• ベストアンサー

二日酔いで吐いてしまいます。昨日少々飲みすぎたらしく(日本酒4合くらい

二日酔いで吐いてしまいます。昨日少々飲みすぎたらしく(日本酒4合くらい)帰宅後吐いて寝ました。今朝も牛乳や果物を食べたのですが、少しすると吐いてしまい、全然食べられません。。。食べても気持ち悪くないのですが、もどしてしまいます。大田胃散を飲みましたが、もしかしたらこれも吐いてしまっているのかも。。。あとはだるいだけで胃痛も頭痛もないのですが、あんまり水分も欲しくなくて。食べ物も吐いてしまうし。どうしたらいいのでしょう?飲んで具合が悪くなったことが今までないので困っています。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ojisan-man
  • ベストアンサー率35% (823/2336)
回答No.1

二日酔いが原因なら、時間が経つのを待つしかないです。ただし、体内からかなりの水分が失われているので、水分補給が不可欠です。 二日酔い以外で、食あたりとか風邪からくる胃腸炎の心配はありませんか? 1日たっても上げ下げが続くようなら、他の病気も疑った方が良いかもしれません。

looxloox
質問者

お礼

ありがとうございます。 食あたりはないと思うのですが、暑さでバテぎみではありました… おなかも全然減りませんし、のども渇きませんが、水分がんばって取ってみます。

looxloox
質問者

補足

いまだに吐きそうな感じで、さすがに二日酔いではないかもと思い始めました… ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 二日酔いについて

    昨日、お酒を飲みました。 そんないつも飲むお酒の量と変わらないくらいしか飲んでないと思うのですが、今だに体調が回復しません。 頭痛はなく、めまいと吐き気が続いています。 とにかく水分補給が大切だと調べたら書いてあったので、水やお茶、スポーツドリンクを飲んだのですが、飲むと余計気持ち悪くて、水分をそのまま吐いてしまいます。 吐いてしまうとしても飲み続けた方がいいのでしょうか? このままでは三日酔いになりそうで怖いです(;_;) どなたかアドバイスお願いします。

  • お酒で酔えなくなった・・・&ひどい2日酔い

    28歳♀です。 もともとお酒は強くないほうです。 でも、26くらいまではふつうに飲むくらいなら気持ちよく酔えて2日酔いもなく、あった時でも軽く気持ち悪いのが翌日昼くらいまで続く程度で軽かったです。 ※この場合のわたしが言う「ふつうに飲む」というのはカクテル5~6杯(時にはビールも含む)程度です。 それなのに、先月上記くらいの量飲んだ時は空腹だったのも手伝ってか、帰ったらフラフラのヘロヘロで、翌日もそんな状態が夕方頃まで続きました。 しかもそれだけ飲んだのにほとんど酔えませんでした。 そして昨日はカクテル4杯飲んだのですが、まったく酔わず、足取りもしっかりいていたし、言動もおかしくありませんでした。 しかし、家に帰って1時間半程度横になったら気持ち悪さと動悸で目が覚めてそこからが地獄の始まりでした。 帰宅途中からの頭痛がだんだんひどくなり、頭は割れんばかりの痛み、そして気持ち悪さとだるさがひどく、体力がどんどんなくなって立っても座ってもいられず、トイレ前の床に寝そべって過ごしました。 それから2時間くらいして、水を意識的に飲んでいたのもあって2回吐き(量は少なめ)、それからまた上記の状態が5時間続き、それから催して今度は一気に3回(結構な量)吐きました。 ですが頭痛は相変わらずで気持ち悪さもまだ残っていて・・・ そこから何度か数時間横になり、朝になって起きあがろうとしましたが、吐きすぎたせいでお腹と横隔膜あたり、それから腰と背中まで痛く、つかまり立ちしないと立てない状態。 その時点で体重が1キロ以上減ってフラフラになっていました。 (もともと小柄でガリガリな体です) それからとにかく水分か食べ物を、と思いやっとの思いでりんご1切れとぶどう数粒、それと水を少し飲んで1時間しないうちに催し、また一気に3回吐きました。 結局この2日酔いは27時間以上続いたうえ、この間合計8回吐きました。 もうくったくたのフラフラでぐったりです。 これでようやくすっきりし、体力も戻りつつあるのですが、ここまでひどい2日酔いは生まれて初めてでもうお酒を飲むのが怖くなりました。 どうしてこんなになっちゃったんでしょう? カクテル4杯とか飲んで酔えないことなんて数年前はなかったのに。 まったく顔いろ1つ変わらず気持ちよくもならなくなっちゃいました。 つまんないです。 これは加齢のせいですか? また、元に戻るんでしょうか? わかる方、答えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 二日酔いの頭痛でしょうか?それとも打ったから・・?

