• 締切済み

鍼灸師として

鍼灸師として  今年度の春先鍼灸専門学校を卒業しましたが、就職先がなくて困っています。(接骨院のマッサージ要因としての求人はありますが)  そこで、鍼灸師として給料はなくてもかまいませんので、せめて針の修行をさせてくれるところを見つけようと思っています。どのように探したらよいのでしょうか?できましたら、ご助言お願いいたします。

みんなの回答

  • kernel_kaz
  • ベストアンサー率23% (665/2872)
回答No.5

http://okwave.jp/qa/q5982793.html 治療院で働いているのでは無かったですか? 給料が要らないのなら、15万では生活できないと言ってた上記と矛盾していますが。 どちらが本当なのですか? 上記が本当なら、そのまま働いていれば良いだろうし。 給料が要らないなら、鍼灸院に「給料は要らないから」と電話してみたら如何ですか?

  • raribe
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.4

「給料はなくても構わない」ということは純粋に鍼灸の腕を上げたいのですね。 でも「針の修行」と言っても、この世界は考え方も治療法も様々で誰も認める方法はありません。 なので、まず努力の方向性を定めることが大切だと思います。 私のオススメは自分が「これだ」と思う鍼灸師の施術を受けることです。 納得いくまで何件も。 腕のよい鍼灸師は自分より更に腕のよい先生のことをよく知っています。 そういう話もいろいろ聞きながら辿って行くのです。 真剣に探せば必ず「この人の技術を身につけたい」と思う先生が見つかると思います。 そういう先生が見つかったらとにかく近づくのです。 たとえ就職できなくても、施術を受け続けながらその先生が開催もしくは参加している勉強会に出たり、見学させてもらったりなどして、とにかくその先生につくことです。 そうすることで努力の方向性が見えてくると思います。 妥協せず、いい先生を探してください。

回答No.3

その資格だけで開業も出来るのでしょうか? 個人宅への出張鍼灸ではなく、例えば民間の有料老人ホームなどに、月2回位、希望者対象に行えるような契約がとれれば…?なんて思いますが、そうしたことが可能なのかどうか、分からないので。 ただ、練習台気分では困ります。 料金を取っても取らなくても、あなたのプロとしてのプライド掛けて行って欲しいです。 その熱意がないと、そうした契約も取れないと思います。 何か道が拓けると良いですね。頑張って下さい。

回答No.2

修行としてなら、専門学校の先生に聞いてみるのが良いかと。 普通の求人ですと、求める人材は「患者を効率よく回せる人」「これから仕事を分け合う人」という考えが多いかと私は思っています。もちろん人を育てるためというのもありますが しかし、マッサージを身につけるのは重要です。これも、もちろんご理解できていると思いますが・・・。そういうところは、とりあえず話を聞いてみるのもありだと思います。もしかしたら、針を使った治療をこれから取り入れたいが、よくわからないからまずはマッサージから、という考えかもしれません。とにかく、スタッフを増やさないと人手が足りないという考えかもしれません。 どういう考えにしろ、話を聞いてその院の施術の方法や患者はどういう人が多いのか聞いてみたほうが、良いかと。(高齢者が多い、アスリートが多い、外傷が多いetc...院によって特色のようなものがあると思います。)それによって、質問者様が「治療したい」と思える方々に触れる機会の頻度が違ってきます。 質問の意図からずれた事ばかり書いてしまいましたが、私なりの考えです。

noname#203300
noname#203300
回答No.1

 ただのお客ですからお役には立てないでしょうが、私の行っている整体治療院では鍼もしてくれます。まぁ、実際に治療に来ているお客を『針の修行』に使っちゃ落語の『太鼓腹』を地で行っちゃいますからまずいでしょうが、そんなところで覚えていくのではないですか?私なんか、タダならやってもらいたいくらいですね(笑)

関連するQ&A

  • 鍼灸師について

    こんにちは。 最近、ヘルニアになってしまって鍼灸をしりました。33歳の主婦なんですがこれから鍼灸専門学校に行きたいと思っています。でも、年齢と持病があっては就職できるかどうか不安です。 住まいは札幌です。近所にある北海道鍼灸専門学校と青葉とで迷っています。意外と授業料も3年間ですからかかりますね。2つの学校を卒業された方々就職や勉強について教えて下さい。

  • 鍼灸師について

    こんにちは。現在高3です。 早速ですが、鍼灸師の専門学校に進学しようと考えています。 私の行きたい専門学校は伝統校のようで鍼、灸、マッサージの三つを取れる科があります。 将来性を考えてマッサージの資格も欲しいですが、そこそこ人気なようで倍率が高く、正直受かる自信が無いのですが、、、 鍼、灸だけの専科なら受かると思いますが、鍼灸だけで生計を立てることは厳しい、就職先がない、などの書き込みを見受けられます。 これは、本当でしょうか? 浪人してでも本科を目指すべきですか?

  • 針灸マッサージの資格と柔道整復師

    柔整師の資格を去年取りました。現在27歳で、接骨院で雇用されています。将来的に高知の田舎での開業を考えています。今後のために、針灸マッサージの資格を取りたいと考えているのですが(具体的には香川の四国医療専門学校の鍼灸マッサージ学科に行こうかと思っています)、結構費用もかかるし、取得してその価値があるのかと考えたりしてしまいます。(1)針灸マッサージの資格はやはりあった方が良いでしょうか?(2)その他、良い評判の学校(大学、専門学校等)があれば教えていただきたいです。(3)マッサージの資格が取れる学校が少ないのですが、どうせ取るなら針灸と一緒にとった方が良いですよね?後でマッサージだけ資格を取るとなればまた学校に1から入らないといけないんでしょうか?

