• ベストアンサー

WindowsME起動時に

kanchannの回答

  • ベストアンサー
  • kanchann
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.1

いろいろ方法はありますが、一番簡単なのは、スタートアップに「一太郎」のショートカットを作ることではないでしょうか。

ameameame
質問者

お礼

詳しい説明をありがとうございました。

関連するQ&A

  • 起動時のOS選択画面について...

    今までパソコンにWinMEを入れていたのですが、最近になり Win2000をWinMEと共存できるようにインストールしました。 そうすると、パソコン起動時にWinMEかWin2000か選択する画面が 表示されると思いますが、そこの画面でデフォルトで選択されている OSをWin2000以外(WinME)にするように設定するのは 可能なのでしょうか? また、自動実行されるまでの時間を変えることは可能でしょうか?

  • 起動時にアプリケーションも・・・

    OS10.3.9を使用しています。 毎日、PCを起動した時には必ず3つのアプリケーションも起動します。 今はクリックしてアプリケーションを起動しているのですが OS起動時に決まったアプリケーションを自動で起動出来るように設定は出来ないでしょうか? よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • PC起動時にアプリケーション起動。

    パソコン起動時に、インターネットのブラウザやその他のアプリケーション(?)を自動的に起動させる事をなんと言うのでしょうか? この設定を変更したいのですが、検索できずに困っています(汗 それから、タスクバーの右下にある音量だったりセキュリティソフトのアイコンがある部分も、なんと言うのか教えてほしいです。 無駄にいっぱい入っているのでパソコンの起動に時間がかかってしまうので減らしたいです。お願いします。

  • かってに起動する???

    Winmeですが昨日の夜、電源を切って、寝るとAM2:00頃、かってに起動しました。過去に1回ありましたが、今回で2回目です。自動で起動する設定なんかもしてないし、いったいどうしてでしょうか? 霊の仕業?まさかねぇ~。 電源を切ってから30分後くらいだったと思います。

  • コンピュータの起動時

    間違えて設定をしてしまったようで、 パソコンを起動すると、 自然と"一太郎"が起動されるようになってしまいました。どうしたら直せますか?

  • windows7 自動起動・自動シャットダウン

    パソコンの電源ON・シャットダウンを指定の時間で自動で行うには ・電源ON →BIOSが自動起動に対応していてBIOSで設定後、BootTimerソフトを  インストールし設定。 ・シャットダウン →上記ソフトではできないため、OS機能のタスクスケジュールで設定 でよろしいでしょうか?

  • PC起動時の一太郎起動解除について

    PC起動時に自動的に一太郎が起動します 一太郎の自動起動はどうやって解除するのでしょうか? バージョンは「一太郎9」 PCは「windowsXP Home SP3」です よろしくお願いします

  • 起動時に特定のソフトを

    パソコンに電源を入れ、ウィンドウズ起動時に自動的に特定のソフトを立ち上げるにはどうすればいいでしょうか?パソコンを使うときはそのソフトを必ず使うのでそういう設定をしたいのですが。ちなみに、特定のソフトとはここでよく質問されているIEではありません。 ・・・記憶が正しければ、昔はスタートボタンの上で右クリックしてプロパティーで設定できたような気がするのですが・・・XPではそれは無理なようで・・宜しくお願いします。

  • アプリケーション自動起動について

    Windows7で、PC初心者です。 パソコンの省電力化設定で設定の時間外になった場合、アプリケーションがPCの電源を自動的にON状態にするでしょうか。(休止状態20分) アプリケーション自動起動は、バスター自動検索とWindows7バックアップ自動更新です。 よろしくお願いします。

  • PC立ち上がりの時の起動ソフトを設定したい

    パソコンの電源を入れて立ち上がった際に起動するソフトを設定または解除したいのですが、どうすればいいですか? 使用PCはOS10.5です。

    • ベストアンサー
    • Mac