    昨日彼氏の家で飲んでいました。 発泡酒3缶と日本酒を二合くらいです。 途中かなり酔っ払って踊ったりしてたんです。そして二人でバランスを崩して、壁にたおれ思い切り頭を打ちました。後頭部です・・。 そのあとの記憶も軽くなくなってます。そして気持ち悪いといって寝たそうです。 家に帰って普通にご飯もたべたし、吐き気とかはないのですが頭痛が続いています。 あと顔がむくんでいるような感じと耳の下あたりのリンパが腫れているような感じがしてます。 普段もよく飲むしあまり二日酔いにならないのに頭痛がこんなに続くのは頭を打ったからでしょうか? 同じような質問をされた方の回答もみたのですが、脳内出血がおこっているのかちょっと心配です・・。 脳内出血は放っておくと死にいたることもあるのでしょうか? あしたも続くようだったら病院に行こうと思います。 その場合どこの科に診てもらえばいいのでしょうか? 自業自得ですが怖いです。 どなたか回答よろしくおねがいします!

  • 酒の酔い具合

    私は(41歳男性)お酒はさほど弱くもなく強くもなくといった感じです。 その時の体調にもよるかもしれないのですが今だにこれ以上飲むとしんどくなる明日に残るという適量がわかりません。(飲んでる時はすごく気分がよく、ついついという具合になってしまうことがあります) 昨日は組合旅行でお昼から缶ビール(350ml)3本と日本酒2合ほど飲んで気分よくしてたのですが(これ以上はと思い、もう飲みませんでした) しかし4、5時間ほど経ってからだんだん気分が悪くなりもどしてしまいました。 せっかく気分よく酔っていたのに なぜ4、5時間も経ってから気分が悪くなるのかわかりません?(どこか体が悪いのでしょうか?) その辺のこと飲酒に関することをおしえて下さい。 また悪酔いしない方法、こつ や二日酔いしない方法、こつがあればおしえて下さい。

  • お腹がすかない???

    私は中2です(♀) きのう38.7まで熱が上がり、頭痛がとても激しかったです。 今日の朝熱を計ると7.4で下がっていたのですが、朝から全くお腹がすきません。 食べ物を妄想?というか、想像するだけでおなかいっぱいになるのです。 体重計に乗ると、1日で2k減っていました。 あと、水分は昨日の朝から牛乳を少しだけです。 これは何なんでしょうか? 誰か詳しいこと教えて下さい><

  • 冷蔵庫内にパックせずに食物を置くのはダメ?

    水気のある食べ物、例えば、牛乳のふたを開けたまま、とか、果物を切ったまま、パックしないで冷蔵庫内に置くのは、衛生的には、もちろん良くないことはわかっているのですが、冷蔵庫の故障になりやすいとか、食べ物が乾燥しやすいとか、エコではないとか、他の問題も考えられるでしょうか?確か、昔の冷蔵庫では、水分のために、霜が一杯にこびり付きましたが。

  • 熱中症でしょうか。

    昨日、暑い中に外出して、帰宅した後、頭痛と吐き気があり、右足のふくらはぎがつりました。ポカリスエットをたくさん飲んで一度はおさまったのですが、今朝おきてから頭痛がおさまりません。頭痛は、がんがんする痛みです。病院にいった方がいいでしょうか。

  • 適応障害とうつ

    こんにちは。 私は、新卒で親元を離れ 一人暮らしをしながら働いている19歳です。 研修期間も終わり、配属先も決まり 社員として働き出してからというものの 頭痛や胃痛、倦怠感、涙が止まらない等の症状が出るようになり、昨日やっと精神科に行ってきました。 結果は「鬱の一歩手前」と診断され お薬も処方され 夕食後、薬を飲んでから就寝したら 胃痛で何度も起きてしまい 寝ることが出来ませんでした。 今まで、胃痛で起きることは無かったので驚いているのですが 薬の副作用でこうなるものなのでしょうか。 また、今朝 胃痛、吐き気、頭痛、涙が止まらないといった症状が再発し 会社に行くのが困難になったため 欠勤の連絡を入れた途端 急に症状が和らいだのですが これは鬱というより適応障害ではないのでしょうか。

