• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大変悪質な迷惑メール(或いは振り込め詐欺)で困りきっています。どうかお)

困りきっています!悪質な迷惑メールに対処方法はあるの?

chie65535の回答

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8546/19426)
回答No.2

メールの中に「閲覧しただけで、起動時に請求画面を表示するプログラムをスタートアップに登録する」と言うメールがあったのでしょう。 出さないようにするだけなら、スタートメニューの「ファイル名を指定して実行」から「MSCONFIG」を実行し、スタートアップに「怪しそうな登録がされている」のを探し、無効にすれば良いでしょう。 但し、請求画面プログラムに「スタートアップに登録すると同時に、キャッシュカード情報やパスワード情報などの個人情報を引っこ抜いて送信するなどのウィルス的プログラムが仕込まれている可能性」があるので「リカバリする」や「システムの復元で、入り込まれる前の状態に復元する」など、根本的な対策をしないといけません。 >中に正常のものが結構混入しているので、一々丹念に調べていました。 それは「絶対にやっちゃいけない、危険な行為」です。 もう懲りていると思いますが、ウィルスメールの中には「閲覧しただけで感染するウィルスメール」ってのが存在します。 なので、うっかりだろうが何だろうが「安全確実だと判明しているメール以外は絶対に閲覧しては駄目」です。 メールの受信画面の右側が上下に分割されていて、上が件名一覧、下がプレビュー画面になっている場合も「非常に危険」です。 プレビュー画面に出ると言うのは「閲覧しているのと同じ」ですから、上の一覧でメールを選んだのと同時にプレビューされ、プレビューした事により閲覧が行われメールからウィルスに感染します。 迷惑メールの振り分けは「迷惑メール自動振分機能を持っているセキュリティソフトを使う」か「自分のアドレス帖に載っているメールアドレスから来たメールのみ受信トレイに残し、残りはすべて迷惑フォルダに自動的に移動させるなどのルールを自動適用させる」など、すべて自動で行って下さい。 当然「迷惑フォルダは中身を閲覧しないで全削除する」のも忘れてはいけません。 問題なのは >中に正常のものが結構混入している と言う状況です。 これは「迷惑メールの自動振り分けが、うまく出来てない」と言う事です。 こんな状況では「もう既にキャッシュカードの情報と暗証番号を抜かれてる」としても不思議じゃありません。 繰り返しますが ・メールを手動で振り分けるような、危険な作業は絶対にやらないこと ・安全か危険か判らないメールをプレビューしたり閲覧したりするような、危険な作業は絶対にやらないこと の2つを絶対に守って下さい。 つまり「自動振り分けにより、絶対確実に安全だと判断されたメールが振り分けられて入っているフォルダしか、開いては駄目」と言う事です。 言い替えれば「人間が目で見て、正常メールか迷惑メールかを判断した時には、もう手遅れ」って事なんです。 パソコンをリカバリしてウィルスを除去し終わったら「怪しいメールは、閲覧どころか、プレビューさえしちゃいけない」ってのを3回唱えてからメールを受信して下さい。 そうすれば、2度とこんな目に遭わずに済むようになります。

kongosi
質問者

お礼

ANo,1様からもいろいろご指導頂きました。 最終的には「リカバリ」以外無さそうです。 初めての辛い経験で、皆様には大変ご親切なご指導を頂き、心より感謝しております。 有難うございました。

kongosi
質問者

補足

ご親切な回答を頂き有難う御座います。 パソコンがVistaでスタートメニューに「ファイル名を指定して実行」がありません。また、システムの復元」を以前の日付けにして2回やりましたが、「問題あり」のエラーで復元が出来ませんでした。「クッキーと一時ファイル削除」も実行しましたが効果無しです。「ワンクリウェア駆除ツール」は、まだ実行していませんが、やはりリカバリしか方法が無いでしょうか。それとも専門業者に10000円とかで依頼した方が良いでしょうか。 大変ご迷惑おかけして恐縮です。もう一言頂けたら幸いです。

関連するQ&A

  • 迷惑メール

    ウイルスバスター2011を使っています。ウイルスバスターの中の有害サイト規制でルール-URLフィルタの中のアダルトや出会いなどにチェックしているのですが7月18日まではアダルトや出会いのメールをWindows Live メールを開いた時に自動的に迷惑メールに区別され届いたメールの画面には表示されませんでした。 しかし何故か7月19日以降はアダルトや出会いメールも画面に表示されるようになり1通も迷惑メールとして区別されなくなりました。受信トレイの画面の迷惑メールをクリックしセキュリティのオプションの中の受信拒否リストに登録したメールも拒否されずに受信メールの画面に表示されます。 どうして突然アダルトや出会いのメールが拒否されなくなったのか。迷惑メールに区別されなくなったのか。 どうすれば以前のように迷惑メールとして区別できるようになるのか?また届かないようにするにはどうすれば良いのか? 教えて下さい。 パソコン  Windows 7 受信トレイ:Windows Live メール

