていますが その約束がどんなことかどれくらい重要なことなのかが書かれていないので何とも言えませんが 普段優しい彼がそこまでするくらいですから相当なものだと想像できます。 彼としてはこれだけは絶対に譲れないって思うほどの約束破りだったのではないでしょうか。 女を殴るような男は最低だが 男に殴られるようなことをする女はもっと最低だ って言った女性作家がいました。 以前トラウマになるくらいの酷いDVを受けてたと彼に言っていたにも関わらず それをされて悲しかったなどとあなたの気持ちの事しか言っていませんよね 約束を破られた彼の心を思いやる気持ちを考えなければいけません。 また喧嘩になったという事はあなたが約束を破ったにも関わらず それを素直に謝らず 普段から気の強いあなたはその事に関して 言い返したり言い訳をしたのではありませんか? ただのDV野郎ならあなたもすぐに別れを決意するのでしょけど 迷っているという事は彼のことが好きなんだと思います。 『この前はごめんなさい 今度からは約束はちゃんと守るからね』 ってあなたが謝ってみては如何でしょう? 優しい彼はきっと『僕の方こそ殴ってごめん』って言ってくれると思いますよ。 恋愛ってお互いが成長していくものでなければ意味がありません。 お互いを気遣う気持ちを持ちいい恋愛に発展させてくださいな。

apn828
質問者

お礼

彼がどうしてここまで怒ったかをもう一度私自信考えて、反省する所はきちんと反省したいと思います。 「彼が今まで何度も約束破った時に許していた自分もいるのに!!」とどこかで思っていたのもあると思います。 前はよく話し合いをしていましたが、最近はまた手をあげられるのではないか…と思い、お互い冷静に話す事が少なくなり、感情でしか物を言わない所もありました。それは私もいけない所です。 彼目線からの意見の様な気がして、すごく貴重な意見ありがとうございました 初めて相談したのですが、色んな方の意見が聞けてすごく参考になります、ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kagawa406
  • ベストアンサー率16% (26/155)
回答No.5

5歳のときあね2人におしりをたたかれた記憶があります。理由は宿題ノートにグルグル落書きをしたためです。男同士だと「なんだやるのかこいつ」とファイト剥きだしになってしまいますが、女性に暴力をふるうなどクズです。あなたはどうおもうか分かりませんが、そういうおとこは早晩社会から消滅します。いままで何十人もみてきましたが例外はありません。どうぞ勇気をだしてあなた本来の自立のありかたを見いだしてください。

apn828
質問者

お礼

記憶とは恐いですね、嫌な事ほどよく覚えているものだと最近思います 私もこれからは勇気を出して自立していきたいと思いました。 ご意見ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sukeken
  • ベストアンサー率21% (1454/6648)
回答No.4

お互いを思いやるって、そんなに難しいこと何でしょうか? こんにちは。 別れられるんであれば、相談なんかしないですよね? 彼の事好きなんですよね? 一緒にいたいのであれば、とことん言いたいこと言い合って、ケンカしてお互いの気持ちぶつけ合うのがいいと思うんです。 結局は、相性ですからね。 apn828さんが一日も早く笑顔に戻れることを、祈っています。

apn828
質問者

お礼

今まで何度も話し合いはしてきましたが、最近は無視のし合いか、今回みたいなことになるので避けていた自分がいました。別れるにしろもう一度きちんと話しないといけないと思っています。 優しい言葉ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

普段はすごく優しい、暴力を振るった後は、すごく優しくなる。貴方は模範的なDVを受けやすいタイプですね。暴力は、段々エスカレートしますよ。男女に関わらず。自分より弱い人に対して暴力を振るう事が、どんなに卑劣な事か お前は、わからないのか、と 貴方の親に代わって言いたいですね。他の回答者が言うように、早く別れなさい。

apn828
質問者

お礼

親の気持ち考えたら、何だか私も悲しくなります 私はまだ未婚ですがもし子供がいたら、どんな理由にしろ手は挙げてほしくないです。 ご意見本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#124369
noname#124369
回答No.2

>でも今回の原因は私が約束を破った事から始まったので・・・ >普段はすごく優しい彼で、どちらかというと私の方が気が強い方なのですが・・・ DVを受けやすいヒトはみんなこう言います。 「自分が悪い」と思い込んで、その辛さと恐怖を和らげようとしてるんです。 そんな事はありません。 どんな理由をつけても、殴られたり蹴られたりされて良い理由や良いヒトなんていません。 本当に「優しいヒト」は、例えあなたからどんなにヒドい言葉を浴びせられたとしても、あなたの非を笑って諭してくれるようなヒトです。 現実から逃げないで下さい。自分を守るのは自分自身です。もっと事が重大になる前に、そんな彼とは別れて下さい。 そして殴られたり蹴られたり、あなたが過呼吸になる程の恐怖を感じたら、迷わずに誰かに助けを求めて下さい。 過呼吸は、ひとつ誤れば「死」に直面します。私的には警察への相談をお勧めします。

apn828
質問者

お礼

→本当に「優しいヒト」は、例えあなたからどんなにヒドい言葉を浴びせられたとしても、あなたの非を笑って諭してくれるようなヒトです。 その通りだと思います。 本当に優しい人はそうなんですよね… 私もこれから現実から逃げず頑張って行きたいと思います。 ストレートな意見ありがとうございました、すごく胸にしみました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • f2s3f2
  • ベストアンサー率20% (73/350)
回答No.1

>蹴られたり叩かれたりするのもしょうがないのでしょうか? そんなバカな話はありません。 すぐに別れなさい。 DVをうける被害者は、自分が悪いからと思いこむ癖があります。 自分が悪いという前提で物を考えないでください。 暴力をふるう方が悪いのです。 すぐに別れなさい。

apn828
質問者

お礼

朝早くからありがとうございます。 誰かに背中を押されたかったのかもしれません、読んで涙がでました。 もう恐い思いはしたくないので離れて前に進んで行きたいと思いました ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 離婚の事で相談です

    今自分はどうしたいのかわかりません子供が出来、結婚しました2年と半年くらいになるのですが…もうはっきり言ってお互いに冷めています原因は恥ずかしながら結婚したもののお金に苦労してそれを知った自分の両親はウチに来ていいよといわれそれに甘える事に…それが本当に間違えでした最初は平穏に暮らしていたのですがしばらくしていえ嫁から聞くと最初から自分の兄が自分達の事をよく思っておらず避けていたようです気のせいだと思っていましたがそれは日に日に悪化して嫌がれせまでしてきました一つの例です。キッチンで嫁と話して居たとき兄に彼女がおりその人はかわいいかね?って意味で嫁が自分に「かわいい×2」と言っていたらいきなりこちらに来て「うんうん ぶっさいく」と言ってまた元の場所に戻って行きました最初は何言ってるか解らずポカーンとして居たら嫁が「彼女さんかわいく無いんですか」と聞くと「あっそのことかテレビに映ってる人に言った」と言って二階に上がって行きましたまたいろいろありこのままではいけないと話し合いをしましたそれも自分達の結婚記念日に…最悪でした楽しかったのに全てぶち壊しもう記念日に何をしていたのかもわからないくらいに嫌な思いでに話し合いはヒートアップして前の(上に書いた事)は本当かとキレながら問い詰めると最初は違うと言っていたのですが嫁に対して言ったりもう数えきれない程やられそれに対して嫁も気が強い方でやり返したりとしていて更に泥沼更に兄は母親や弟を見方につけ親戚の家に相談しに行きました 自分達は何も悪い事していないのにあの嫁は… みたいにそれ以来自分はその親戚とは関わるのを止めざる終えませんでした母親もまた兄の前では兄の見方自分の前では自分達の見方をするようにたまたま母親と兄の話しを聞いてしまったのが 「最近のあの子(自分)は頭おかしいのよ迷惑だわ」と迷惑嫌なら最初から困ったらウチにおいでなど言ってほしくなかったそれに甘えた自分が悪いのですがもうそれから兄達とはケンカの日々に 何だかんだで1年もしないうちに追い出される形に新しい新居にいったもの貧乏暮らしに さらに嫁は自分の実家に行った事がトラウマになり自分の事がそれ以降好きになれないと何でもっと守ってくれなかったのと何かあれば兄やその彼女名前を出しあいつらは今頃ラブラブで自由に遊んで好きな事ばっかりしてるんでしょ あいつらが幸せなのに なんで私ばっかりつらいめに自分達にはまだ小さい子もいて子育てのストレス兄達のことでストレスを感じ最近では毎日 イライラ自分もまた失敗すると感に触るようで怒鳴られ子供も悪さばかりして怒鳴られもう笑顔が消えました土日がくるのが嫌で仕方ありません 今の仕事は好きなのですが最近は毎日憂鬱で「元気無いね」と言われても家の事は言えずそれで落ち込んでいると嫁は何であんたが憂鬱になるの?言い返すと逆ギレするの?そんな権利ないじゃんこんな思いしてるのあんたのせいじゃない毎日つまらないしあんたといても将来ないのもう好きじゃない離婚してケンカするたびに悪口を言われ自分も言い返し好きな気持ちが薄れるその繰り返しでみぞは深まるばかりで嫁「好きで不満言ってるわけじゃない」確かに自分に否があるちゃんと守ってやれず甘い考えで行動してこうなってしまったのはわかっています 自分が悪いですけど 貶される日々文句を言おうものならさらに言われる日々嫁も限界でそんな嫁に悪口を言われたらムカつきますが自分が悪いし言わしてしまっていて申し訳ない気持ちもあり可哀想で子供もいるし 出来ることなら仲良くしていきたいでももうどうしたらいいのか分かりません離婚したい嫁から解放されたい一緒に居たいと思う自分もいてしかし日が経つにつれ仲は悪くなる一方で毎日が辛いですでもやはり一番辛いのは嫁でうつ病に近いものになっていると思いますどうしたら幸せになれるのでしょうか?嫁は知人にはこうなっているのは誰にも知られたくないと言っており相談もしていませんですから自分も知人や会社の人にも言っていません嫁を裏切る形になりましたがもう自分ではどうにもできず相談しました長々とすみませんでしたまた書いてある文章の意味がわからないところもあると思います。すみませんどうか皆様のご意見をお聞かせ下さい。

  • 彼女についての相談

    最近付き合い始めた彼女がいます。 付き合い始めて10日程で同棲をしようという事となり、 1か月程で、彼女のうちを解約して自分のうちで同棲を始めました。 (付き合い始めて1か月半くらいです) 付き合う前から、1年半程面識はありましたが、 向こうも僕もこんなにとんとん拍子で話が進むとは思っていませんでした。 ところがここ1,2週間の間に彼女が突然冷めてしまい、 僕の家を探して出て行くと言い出しました。 僕はよく理由が分からないから、少し落ち着いて話そうと言い、 2,3日「何が嫌なのか?」「どうしていけばいいのか?」 等色々話しました。 その話の中で、僕が「愛してるよ」と言うと、 テレビの再現ドラマを見ている様に、 彼女が遠い目になりながらクラっとし、 いきなり慟哭し始めました。 どうして良いのか分からずに、水を持ってきて 「大丈夫だよ」と肩を抱いたりしていましたが、 しばらく収まりませんでした。 彼女曰く「15年ぶり位にこの発作が起きた。」 「過呼吸になるだけで、最近の若い女の子には結構あること」 と言います。 僕は原因を探って、治した方が良いといい、 一緒に精神科に行こうとと言いましたが、 「原因を思い出すのが怖い」といってまた発作が起きました。 僕に出来る事は何なのでしょうか? また彼女の症例はどの様な病気になるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 長文なのですが彼の事で相談です。

    少し相談があるのです。 付き合って1年の彼氏がいます。 この彼氏、なんと言うか食べ方があまりきれいじゃないんです。 例えば普通食べ物を口に持っていくように食べると思うのですが、口を食べ物に近づけるように食べます。あつい物を食べるときはなおさらです。 で、見た目も犬のようですが、その食べ方も切れにくい物とか少し頭を振るって言うか、そんな風に食べるのです。ほんとに犬のようだな~と思いながら眺めています。 他の事はすっごくいい人で、やさしくて馬が合うのですが・・・たまに注意するのですが、やっぱり注意されたら楽しい食事にならないと思い最低限の事しか言いませんがこころのなかでは「あー犬みたい」といつも思っています。 こんな感じなんですが、皆さんが彼女ならどうされますか? 目をつぶる?少しずつ治す?それとも何か良い考えがありますでしょうか? お願いします。

  • 相談です。

    私は友達と気まずくなってしまいました… なぜかというと、 私は日光アレルギーと過呼吸持ちなので 体育の日日光が強くて先生に休めって 言われて見学することもあります。 持久走は過呼吸なのでドクターストップが かけられています。 そのことをしっている友達に おまえほんとに過呼吸で日光アレルギーなん? って言われました。 それでも私はそうなんだよーって返しました。 でもその人はずるー。とさらに言われてしまい そこで喧嘩してしまいました。 それがきっかけで私はクラスのみんなから つめたくされてる気がします。 考えすぎかもしれません。 気にするなって相談した子にも言われました。 でもどうしたら気にしなくできるのか わかりません。 SNSで悪口みたいなこと書かれてるだけで 自分なんじゃないかとおもってしまいます。 SNSに書いた人は私のこと嫌いって言われました。 これも気にしないようにして必要な時以外は話しません。 学校にいきたくないです。学校にいると息苦しくなります。 どうしたらいいですか。

  • 夫の事で相談です。

    夫の事で相談です。 夫とは結婚して13年経ちます。 ふだんは優しいのですが、カッとなると暴力や暴言を吐いたりしていましたが、 ここ数年落ち着いてきて、私も安心していました。 ただ、その原因は私が結婚前に風俗で働いていたことがいまだに、彼の中でひきずっているからとの 事で、苛立ちを抑えられないようなのです。 その時は何度も謝罪し、夫の両親にも頭を下げ許してもらってからの 結婚でした。 私も昔の過ちはどうする事もできないのですが、申し訳ない気持ちが今でもいっぱいです。 ただ、私の悩みというのは暴言は時々あり、そんな夜にでも性交渉を求めてきて、 「ちょっと疲れているから」と断ると「昔は客には愛想をふりまいてたくせに」とか 断るたびに言われる事がつらいです。 そういうのが続き、私はうつになり病院に通うようになりました。 それでも夫は「医者の言う事を丸々信用できない」とか「頭おかしくなったんやな」といいます。 ますます、夫を受け入れなくなってきて別居に踏み出しました。 別居先からたびたび「今晩、部屋にきてくれ。1回一万だすから」とメールが届きます。 夫の両親に相談すると「妻のつとめだから、目をつぶってでも我慢しなさい」と 「別居中でも息子の部屋の掃除をしに行かないのは誠意がない」など 言われるので、何も話さない事にしました。 夫は「性交渉ができないのなら夫婦の意味がないし、結局お前が昔してた仕事が原因でこうなった」 と言うので、離婚を考えています。 子供は小学生が二人いて、お父さんによくなついています。 それでも子供に「あいつは最低な女だ」と言っているらしく、 子供にも良くないと思って離婚を承諾する方向に話をしましたが、 私自信の両親・祖母も離婚していて、「私までもが・・」と思うと一歩踏み出せません。 夫の両親にも「あなたの家系は離婚しやすいから、あなたが我慢して踏みとどまりなさい」と 言われてしまいました。 経済的に夫側は裕福だし、子供にいつも関ってくれるので、 子供達の将来を考えると我慢すべきなのかな。。と。 夫は34歳なので40くらいになると丸くなるのかなと 希望を持ったりもしますが。。 世間では、もっと辛い状況の中我慢している方も多いと思うので、私のような悩みで 離婚は軽々すぎるのでしょうか? 長文よんでいただきありがとうございました。

  • 彼女の事で(>_<)

    高校三年で 自分には一年半付き合ってる彼女が居ます。 毎週土曜日に彼女が家に泊まりに来ているんですが、 母親は嫌がってるみたいで たまに彼女の目の前で 嫌みみたいに言ってきます、 一回なにが嫌なのかを聞いたら うちにも生活があると言われました。 母親は離婚しています。 でも母親は友達や彼氏とかと よく遊びに行き朝に 帰ってきたりとかがよくあります、 その親の居ない間に自分や弟に料理を 作ってくれたりしてくれています、 自分たちのことを ほっておいているのに 彼女の事をあれこれ言われたくありません。 そのことが原因で何回か喧嘩 することもあります(>_<) 説得するにはどうすれば 良いでしょうか?

  • 彼女の事で相談です

    こんにちは、くだらない質問かもしれませんがお付き合いお願いします。 自分には一年程付き合っている彼女がいます。 最近、いろいろな事があって結婚の約束はしてるのですが このままでは上手くいかないだろうと思い、相談させて頂きます。 その内容としては自分と付き合う前に出会い系サイトにて数人の男性と 泊まりで遊んでいる。その内の1人の男性とは付き合う事も無かったのですが 未だに自分に隠れて連絡を取り合っていました。 メールのやり取りを間違えて自分のアドレスに彼女から送信があった事から 発覚しました。はじめはお母さんとのやり取りと言う、バレバレな嘘をつかれましたが、 携帯を確認させて貰って男性である事がわかりました。 過去にサイトをしていたのは知っていたのですが、やましい事は無いしと 多少気にはしていたものの大丈夫であろうと、軽く考えてました。 しかし、今回の件でいつもコソコソと書いていた手帳などにも◯◯からメールきた。 嬉しいとか書いてあるのを見て正直、騙された気持ちでいっぱいです。 昔の事であれば、仕方のない事なので諦めますが付き合い始めてからの事だったので まだ頭の中が混乱しています。 相手の男性は優しくしてくれるし、憧れだと言われましたが身体を合わせている男性との やり取りをしているのは自分の中では許せないです。 それに当時告白はしたけれど、付き合う気は無いしと断れたそうです。 女性ってそんなんでは無いですよね。 何度かやり取りした時がこの一年であった時、携帯からアドレスを消して貰ったりもしましたが、 結局手帳やらメモに番号とアドレスを書いて置いとくのはあり得ないですよね。 そんな経験ってありますか?

  • 娘(小1)の事で相談です

    小学1年生なるウチの娘と同級生の近所の男の子(Aくん)のことです。2人は家が近く、ほぼ毎日一緒に帰ってきます。親同士も一応、仲良くつきあっている感じです。 その2人が先日、ケンカをして帰ってきました。(初めてではないのですが…)今回は、どうやら娘の方がAくんを怒らせてしまったようです。その日は朝からAくんの親も一緒にウチにきて「昨日、ケンカをして、Aが嫌な事を言われたらしく、そのことを私と娘に注意する事は出来るけど、できれば自分で解決するようにとAくんに話した。でも怒りが収まらないようだから,別々に帰ってきても良いと言った(そういえば、ビビってもしかしたらまた一緒に帰ると思って…)」と、私と娘の2人に言いました。その後、簡単に事情を聞いて,娘が言い過ぎたのかも、と思ったので私も謝りました。 本当の問題はその後。Aくんは、連絡帳にその事を親に書いてもらったか、親から「先生に言うように」といわれたのだとおもいますが、次の日学校についたとたん、担任の先生に、そのことを話しました。娘はみんなの前で先生に呼ばれ「口が悪い!それはいじめだ!」等、ショックな言葉を言われたそうです。(家でその話を私に話したのですが、最後には泣いてしまいました) 私は、なんでそこまで?と、不思議に思い、詳細を聞くと、言った内容は「Aくんは怒ると鼻がぴくっとなる」「きも~い(笑ってふざけながら)」「だからAくんはダメなんだよぉ」程度。さらに、娘はAくんから、謝るように言われ、その時(ケンカした直後)に謝ったそうです。 …長くなってしまいましたが、みなさんは、これ、どう思いますか?このままでは、娘がかわいそうな気がします。今度、三者面談が夏休みにはいってすぐあるのですが、そのときに先生に相談するべきかどうか考えています

  • ある親戚夫婦の事で相談です

    私はこの親戚夫婦が大嫌いです。夫婦は車で4時間以上かかる県外に住んでおり、日頃の付き合いはほとんどありません。 最後に会ったのは5年前で、その時も人を散々バカにして、文句や嫌みを言って帰りました。夫婦揃って欲が深で意地汚く、人を食い物にするような性格です。 5年前も、人の家を引っ掻き回し滅茶苦茶にして帰って行きました。その時、もう二度と来るなと思い、この5年間も、さっさと消えろという怨念を持ちながら生活してきました。 結婚した事もきちんと報告して来なかったような夫婦です。とにかく嫌いで顔も見たくありません。 そして、私はこの夫婦に対し強い怨みを持っています。普段の接触はほとんどないため、相手に対し沸き立つような事はありませんが、今度相手を目の前にして再度以前と同じような事をしてきた場合、私も何をするか分かりません。 事情をよく知っている親しい人数人は、直接会うのは絶対に止めさせた方がいい、喧嘩になって何かあってからでは遅いからと言われました。私の性格もよく知っているので、このにようにアドバイスされました。 自分で出来る事としては、今後特に連絡を受け付けないよう気を付ける必要がありますが、もし相手からアポなしで来られた場合、どう拒否の姿勢を示せばよいと思いますか? 幸いこのような迷惑夫婦が近場に住んでいないので、それは何よりよかった点です。それに旅費もかさむので、来ようと思って来れる距離ではありません。 今後、この夫婦の事で気を付けるべき点を教えて下さい。 とにかく思い出すだけでも腹が立ち、どうにかしてやりたい気になってきます。

  • コンビニ経営についての相談と気になる事

    前に、コンビニ経営について質問した者です。 父が経営、母、弟と自分で1店舗経営してます。 ここ1~2年前から、売上減少に関わらず相変わらず弟の扱いは、給与は一切カットしない 平日と土曜日の昼間だけ限定。オーナーの父は雑用はしない。夕方の時間帯のシフトで新しい人を、雇わない、夜勤は、2人体制だったのですが週1日以外は、一人体制にしました オーナーの接客は本部の注意により前よりマシになりました その後も、何だかんだと続いてまして気になる事がありまして、自分が従業員に同じ仕事の指示をしたのですが、自分は、世間話的に言ったのですが、突然その従業員が怒り出し、「この仕事はきちんと~しないといけないんじゃないの?」「この時間は俺の指示に従ってくれ」とか「てめいが」とか暴言を吐かれました。お客さんにもいる前だったので、どうなのかと思いましたし、今ままで普通に接してたのですが、なぜなのか分かりませんでした。その後その従業員は 辞めるみたいな事を言いましたが、その後撤回し今も働いています。 本当なら、辞めてもらいたく新しい人を募集した方がいいと、母と弟、オーナーと、SV、会社、関係機関などに、相談しました。 オーナー「今回の事は(本人は(従業員)気にして無い」「午後から行けばいい」「きまづくても行くしかない」「また一から教えないといけないから」と募集に動こうとしないですし、対処しませんでした。 母と弟は、募集に関して言う様に言ってもらう様にしましたがそれ以上強く言わない。 SVは、「問題が起こったら店で解決する様に言いましたよね?」と言われました、今回のSVには他の事で相談してまして、それ以来面倒なのかその様に言ってきまして、会社も同じ様な回答でした。 業界団体の方に相談しましたが、何かあったら相談くらいは、してもいい事と1回目だったり、クレームに結びつかない事だったら今後注意した方がいいみたいな事は言ってまして、オーナーが最悪合併症で、死んでもおかしくない病気で独自の考えで病院で治療を受けないのでその事も相談してましたので、場合により一定の手続きをとりオーナーを変える事も出来る事を言われました。 他の公的機関でも相談しましたが、ためになる解答とどこかで聞いた事のある解答を言われ ました。 問題は、これだけでなく不思議な事が自分にだけ起こります。 まずお客さんなのですが、レジに立つと列になる事が多い、急いでレジに来る、質問される事が多い、自分が休むとよく来てた人が来なくなる、または、来る頻度が減る、顔をじろじろ見てくる、店の外から見られる事が多く、中には自分を見て会に来る人もいました、挙句の果てには、 何年もストーカーまがいの事をする障害者の女がいる。 これだけでなく、家に帰れば近所の人が、帰ると家の前で近所の人と話しながら見てくる、挨拶してくる。出勤や帰宅時、外出時に、タイミング良く出てくる、カーテンを開けてみてくる 挙句の果てには、買い物先まで付いてこられました。自分は精神病とか診断は受けてません 信じられませんが、うちの近所とお客さんの対応、従業員の件と言いだれかが自分を精神的に追い詰めようと仕組んだのではと思ってます。この件も、公的機関や弁護士にも相談しまして、マシになった感じです。 この状況から、逃れるには逃げるしかないのですがなかなか転職がうまくいかずどうすればいいか悩んでます

バッテリー劣化の確認方法は?
このQ&Aのポイント
  • バッテリーの劣化を確認する方法はありますか?メーカーに確認する必要はありますか?
  • バッテリーが劣化しているかどうかを確認する方法について教えてください。メーカーに問い合わせる必要がありますか?
  • バッテリーの劣化を自分で確認する方法について教えてください。メーカーに連絡しなくても確認できるのでしょうか?
回答を見る