  • 熱中症でしょうか?またその対処法を教えてください。

    熱中症でしょうか?またその対処法を教えてください。 昨日プールへ行ってきました。 屋外にいた時間は6時間です。 私は1日2リットル位は水分を飲んでいます。 昨日の日中はコーラ500mlとジャスミンティー500ml、 おにぎり2個とハンバーガーを食べたので塩分も取れていると思います。 昨日はなんともなかったのですが、今朝起きたら頭痛と吐き気がします。 熱を計ったら37度でした。 頭痛薬を飲んだのですが全く効きません。 これは熱中症でしょうか? また、頭痛と吐き気はどうしたらおさまるでしょうか? 病院へ行くほどではないので、良い対処法がありましたらよろしくお願いいたします。

  • 片頭痛&胃痛(原因多々?!)

    三日前くらいから、片頭痛→胃痛に悩まされています。 (4月末で、いわゆる派遣切りされたため保険証もなく病院に行けないためこちらへ相談しました。) 痛くなる前々日に、早朝から夜まで隣県にバスツアーに行っており、 その翌日の晩は飲み会で飲みすぎてしまいました。(3時帰宅) また飲み会の翌日昼は訳あって、水分も取らず一時間ほど歩きました。 頭痛は飲みの翌日朝から始まりました。 飲みすぎもあったと思いますが、もともと片頭痛持ちなので、 いつものように頭痛薬(鎮静剤)を飲みました。 それでもあまり良くならずに(通常は効きが良いほうです)一晩過ごしたのですが、 今度は胃痛に悩まされることになりました。 膨満感のような、胃が苦しく気持ち悪い感じです。 みぞおちの少し下辺りが、押しても固く苦しいです。 それに加えてげっぷがあまり出ない体質なので、その苦しさもあると思います。 でも、時間になるとお腹がすいてくるので、毎食食べるのですが 食べた後は気持ち悪い・・・という感じです。 ここ3日はおかゆを食べて過ごしています。 食べた後はお腹がグルグル言っているので消化はしているのかなぁと感じていますが、排便は頑張っても少しだけしかでません。 (通常は便秘気味でもありません) 胃薬も2回ほど飲みました。大田漢方胃腸薬と、タナベの胃腸薬。 ここで、いろんな方の質問を見たのですが、 頭痛薬って胃に負担が来るのですね! 初めて知りましたが、今まで頭痛薬を飲んで胃にきたことはありませんでした。 原因もいろいろ考えてみましたが、 ●確実に飲みすぎ→二日酔いなのに寝起きですぐに出歩いたことが身体に負担?! ●派遣切りされてから普通に生活(実家暮らし)しているつもりなのですが、やはり次の仕事が見つかるかどうかの不安がストレスになっている?! 仕事は人前にできるほうだと思います。(でもなぜか自信は持てないのです。)派遣では珍しく(?!)同一派遣先に3年半働いていましたが、売り上げ下降のため渋々切られた感じでした。直属の上司は辞めて欲しくないと言ってくれていましたが、会社全体の労務が、売り上げのみ見てOKしなかったようです。 ●ここ2年くらい恋人もできず(出会いはある)、ましてや今仕事がこういう状態なので、誰かに頼りたい・傍にいてほしい欲があってもかなえられず。。最近、夜中に寝ていて突然泣いてしまうことがあります。 友達には、性格上あまり悩みを相談することをしません。 見た目は女の子らしいとよく言われますが、いわゆるガールズトークという女の子特有のおしゃべりは苦手だったりします。 少なからずプライドもあったりします。 なので、派遣切りされたということも近い友達数人にしか話せてません・・・ しかし実は心が弱かったりするので、性格上にも問題があるのかなぁ、と。。 今まで鬱とかそういう類は関係なくきました。 ここ最近は天気もいいので、片頭痛がくるのもおかしいなぁと思いますが 未だに頭痛・胃痛は続いています(泣) 症状・性格など見てアドバイスいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

ボビンが回っていない
このQ&Aのポイント
  • ブラザーA35-LGでボビンが回らず下糸が上がってこなくなった
  • 下糸を引き出すことができない|ブラザー
回答を見る

専門家に質問してみよう