• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:進行形にすべきでしょうか。)

進行形と完成形、どちらがよい?

climber(@politeness)の回答

回答No.1

 >お会いできるのを楽しみにしております。  今まで自分が目にした文はすべて進行形でした。進行形で良いと思います。

asam09
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • どなたか日本語に訳していただけませんでしょうか。。。

    どなたか日本語に訳していただけませんでしょうか。。。 よろしくお願いいたします。 I am going to New York in a month, so I need to start working out more to look sexy. I am looking forward to seeing you again.

  • toの後は原型じゃなかったのでは?

    I'm looking forward to seeing you. toの後は原型と教わったので、 この文の仕組みが分かりません。 amがあるからでしょうか? だとしたら、このamはどういう訳をすればよいのでしょうか?

  • thoroughlyの意味について

    I'm thoroughly looking forward to seeing you again soon.とI'm looking forward to seeing you again soon. は異なりますか?

  • I am looking foward to

    参考書の英文 I would like to continue your contract, so I am looking forward to hearing from you soon. 参考書の訳 契約を継続したいと思っておりますので、 ご連絡お待ちしてお ります。 質問 am looking forward to hearing 聞くことを楽しみにする と訳されると思うのですが、hearは連絡という意味もあるのですか? 詳しい解説よろしくおねがいします。

  • 英文

    I am looking forward to seeing you. 上記の英文において、なぜ seeing でなければいけないのでしょうか。to see you と不定詞は使えないと、どの本にも解説が付いていますが、その理由が分かりません。英語の習慣から来るものなのかなーなんて思っていますが、文法的な解説をお願いします。

  • これは何故ing系になる?

    英検3級目指して勉強してる社会人です。 テキストにこうありました。 「look forward to~ ~を楽しみにまつ」 それで [My parents are ( ) forward to seeing you again. この中のかっこの答えは「looking」だったのですが なぜlookではなく、ing系のlookingを 使うのかどうしてもわからないのです。 どうか教えてくださいませんか? よろしくお願いいたします。

  • 英語look forward to ---ing

    いつもお世話になっております。 英語の質問ですが、 look forward to ---ing の構文が文法的に今一つしっくりせず困っております。 I'm looking forward to seeing you. 上記文章は何文型なのでしょうか。 toは前置詞。forwardは副詞? 1文型でしょうか?

  • 現在進行形の場合のSVの省略について

    英文をみていて、"Looking forward to seeing you soon." というセンテンスを発見しました。 そして気になったのですが、"I'm"が抜けているの"I'm"は省略できるものなのでしょうか? SVが自明の場合、このセンテンスに限らず、省略可能だったりするのでしょうか?

  • toのあとに動詞がくる場合

    いつもありがとうございます。 I am looking forward to seeing you. という文章が正解だったのですが、わたしはなんとなく to see youにしてしまいました。 答えを見てみればたしかに名詞が来ることもあると思えばseeingがあってるのかとも思うんですが、 たぶん to 不定詞の影響でか私はまたこの次も to see youにしてしまいそうな気がします。 toのあとに動詞が来る場合で、どういうときが to不定詞になって原形になり、また原形にならない場合にはどんなものがあるかわかるといいな、と思ったのですが・・ もしよかったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 文法、単語的に合ってますか?

    I look forward to seeing you in December. は、文法や単語なども含めて合っていますか?