• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:住所ローン本審査で否決されました。)

住所ローン本審査で否決されました

kagesakuraの回答

回答No.6

状況を整理させてください 土地(1050万)+築38年(450万)を1,500万の物件を検討中(諸費用等は今は無視) 年収410万で勤続15年ということは年齢35~40歳 今のところ わかっているのはこれくらいですが、家族構成や返済期間がみえないのですが、 銀行側としては ・60歳を超えて返済できるのか?(返済期間20~25年以上を想定) ・築38年に450万の担保価値があるのか? ・返済負担率が高すぎるのでは?(返済期間とのからみがありますが25%を超えている) と考えたのでしょう。 特に築38年に担保価値があるのか?でしょう。 一度不動産屋さんと相談しなおすのが吉かと思います。

関連するQ&A

  • 住宅ローン審査について教えて下さい。

    中古マンション(1800万)の購入を考えておきます。頭金0、年収500万、車のローン残200万あります。他、ローンなどありません。 今回、銀行2社事前審査に落ち、フラット35の事前審査で「可でも不可でもないので本審査に申し込みします。」と言われました。このような場合、本審査に通るのは、難しいでしょうか?「大丈夫です」と不動産会社の方に言われ続け期待し事前審査落ち続けてます。やはり、頭金0だと購入無理なのでしょうか?

  • 住宅ローン事前審査

    私は34歳シングルマザーで2012年12月に出産して現在育休中です。 今、建売住宅を購入を考えフラット35、銀行とでそれぞれ住宅ローン事前審査を行っているのですが、5営業日後に銀行から連絡あり審査にもう少し時間がかかるそうと不動産屋から連絡がありました。 借入額 1530万 頭金 10万 年収 23年度390万 24年度350万 現在他ローンなし ショッピングリボ払い残10万円 やはり育休中のローン申し込みは厳しいでしょうか。また審査遅れる報告が入る事はあるのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 住宅ローン審査

    中古一戸建て購入の為、私と、母の親子リレーで、不動産会社を介して、フラット35Sの審査を受け、事前審査に通りました。 その後、本審査を受けたのは一ヶ月後で、その間に、私が一人暮らしの為、アパートを借りたのですが、家賃の支払方法が、大家さんの代わりに、クレジットカード会社が代行して引き落とす物件だったので、仕方なく不動産会社指定のクレジットカードを作ったのですが、住宅ローンの本審査に通らなかった事で、中古住宅を仲介してくれた不動産会社が、アパートを借りたせいだと言ってきました。 クレジットカードのキャッシング限度額は0円だと伝えたのですが、家賃(6万)の引き落としが、返済比率に含まれると言われました。そんな事はあるのですか?もし、その場合、今アパートを借りて生活している人は、ずっと住宅ローンを組めないのではないですか? それと審査会社が不動産会社に審査が通らない理由を話す事はあるのですか? また、契約書に本審査に通らなかった場合、手付金は全額返還します。と書いてあるので、私と母は、契約を白紙にして手付金の返還を希望しました。 不動産会社の担当者は、その時は、『契約違反ではないので全額返します』と言っていたのに、次の日になると『店長と話した結果、違約金が発生するかもしれないので、もう一度、違う銀行で審査して通らなかったら、白紙にして、手付金も返還します』と言ってきました。 契約書には 【本審査通過後の自己都合によるキャンセルは手付金を放棄しなければいけない】 【売主は買い主の意思に反して本審査に通らなかった場合、速やかに手付金を無利息にて返還しなければいけない】 となっています。 不動産会社が、契約を取りたいが為にアパートを借りた事を契約違反だと偽り、審査を通そうとしてる様な気がします。 もし、アパートを借りた事が契約違反なら二度目の審査が通らなかった時も契約違反なのではないですか?それなのに、二度目は手付金を返還するって言うのは、おかしくないですか? しかも、違う銀行にして、フラット35Sではない上、親子リレーが希望だったのに、私が名義の合算になり、無理矢理、審査を通そうとしてるみたいで、正直疑ってしまいます。 信用して大丈夫ですか? やっぱり、アパートを借りた事は契約違反ですか?