  • ワンクリック詐欺

    うっかりアダルトサイトのワンクリック詐欺にひっかかり、クリックと同時に入会させられてしまいました。 これだけなら請求を無視していればいいと思うのですが、デスクトップにたびたび料金請求のアダルト内容を含む画面が表示され、迷惑しています。メールで退会を申し出ても、「正規に入会されましたので、料金を支払う義務があります。」といってきて取り合ってくれません。どうしたらよいでしょうか。

  • ワンクリック詐欺後の迷惑メール

    皆さんのお知恵を貸してください。 先日、フリーメールで受信したアダルトサイトの迷惑メールで、文中のURLをペットがクリックして「ご入会有難うございます」の画面になりました。 ひとつ前のページなどを確認して、今流行りの…と分かりましたので受信拒否などを設定して、完全無視を決め込んでいます。 が、今度はPCの生アドレスに同類のアダルトサイトのメールが届くようになってしまいました。 (同じ業者かは不明です) 最初に受信したメール(クリックしたメール)はフリーメールの中だったので生アドレスは平気だと思っていたのですが、今まで一通も届かなかった生アドレスに迷惑メールが届き始めたので心配しています。 (アダルトサイトはもちろん、健全なサイトにも生アドレスを載せた投稿などは一切しておりません) ワンクリック詐欺(と思われるのですが)の画面でIPなどが表示されていましたが、これだけで生アドレスまで知られてしまうものでしょうか。 セキュリティーはノートンを入れています。 どうか回答をお願いいたします。

  • 迷惑メール

    迷惑メールとはチョットちがいます。パソコン立ち上げただけで、また、操作中に、アダルトの入会ありがとうございました。と枠がでます。一切反応はしてませんが、どう対処したらよいですか?困っています。

  • 通常メールも「迷惑メール」に振分けられてしまいます

    現在、PCのeメールはウィンドウズ7のライブメール2011を使用しております。 ひと月前位から迷惑メールが多く来るようになったので、同画面のホームタグページの左上にある「迷惑メール」ボタンで適当と推察する項目をメール毎にクリックしたところ、翌日から通常メールも「迷惑メール」に振り分けられるようになってしまいました。 つきましては、通常メールは「受信トレイ」に振り分けられる対応方法をご教授いただきたく、お願い致します。 宜しくお願い申し上げます。

  • 迷惑メールについて

    こんばんは 結構前にメアドを変えました。 するといままでこなかったアダルト的なメールが沢山くるようになってきました。 しかも入会してないのに… それで退会したほうがいいと思い退会画面を出したら5000円を払って下さいみたいな画面がでてきました。 怖くてメールは削除しました。 これからどうすればいいのでしょうか? ちなみに中1です。 ご回答よろしくお願いします!

  • 迷惑メールを開いて 38000円

    先ほど迷惑メールのフィルターを設定しているのですが必要なものまで入っている時があり開いたところ。アダルトサイトで38000円の入会金を3日以内にお支払い下さいとメールが来ました。サイトに入会するつもりは全くありません。どうすればいいのでしょうか? クーリングオフなどは可能なのでしょうか?? このようなことは初めてで困ってます。至急、回答よろしくお願いします。

  • メイワクメールについて教えてください!

    今日メイワクメールが来ました。間違えてそのアドレス先につながってしまい、入会という形になってしまいました。金額を払ってくださいという画面になってしまったのですが、支払わなくてはいけないのでしょうか?まだ直接電話や手紙で請求されたわけではないですが、とても怖いので。すみません、詳しい方教えてください。

  • 迷惑メールでのことです

    以前懸賞に応募したせいだとは思うのですが、迷惑メールが着ています。 登録した覚えなど当然無いアダルト系のです。 そこから最近「退会方法はこちらです」と書かれたメールが一日1通のペースで送られてきます。 正直うっとうしいのもありますし、アドレス拒否しても微妙に異なるアドレスで送られてくるので拒否できず。 退会(そもそも入会した覚えもありませんが)したいのですがURLにアクセスしても大丈夫なのでしょうか? 面倒ごとは避けたいので、厄介なら放置しようかと思うのですが。 メアドを変えるのはちょっと困るので、できれば変えたくはありません。 ご意見お願いいたします。

  • 迷惑メールが削除できません

    Outlook Express6を使っています。受信トレイの10通ほどの迷惑メールが削除できません。受信の迷惑メールをクリックすると画面がフリーズします。迷惑メール以外の受信メールは、削除移動ができます。削除方法はありませんか。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう