• ベストアンサー

富士山登頂記念 写真の撮り方

tetyanの回答

  • ベストアンサー
  • tetyan
  • ベストアンサー率22% (32/145)
回答No.3

 晴天で、日の出を拝んだらすぐ反対方向を見てください。  富士五湖方面に富士山の巨大な影が見えます。  これを背景に記念写真を撮ると、逆光にならずよく写ります。  ただし、写される人はまぶしいのが難点です。

関連するQ&A

  • 富士山の山バッジ

    今年の9月末に富士登山にいったのですが、時期が遅かったため、山小屋はほとんどしまっており、山バッジを買うことができませんでした。 どなたか富士山の頂上に売っている山バッジを売っていただける方、またはオンラインで購入できるサイトなどご存知でしたら、教えていただけないでしょうか?私もそうですが、登頂記念ですので売っていただくのは難しいかもしれませんが、なかなか富士山に行くことができないため、ご相談をさせて頂きました。以上です。

  • 富士山登頂て何日かかるの?

    普段ほとんど運動してないおやじがしかも豚さんが車で5合目?6合目?まで行き富士山登頂して駐車場まで下るには何時間かかるんですか?ちなみに山なんて大阪の生駒山を小学校の遠足以来登った事ないです!また、頂上は皆さん平均何時間位景色など眺めてるんですか?上記質問は頂上に滞在する時間は除外した時間で教えて下さい。また富士山へはもちろん夏に行きます。

  • 喘息にかかると富士山登頂は無理ですか?

    富士山は中学時代、宝永山に登ったことがあります。 宝永山から見ると頂上はすぐそこに見えるのですが、登頂登山は難しいでしょうか? 私の場合、去年無理したのでひどい風邪を引いてしまい。 病院代が大変なのでそのまま、近所の泌尿器科内科に通っていましたが、2ヶ月かかっても治らないため、転院を進められ、大きな病院で診てもらうと、喘息と診断されました。 そのときは笛をふくと目盛りが350でしたが、現在は400にまで回復しています。(300以下になったら危険だそうです) でも喘息は先生に「1度かかるともう治らない」と言われました。 喘息もちの人間には富士山登頂は無理でしょうか? ちなみに弟は富士山登山では酸素缶をつかったそうです。

  • 今年の夏、初めての富士山登頂に挑戦しようと考えています。

    今年の夏、初めての富士山登頂に挑戦しようと考えています。 そこで、練習までに近くの山を登って体を慣れさせたいと考えているのですが、関西圏で登山におすすめの山があれば、教えていただきたいです。 また、今まで富士山登頂に成功された方は、どのような体の準備をされたのでしょうか? 今まで本格的なスポーツ経験がなく、週1でテニスをやっている程度で、富士山ともなれば体力がもつか自信がありません(- -;) 登頂に向けて、これはしておいたほうがいいよ!というのがあればお教え願います。。

  • 冬富士登山したいです。初心者でもで登頂できますか?

    夏の登山歴は10年ほどあり、北アルプスや南アルプス、夏の富士登山も何度か登りました。 これから冬山を始めて、できれば冬富士登山に挑戦したいと考えてます。 とても危険なことは承知なのですが、具体的にどのようなステップを踏めば無事に登頂できるでしょうか?

  • 冬の富士山にアタックするためにどのような訓練を?

    NHKで冬の富士山にアタックしている人をウォッチしていました。 登山者は無事に登頂していました。 夏の富士山は、体力が少しあり、装備さえ整えれば誰でも登頂できます。 私も何回も登頂していますが、山の知識はありません。 経験で登っているようなものです。 でも、冬の富士登山はそうは行かないと思います。 エベレストにアタックする人が練習に使うとも聞いたことがあります。 冬の富士登山で登頂できる人は、普段どういう訓練・トレーニングをしているのでしょうか。 (私は知識・経験が少なすぎると自覚していますので、冬の富士登山に挑戦する気は今はありません)

  • 初の富士山登頂を計画しています。

    初の富士山登頂を計画しています。 ご来光を見る予定です。帰りの下りは景色を堪能したいです。 名古屋からの出発です。 登山途中に休憩ははさむつもりですが泊まりはしません。30代後半の男性2人で登ります。 できればシーズン前の6月後半に行く予定です。 以上の条件で聞きたいことがいくつかあります。 この条件ですとどの登山コースがいいですか?そこの登山コースに行くには名古屋からだと中央道から?東名から?どちらからアクセスすれば近いですか? 登山開始は何時からアタックすればいいですか? 6月後半だと登山道は閉鎖されていますか?それとも売店や山小屋が閉鎖されているだけで登れますか? 質問が多いですが、わかる範囲で教えてください。

  • 富士山登山ツアーでの写真撮影について

    はじめまして。 登山、写真共に初心者のnanamieと申します。 9月初旬に富士山の登山をツアーで考えているのですが、 登山中に写真も撮れたら・・・と思っています。 そこで質問なのですが 1)写真撮影に特化した登山ツアーはありませんでしょうか。 2)普通のツアーでは、頂上以外に登山中の写真撮影は可能でしょうか。 もし何かあれば教えて下さると嬉しいです。 最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

  • 関西から富士登山に向けて

    来月富士登山を計画しています。早朝関西発のツアーバスで夕方に5合目到着~8合目にて仮眠~頂上にてご来光というプランです。登山未経験の20代(♀)二人です。持病などはありませんが運動はほとんどしていません。 体力的なことと高山病が心配なのですが富士登頂可能でしょうか?? また、最近富士山計画のために2kmほどジョギングを始めました。富士登頂に向けて有効でしょうか??

  • 富士山 荷物持ちについて

    母(55歳)が富士山登山を計画しているのですが、荷物持ちをしてくださるサービス等を探しています。 ご存じの方、教えてください。 ちなみに、母は数年前に乳ガンの手術を受けた為、リュックがしょえず、斜めがけバックで行くようです。 私は富士山は諦めるように言っているのですが、昔からの夢だったのでどうしても登りたいようです。 頂上を目指しているわけではないようですので、途中だけでも少し登ってみたいとのこと。 少し日帰りで登山する程度なら、斜めがけバックでも十分なのでしょうか?