  • 住宅ローン事前審査 留保について

    質問よろしくお願いしますm(__)m 何週間か前にS○Iモーゲージで事前審査(はっきりとした金額は不明。3000万以上)をした所、減額の3000万回答。 今回○宅住宅ローンで事前審査の結果3400万の留保でした。そこで本審査が通る可能性をお聞きしたいです。 31才 転職4ヶ月目、見込み年収480万、会社は300人程度の株式会社です。 物件は同じですが何故両者で回答が違うのでしょうか!? また、不動産屋さんによって住宅ローンが通る、通らないはありますか!? 最初の事前審査は普通の営業マンさんでしたが、○宅住宅ローンの方は個人の不動産屋さんの社長さんで難しい案件をいくつも通してきたと 言っていました。

  • 住宅ローン審査

    地方銀行で住宅ローン事前審査をして、滞納があるため否決でした。 思いあたるのは 1年前に、au口座ひきおとし引き落としできず、 ハガキやメールがきてから、 コンビニやクレジットカードで支払ったのが原因かなと思ってます。 市民税も会社で払ってるので遅れはなく、クレジットカードもちゃんと引き落としできてます。 次に、フラット35で審査うけるんですが、やはり難しいですか?

  • マイカーローン審査これで通りますか?

    ローンについて教えてください。 住宅ローン 残160万 主人は会社の車約200万の連帯保証人になっております。 他、クレジットカードは1枚持っていますが 事故歴なし、キャッシングもショッピングも残なしです。 CICで開示しています。 100万ぐらいのマイカーローンを組みたいと思っています。 (車が壊れて、修理が数ヶ所に及ぶ為) 年収480万 勤続10年 今年の冬、マイホームを購入予定でしたが 会社の保証債務と住宅ローンが残っていたのと サラ金に40万借入があって(完済してからの審査です) 銀行数社すべて否決でした。 この事があり、もうローンは組めないのかな・・・と 不安になっています。 住宅ローンで否決だったので銀行系ローンは組めないと 思っていますが、信販系なども組めないでしょうか?? ご意見お願いいたします。

  • 住宅ローンの事前審査について

    こんにちは。 住宅ローンの事前審査について教えて頂きたいです。 物件を探し始めたばかりなのです。いくつか物件を見て、まだこれからも他の物件を見て検討したいと思っているのですが、ある1つの物件を案内してくれた不動産業者の営業さんに、「買うか買わないかは別として、とりあえずこの物件で住宅ローンの審査が通るか事前審査だけでもしてみるといいですよ」と言われ、3つの銀行で事前審査だけしてみる事になりました。審査が通るかだけでも分かると、今後物件を探す時に購入金額の目安が立てやすいから、というのが事前審査を勧めた理由のようです。 営業さん曰わく、事前審査をするだけなら、特に履歴が残ったりはしないので、後々他の物件で審査をする事になっても不利になったりはしないとの事だったのですが、ネットなどで調べてみると履歴が残るような事が書いてあったりして不安になってきました。 勉強不足でお恥ずかしいのですが、軽い気持ちで取り敢えず事前審査をしてみる、というのは後々の事を考えると止めた方がいいのでしょうか?アドバイス頂けると嬉しいです。

  • 住宅ローンの事前審査について教えてください。

    物件が決まったわけではありませんが、不動産の人に、金利については会社等、詳しい情報を教えていただければ、どのくらい金利優遇できるかどうか銀行に聞いてお調べします(事前審査…事前に調べれます)と言われました。 住宅ローンをくむ、くめないの事前審査とは別物ですよね? 住宅ローンの事前審査の場合、自己記入の書類や源泉などが必要になってくるんですよね?担当者にきけばよいのですが、気になって… よろしくお願いします。無知で(*_ _)人ゴメンナサイ

  • フラット35本審査について

    某モーゲージのフラット35の事前審査も通り、これから本審査です。 非銀行系フラットは事前は甘く、本審査が厳しいと聞きます。 事前の後も他に借り入れはしていませんが、落ちる可能性としてほかに何がありますか? 家は新築戸建てでフラット35s対応物件です。 会社員ですが市税、国保は自分で払っていますが、年金未納があります。 国民年金未納はは影響ありますか?

  • フラット35

    フラット35 こんにちは。住宅ローンのことで質問です。 先月フラット35に申し込んだのですが、昨日否決との連絡がありました。 不動産屋が銀行をあたってくているそうなのですが、フラットで無理なら銀行はもっと無理だと思います。 そこで、もうひとついい物件があるので物件を変えて再チャレンジしたいのですが、フラット35のローン審査は、前の審査がだめだったあとすぐにまた申し込んでも問題ないのでしょうか? 個人事業主で去年の申告額は300万ちょっと。 前回は希望金額1790万で否決。 次の物件は1290万ですので少しは望みがあると思っていますが、何ヶ月かは間を空けたほうがいいとかあるのでしょうか? 調べてもよくわからなかったもので・・・。 よろしくお願いします。