  • 今年から鍼灸学校に入学しました

    20代後半、♀です。 昼間は学校に通いながら、夕方から夜にかけてアルバイトを探しています。 どうせなら勉強しながら技術を身につけたいと思い、接骨院やマッサージなどの関連したアルバイトをしようと思っています。 そこでみなさんにお聞きしたいのですが、アルバイトするなら接骨院、整骨院、整形外科、鍼灸院、クイックマッサージなどの中のどれが良いと思いますか? 私的には鍼灸院でのバイトがしたいのですが、アルバイトの求人はなかなか無い状態です。 それとも、学生の間は変な癖などが付かないために、割り切って違うバイトをした方がいいのでしょうか?(学校の先生はそう言います) ご回答お願いします☆

  • 鍼灸師養成専門学校の科についてアドバイスお願いします。

    鍼灸師を目指そうと思い首都圏の専門学校の資料を取り寄せたり、 学校説明会に徐々に参加し出したところです。 学校も最近数多くありますが、 科も「鍼灸」の所もあれば「鍼灸+按摩マッサージ」の所もあるようです。 将来的にどちらが良いのか迷っています。 3年間で鍼灸+按摩マッサージの3本立てとなるより、鍼灸だけの方が 実技を数多くこなせるような気がするのですが、 卒業後働く事を考えると鍼灸も按摩マッサージも出来た方が良いのでしょうか? (少し勤め経験を積んでから開業したいと思っています。) どちらの科にするかによって就職口も変わってきたりするのでしょうか? また、鍼を打ちに行くと施術後に少しだけマッサージをしてくれますが、(鍼を刺した違和感を取るためと聞きました) それは、鍼灸科で習う事なのですか?それとも按摩マッサージの資格もっているから出来る事なのでしょうか? お暇な時にアドバイスを頂けたらと思っています。 宜しくお願い致します。

  • 鍼灸師

    鍼灸師になる為には、やはり専門学校を卒業しなくては いけないのでしょうか? ちょっと調べましたが、学費が3年で200万円くらいかかります。 学校へ通うのとは別の方法はありますか? それと評判の良い、専門学校を教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 鍼灸師になるには

    現在北海道に住んでいます 最近鍼灸師に興味が出てきて、学校もイロイロみているのですが 鍼灸師になるには、大学を出ていたほうが有利なのでしょうか(就職する場合) 明治国際医療大学というところを見つけましたが 4年生で学費の高額さにびっくりしました また、オススメの学校があれば教えていただきたいです。 北海道ならば、北海道鍼灸専門学校が有名ですが もし在校生や卒業生の方がいらっしゃいましたら 就職状況や学校の状況(臨習の状況)などを教えていただきたいです 青○鍼灸はよろしくないと聞きました。。 また、現在私はOLをやっていて 貯金は約40万しかありません もし来月から入学するとしても、どんなにがんばっても80万位 までしか貯金はできません この状態で入学するのは危険でしょうか(3年間で400万以上かかります) 奨学金を借りれば、いけないことは無いとは思うのですが 現状就職も厳しいと耳にしているため、返していけるかが不安です 現在の仕事は夜間部が始まる時間に終業するため、平行しては 無理なので、もし入学したら、別のところでアルバイトに 切り替えようと考えています。。 カンタンにでもアドバイスをいただけましたら幸いです お待ちしています

  • 鍼灸とあん摩マッサージの専門学校について

    マッサージではなく、鍼灸だけの専門学校を卒業して、あん摩マッサージ指圧師の国家試験も受験できると、ネットでみたことがあるのですが、本当なのでしょうか。 ご存知の方いらっしゃいましたら、ご回答宜しくお願い致します。

  • 鍼灸指圧師の将来性

    今も「癒しブーム」は続いているのでしょう。 あまり詳しくはないんですが、町中には「クイックマッサージ」「カイロプラクティック」「リフレクソロジー」「鍼灸」などなど、 いろいろなマッサージ屋さんがありますよね。 その専門学校もいっぱいあって、独立しました(し易い?)なんて記事もよく見ます。 もちろん、しっかりとした技術があれば何の業種でもやっていくことは可能だと思いますけど、 無資格者にもバイトで施術させたり、資格がいらなくても営業できたりするマッサージも数多くありますよね。 かたや鍼灸指圧などは国家試験があります。 今、鍼灸指圧の専門学校に入ろうか迷っているのですが、このような現状で将来的な需要はまだまだあると思いますか?

  • 鍼灸師の修行について

    鍼灸師の修行について質問があります。 夫はアメリカ人で、現在の大学を卒業後鍼灸の道に進みたいとかねてから話しています。 有力だったのはアメリカでapprenticeship(弟子入り?)をして資格をとるという話だったのですが、最近日本の鍼灸にとても興味が出て来て、そのapprenticeshipを日本でした上でアメリカで資格を取ることが可能なのかどうかを調べています。 日本では学校をでて国家試験を受けなければいけないようですが、日本で資格を取らないとしても修行だけさせていただくことは可能でしょうか? アメリカでその修行分がapprenticeshipとして受け入れられるかはまだ調べているところですが… また、もし可能な場合、仮にそれだけで試験を受けようと思ったら何年くらいの修行が必要でしょうか?(アメリカではapprenticeshipのみで試験を受けることは認められています。) 複雑になってしまって申し訳ないのですが、詳しい方ぜひ教えて下さい。

専門家に質問してみよう