• 締切済み

7年前から今年3月まで年収が高い会社にいましたが、そこを辞めて、7月か

7年前から今年3月まで年収が高い会社にいましたが、そこを辞めて、7月から新しい会社に入ることになりました。そこで前職の源泉徴収票を提出を言われているのですが、いつからの分を出すべきなのでしょうか。恥ずかしい話ですが、前職は個人申告の会社で私は一回も申告したことがありません。給料から引かれていたのは所得税のみでした。国保や住民税は最低額の請求です。できれば去年分の源泉徴収票は出したく今年分のみ出したいですが可能ですか。 また、今年分で済む場合、住民税等の計算はどうなるのでしょうか。 どういった時期に遡って追徴されたりするのでしょうか。お答えお願いします。

みんなの回答

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3864/7826)
回答No.2

>いつからの分を出すべきなのでしょうか。 今年の1月から3月分の源泉徴収票です。 >前職は個人申告の会社で私は一回も申告したことがありません。 普通に給料をもらっていたんですよね。 本来、雇用主は役所に「給与支払報告書」の提出義務があり、通常、給与所得者は確定申告の必要ありません。 その会社は法律違反をしていたんですね。 >国保や住民税は最低額の請求です。 住民税が最低、ということは何らかの申告がされていたということになりますが…。 もし、前に書いたように給与支払報告書が出されていなければ、住民税はかかりません。 >また、今年分で済む場合、住民税等の計算はどうなるのでしょうか。 前の会社の今年の分と今の会社の今年の分を合計した年収から計算されます。 >どういった時期に遡って追徴されたりするのでしょうか。 今役所で把握している以外の収入があったことがわかった場合です。 5年前まではさかのぼります。 前の会社から「給与支払報告書」が出されるか、貴方が「住民税の申告」をしない限りわからないでしょう。 本来、貴方は申告の義務はありません、でも、住民税はそれなりの所得があったのなら納めなくてはいけません。 あとは、自己責任で判断してください。

  • pine00
  • ベストアンサー率43% (21/48)
回答No.1

新しい会社の人事担当者が必要とするのは、今年の分の税額などを計算するために、今年の1月以降に働いた分の収入を合算するための、前の会社が発行した源泉徴収票です。 前年度以前の分は、必要ないはずです。 また、住民税は、新しい会社では、今年の収入の合計を市役所に報告して、来年、徴収されます。 昨年の収入額は、今年の春確定申告をして決定した金額であり(この金額で今年住民税を払う)、それを、新しい会社で何かするということはありません。

aaadddggg
質問者

お礼

短時間に丁寧なお答えありがとうございます。悪いことなのはわかっていますが、今はどうにもならなかったったので、ほっとしました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう