登記費用について

このQ&Aのポイント
  • 登記費用について知りたいです。銀行で指定している司法書士から連絡があり、約38万かかると言われました。この費用は妥当でしょうか。
  • ローンの関係上、銀行が指定している司法書士を利用しなければいけませんが、銀行の見積もりでは司法書士報酬が8万と書かれていました。想像以上に高い費用ですが、相場などをご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願いします。
  • 地籍や建物の広さ、購入価格などの詳細を伝えていますが、登記費用についてはどのくらいの金額が一般的なのか分からないです。銀行からの見積もりが38万ということで驚いています。
回答を見る
  • ベストアンサー

登記費用について

登記費用について こんにちは。 先日中古物件にて一軒家を購入しました。 登記費用(所有権移転、抵当権設定)に関してお聞きしたいのですが、銀行で指定している司法書士から連絡があり約38万かかると言われました。 この費用は妥当でしょうか。 詳細は以下のとおりです。 地籍:109.22m2 建物:計81.80m2 購入価格:3,900万 ローンの関係上、銀行が指定している司法書士を利用しなければいけません。 その銀行の見積もりでは司法書士報酬が8万(あくまでも目安)と書いておりましたので想像以上に高いなと思いました。 もし相場などをご存知の方がおりましたらアドバイスをお願いします。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takapiii
  • ベストアンサー率55% (944/1707)
回答No.3

登録免許税やその他の実費は明確に金額が決まっているいるものなので、費用の差が出るとすると報酬部分ですね。 通常所有権移転登記で3700万円の物件なら土地と建物の2つの登記で38000円、抵当権設定登記で38000円と言うのが平均的報酬額です。 http://www18.ocn.ne.jp/~k.aozora/fudousan-toukihiyou3.html http://www18.ocn.ne.jp/~k.aozora/fudousan-toukihiyou4.html ただ、自由化された報酬額ですので、当然に人によって価格は違いますし、交渉可能と言えば可能な費用ではありますが、大概「値引きはできません」と断られる事が多いですね。 もっと高い場合もありますので、まぁ良しとすべき金額のような気もします。 http://www.birney.info/buy/iten_cost.html 後は気合と根性で、値引き交渉してみてください。

sfo1995
質問者

お礼

ご返信が遅れましてすいません。 本日、司法書士から詳細な見積書が届きました。 詳細は、 登記免許税 214,560 報酬額   137,000 立会&日当  19,000 消費税 7,800 合計    378,360 登記費用というのはこういうものなんでしょうね。 少し登記費用に関しての勉強が足りなかったと思います。 いろいろアドバイスを頂きありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • 0621p
  • ベストアンサー率32% (852/2623)
回答No.2

司法書士から詳細な見積もりはもらってないのでしょうか?まだならばすぐに出せるはずですのでもらってください。目安というのはおかしいです。 司法書士の報酬ですが、総額で8万円なら妥当なところだと思います。しかし詳細な見積もりを見れば、報酬以外にも、書類作成費用、立会費用、日当などという名目で色々請求されているかもしれません。それらも全て含んでの8万なら高くないですが、それらの費用を全部合計すると10万以上という事もあります。

sfo1995
質問者

お礼

ご返信が遅れましてすいません。 司法書士から詳細な見積もりを頂きました。 報酬額のみでは合計13万7千円でした。 当初の8万と比べると高い金額だなと思いましたが、報酬額以外にかかる登記の立会や日当を含むと妥当かと思います。 いろいろアドバイスを頂きありがとうございます。

回答No.1

不動産の売買価格は、だいたい評価額の3割増しですので、評価額はおそらく3千万円程度と思います。 この場合、所有権移転登記の登録免許税は、土地については評価額の1000分の10、建物については1000分の20で、30万強となるかと思います。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/inshi/7191.htm (登録免許税が30万という見積もりから、評価額は3千万より低いでしょうが・・・) というわけで、実際の評価額は不明ですが、登録免許税はあながち高いとも思えません。 あとは、司法書士報酬8万が高いかどうかですが・・・まぁ、抵当権設定も併せてなので、だいたいそんなもんかなと感じます。

sfo1995
質問者

お礼

ご返信が遅れましてすいません。 今回報酬額では合計13万7千円でした。 妥当な金額ではないかと思います。 私の勉強不足だと改めて認識しました。 いろいろアドバイスを頂きありがとうございます。

関連するQ&A

  • 登記費用は妥当なのでしょうか?

