• 締切済み

真夏の犬の留守番について

usagi_68の回答

  • usagi_68
  • ベストアンサー率50% (5/10)
回答No.3

約9年うちにいたワンコも昼間室内でお留守番でした。 マンションで1kの部屋ですがエアコンの除湿機能で室温を28~29℃に設定して昼間約10時間のお留守番で毎月5000円以下の電気代でした。 (特に節電をしていたわけではありません。エアコンは2007年製のものです。) ワンコのためにそのくらいの電気代、、払ってあげられませんか?ワンコは汗をかくことができず、脱げない毛皮を年中着ています。特に湿度が高いと冷却シートで十分ではないと思います。

関連するQ&A

  • 犬の3時間くらいのお留守番について。

    犬を2匹飼っています(どっちも1歳です) 完全な室内飼いで夜寝るときは私や家族とは別の部屋で1匹ずつクレート(ハードキャリー)で約8時間ほど寝かせています。 大丈夫だとは思うのですが私がパートを始めるので週2回ほど16時~19時までのお留守番をしないといけなくなります。 うちの2匹は夜はおとなしく自分から眠くなったらクレートに入って朝まで寝ていますがお昼のお留守番となるとどうなるかわかりません。 みなさんはどの程度愛犬にお留守番をさせていますか?

    • ベストアンサー
  • 犬のお留守番

    7か月の犬の雑種♀を飼っています。 週に2~3回、4~5時間程度の留守番をさせることがあります。 以前まではおとなしく留守番していたのですがこの間、下駄箱噛んでおり ボロボロになっておりました。それから留守番するたびに噛んでしまいます。 あまり甘えるタイプでもないのですが、やはり分離不安でしょうか?? 出ていってからも泣くことはないようです。 何か対策がありましたらよろしくお願いします。 ちなみに留守番は部屋の扉をすべて閉め、廊下でさせております。 一戸建てなので十分スペースがあります。コングやおもちゃを置いていってもダメなようです。 トイレをすることはありません。

    • 締切済み
  • 夏!犬用クールマットについて

    もうすぐ夏がやってきますね。多分今年の夏もとても暑いと思います(涙) そこで初めて夏を迎える愛犬の為に暑さ対策としてクールマットを 購入しようと思うのですが、色々種類があって悩んでいます。 今のところアルミボードのものが有力候補なのですが オススメのクールマットがありましたら教えて頂きたいです<(_ _)> あと。これはもしよろしければ教えて頂きたいものなのですが。。。 夏の間、愛犬にお留守番(朝~夕方)してもらってる間はやはりエアコンをつけていきますよね? その場合毎月の電気代ってどれくらいかかるものなのでしょうか? 差し支えなければ教えていただけると嬉しいです。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 夏のお留守番・・・犬

    いつもこちらでお世話になっています。 1歳半のM.ダックスを飼っていますが、今年初めての夏をむかえます。 共働きで基本的に平日は7時~19時の留守番です。 最近は、朝一度室内の空気を入れ替えて、その後エアコンを入れたりしています。(タイマーで12時~16時くらい) 家は木造のアパート1階で木製ケージ(床も木製)で水とトイレを入れて留守番してます。 今は空いてるスペースでゴロゴロしているようです。 今後のことを考えると、10時~17時ぐらい(もっと!?)はエアコンをつけないと危険かなとも思うのですが、電気代を考えてしまったりして・・・。 クールマット(ジェル状のものや大理石のもの)も併用すれば大丈夫でしょうか? エアコンやクール製品の使い分けを教えてもらえると助かります。 よろしくお願いします!!

    • ベストアンサー
  • 犬の留守番

    犬の留守番 トイプードルを飼いたいと思っています。経済的に2匹は無理なので 一匹飼おうと思っています。 出かける時に留守番は出来るのでしょうか。 良く、寂しくていろんな所におしっこをしちゃうと聞きますが、そうなのでしょうか。 教えて下さい。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬のお留守番について。

    私は今は専業主婦ですが、そろそろまた働こうかなと思っております。 うちには3歳になるミニチュアダックスフンドがいるのですが、私がずっと専業主婦だったため長い時間のお留守番をほとんどしたことがありません。たまにするお留守番でも、最高でも6時間~7時間くらいです。 働くならフルタイムで働きたいと考えているため、平日は毎日11時間~12時間位はお留守番してもらうことになってしまうと思います。 今はゲージはあり、その中でお昼寝をすることはありますが、ゲージもドアは開けっ放しで家の中を好きに行き来出来る環境になっています。 本当でしたらお留守番の時はゲージの中にいさせた方が良いのかもしれませんが、今の所考えておりません。 見ていると朝ご飯を食べてから夕方までほとんど寝ている我が家の犬ですが、やはり飼い主が家の中にいるのといないのでは、犬の気持ちは違いますよね。 私と同じように、1日一緒にいる生活をしていたけれど、仕事の都合などで毎日長時間お留守番をさせるようになった方のお話を聞きたいなと思い投稿させて頂きました。 犬にとってはやはり長時間のお留守番は苦痛ですよね。飼ったからには責任があるし、子供のように愛しく思っている犬のために、私がフルタイムで働く事を諦めるか、長時間のお留守番を頑張ってもらうか、とても悩んでいます。 宜しければご意見をお聞かせください。

    • ベストアンサー
  • 犬のお留守番

    犬を飼っています。3歳のフレンチブルドックです。 前は、泣かずにお留守番出来たのですが、今はズーと泣いて ご近所から、言われるようになりました。 近くに買い物に行くにも置いておけません。 どうしたら、泣かずにお留守番できるようになりますか。

    • 締切済み
  • 犬の留守番中の様子について

    トイプードル1歳♂です。 留守番を6時間~7時間、2畳弱のサークルでさせます。 帰ってくると、吠えないですが、サークルの中でジャンプ しまくって、喜びます。 犬は留守番させて30分くらいは寂しくて鳴く事もあるけど それ以外は鳴かないと聞きました。 本当でしょうか。やはり長くなると留守番中でも鳴いたり するんでしょうか。 近所迷惑になっていないか心配になります。 どなかたご存知の方よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬の留守番中の様子について

    トイプードル1歳♂です。 留守番を6時間~7時間、2畳弱のサークルでさせます。 帰ってくると、吠えないですが、サークルの中でジャンプ しまくって、喜びます。 犬は留守番させて30分くらいは寂しくて鳴く事もあるけど それ以外は鳴かないと聞きました。 本当でしょうか。やはり長くなると留守番中でも鳴いたり するんでしょうか。 近所迷惑になっていないか心配になります。 どなかたご存知の方よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬のお留守番

    犬のお留守番 明日から仕事で8時~17時まで家でお留守番させるのですが、やはりゲージでお留守番させた方がいいでしょうか? トイレゎトイレシートでゎなく外でするようになっています。 まだ半年くらいのチワワなんで心配です。 部屋を閉めきっているので暑さゎどうしたら良いでしょうか?

    • ベストアンサー