    このたび課税評価額3200万円の土地を購入します。そのために銀行から5500万円の住宅ローンを組む予定です。 その住宅ローン実行時に、抵当権設定登記と土地移転登記を司法書士さんにお願いするのですが、すべてあわせて80万ぐらいかかると言われています。 ちょっと調べたところ、登記税は抵当権設定で22万円、移転登記で32万円だと思うのですが、司法書士報酬に26万円もかかるのでしょうか? ちなみに司法書士は銀行指定なので、ほかの司法書士さんにお願いすることができません。

  • 不動産登記費用について教えてください

    中古マンションの購入に当たり不動産登記費用はどれくらいかかるでしょうか。 4000万強でローンは組まないため抵当権設定登記は必要ありません。 いろいろな過去の質問を読ませていただいきましたが、 抵当権設定登記も含まれていそうなものしか見つからず、 所有権移転登記のみの税金と実費の費用がよくわからなかったので、質問させていただきました。 また、司法書士さんへの報酬は、抵当権設定登記がない場合、割安になるのでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • 登記費用が妥当か教えてください。

    新築の戸建てを購入しようとしていますが、登記費用が下記のように見積もられてきました。 登録免許税は法律で決められているとの事なので報酬のみ記載します。 今回はハウスメーカー指定の司法書士しか使えないということなのですが 下記の報酬は一般的に妥当なのでしょうか? ---------------------------------- 物件価格 ---------------------------------- 土地(約105平米) 約4000万 建物(約80平米) 約1000万 ---------------------------------- 報酬(土地) ---------------------------------- 所有権移転(立会) 46,400 抵当権設定     42,800 閲覧・謄本・受領書  5,400 交通費        2,000 消費税        4,830 ---------------------------------- 合計        93,870 ---------------------------------- 報酬(建物) ---------------------------------- 所有権保存(立会) 31,800 抵当権設定     48,600 閲覧・謄本・受領書  7,000 交通費        2,000 消費税        4,470 ---------------------------------- 合計        101,430 よろしくお願いします。

  • 不動産登記の費用

    居住用に新築の建売戸建て物件を購入しました。千葉で、土地は二筆で計43坪、そのほかに私道があり、建物は104m2の木造住宅です。物件価格3500万、うち借入金額は1500万円です。 契約時に司法書士は決まっているか、とのやり取りがあり、特にそうした関係の知り合いもいないので、建売業者の勧める司法書士・家屋調査士に依頼することにしました。 その後、登記費用の請求が来たのですが、十数万程度と思っていた保存登記と表記登記の費用が五十五万円になっていました。 そこで、ご質問なのですが、 (1)この金額は登記費用として妥当なものなのでしょうか (2)土地の筆数が多い場合、登記費用もその数分、掛かるものなのでしょうか (3)司法書士の報酬の基準は何かあるのでしょうか (4)仮に報酬が、先方の言い値である場合、何かしら異議を申し立てる手段はあるのでしょうか 雑多な質問ばかり、恐縮ですが、何卒、よろしくお願いいたします。

  • 土地移転登記費用(売買)について

    司法書士に払う金額が妥当か、そうでないか知りたいと思います。 近日、ローン先銀行と共に売主と司法書士と私とで会う予定です。その際、司法書士に費用を支払います。 売主から以下見積もりを提示されました。曰く交渉の結果とのことです。 【土地代金 3980万円】 軽減掛率 1000分の15 ・所有権移転(売買) 報酬:62,000円 登録免許税:289,100円 ・抵当権設定 報:31,000円 登:196,000円 ・登記簿謄本 報:4,000円 登:4,874円 ・旅費、郵送料等 報:3,000円 計:597,974円 となっています。 自分で登記する方法もありますが、当日まで日が近く、間に合うかどうかわかりません。 登記費用は、こんなものでしょうか?

  • 【至急】土地の所有権移転登記・抵当権設定登記の司法書士報酬について

    土地を購入しますが、所有権移転登記・抵当権設定登記については立会業務を含め司法書士に依頼しようと考えております。 そこで司法書士から見積書を頂きましたが、内容について妥当かどうかわからないので、詳しい方にご意見を頂けると幸いです。 司法書士の報酬についてはよくわかりませんが、個人的には高額なのではないかという印象を持っています。どうなんでしょうか。 また、抵当権設定登記の報酬が夫婦それぞれ35,000円かかるというのも、納得できない気がしています。その辺りもご教授頂けると幸いです。 【状況】 土地購入 4,000万円 夫婦共同名義のため、それぞれ2,000万円 銀行でお金を借り、抵当権を設定する 【司法書士の見積内容】 (1)報酬額  所有権移転登記(立会業務含) 58,000円   上記の登記簿謄本・住民票   5,000円  抵当権設定登記(2,000万円)  35,000円  抵当権設定登記(2,000万円)  35,000円 (2)登録免許税又は印紙税等  所有権移転登記(立会業務含) 219,400円   上記の登記簿謄本・住民票   2,460円  抵当権設定登記(2,000万円)  80,000円  抵当権設定登記(2,000万円)  80,000円 (3)通信費・雑費  2,500円 合計 517,360円 以上、宜しくお願いします。

  • 登記費用

    工場を新設しました。(鉄骨平屋約450m2) 司法書士に表示登記と保存登記を頼んだところ 38万の請求がきました。(社長個人の権利の保存のみで抵当権は設定してません。内104000円が登記税) 妥当な金額でしょうか?

  • 司法書士に支払う抵当権設定費用

    現在、建売住宅の購入を検討しています。その際、銀行にローンをするときに支払う抵当権設定費用と登記を依頼する司法書士(建物保存登記、土地移転費用、抵当権設定費用)の費用の抵当権設定費用と二つ支払わないといけないようですが、銀行分と自分が依頼する司法書士の抵当権設定費用はどう違いますか?教えて下さい。

  • 新築マンションの登記費用について教えてください。

    新築マンションを買うつもりで話をすすめていますが、 費用がこんなに必要とは・・・・・ 概算の登記費用を頂きましたが、なにか納得がいきません、 306,900円必要で、その内195,000円が司法書士報酬です。 購入のマンションは3190万円です。 土地 817万円 建物2260万円 建物消費税 113万円 となっています。 登記費用概算の明細 区分建物表題登記  司法書士報酬  80,000円 所有権保存登記 登録免許税 土地 23,000円                    建物 17,000円             司法書士報酬  70,000円 抵当権設定登記 登記費用  31,900円         司法書士報酬  45,000円 雑費予備費  住宅用家屋証明書取得代          全部事項証明書取得代          登録印紙等         40,000円 このような明細です、各登記につき司法書士報酬が必要なのでしょうか?

  • 新築の登記費用、相場でしょうか?

    新築住宅を購入しました。 こちらでも色々拝見し、登記費用の見積もり額が高い気がするので 相場なのか教えていただきたいです。 土地:18坪 購入価格:土地と建物で3000万円 借入価格:2900万円 登記費用:254,000円(抵当権設定費用以外) 表示登記代:120,000円 上記は不動産会社が用意した司法書士が行い、抵当権登記は銀行からの司法書士が行います。 抵当権登記代:122,980円 合計で50万円近くになるのですが、相場でしょうか? 教えていただきたいです。宜しくお願い致します。