• 締切済み

吉村家系の味の家系ラーメン店を教えて下さい。

TNK7800の回答

  • TNK7800
  • ベストアンサー率19% (13/66)
回答No.1

吉村屋って大してうまくもないのに オヤジがいつも威張ってるあそこですね たしかこのオヤジ エロビデオを販売目的で所持していて 逮捕されてますよね 昔 新杉田にあったときに行ったことあるけど 見習い(?)のアンチャンに怒鳴ってばかりで しかも客にそれをわざと見せ付けているようで ウチのラーメンはママのラーメンと違うんだ! プロの味・・ を連呼してましたけど え? これがプロの味? サッポロ一番味噌ラーメンのほうがうまいと思いましたが・・ とんこつ系なら介一屋のほうがはるかに上です!!

yosimuraya
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私も新杉田にあった時に行ったことがあります。 私も吉村家には疑問点があります。 その疑問とは、家系ラーメンを考案した人は吉村家店主の吉村実氏ではなく 吉村氏の弟子の神藤隆氏(六角家店主)ではないか?という説です。 実際、1993年に新横浜ラーメン博物館が開館した時に 地元の横浜ラーメン(家系ラーメン)を代表して出店したのは六角家でした。 また、家系ラーメン店では吉村家の味に似た店よりも 六角家の味に似た店の方が圧倒的に数が多いです。 そうした意味で、私は「家系ラーメンの考案者は本当は六角家の神藤隆氏である」 という説に信憑性を感じています。 ただ、私は六角家本店に食べに行ったことがあるのですが スープが薄くておいしくなかったです。 六角家はチェーン展開をしていますが、チェーン展開をしている家系ラーメン店(介一家を含む)は 総じてスープが薄くてあまりおいしくありません。 吉村家も開店直後に行くとスープの煮込みが足りない時がよくあるのですが 吉村家は行列店になってもチェーン展開していない1店舗主義なので 「他の家系ラーメン店に比べると味の水準は合格点ギリギリで踏みとどまっている方かな?」 と個人的には思います。 家系ラーメン http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%B6%E7%B3%BB%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3 六角家 http://ramendb.supleks.jp/shop/153

関連するQ&A

  • 横浜家系ラーメンのこってり味の店教えてください!

    今日、横浜に家系ラーメンを食べにいくのですが、私たちの目的としている味が、かなり濃厚なラーメン!!という目的で、家系ラーメンを食べに行こうと思っているのですが、どなたか濃厚な家系を知ってらっしゃる方はいませんでしょうか。 出来れば、とんこつと、鳥の煮込んだ臭みが強ければ強いほど惹かれてしまうので、そういったお店を知っていましたら教えてください(≧-≦*) ちなみに、六角家と吉村以外でお願い致します。 変な質問でごめんなさい(>_<*)

  • 横浜家系のラーメンの味

    横浜家系のラーメンとは、どういう味を指すのでしょうか? 味噌系とか、醤油系とか・・・

  • ラーメン屋で味の濃さのお願いは?

    はじめまして 年齢のせいもありますが、元々、味の濃いものよりは薄いものが好きです。 美味しいラーメン屋さんが何軒かあるのですが、何れも味が濃いです。醤油が勝ってしまいというか。 もうちょっと味が薄ければいいのになあと思います。 質問です。 ラーメン屋さんで、醤油の味を少し薄めにと頼むことは駄目でしょうか 要は、タレと出汁の配分を変えてほしいということです。 店の方としては、気分が悪いものでしょうか。

  • 家系ラーメンの美味しい店教えてください。

    最近「家系」というラーメンに凝っていますが、世に言うほどのラーメンにお目にかかりません。 評判では、こってりとした濃厚なとんこつスープが信条だと言われていますが、どこもあまり濃厚さが少なく、薄めの印象しかありません。 因みに、本家と言われる「吉村家」や「本牧家」「六角家」「横濱家」「近藤家」には行ったことがありませんが、噂によれば、これらの大御所も、かつての味を失っているとか。 「町田家本店」「誠屋」「らすた」「ややや」「麒麟」なども食べてみましたが、どうも濃厚さにかける、薄い。辛うじて「わいず」が近いのかなぁなどと思っていますが、どうなんでしょう。 これぞ、往年の「家系」の味というオススメの店があれば、お教え下さい。

  • 大阪あるいは関西圏内で家系ラーメンを知りませんか?

    東京にいた時代、吉村家、まことや、六角家、本牧家・・・色々と食べ歩きました。 現在大阪にいますが、あの味が忘れられません。 ラーメン通のかた、千里丘以外で食べれる所、御存知ないですか? 家系と名のつくラーメン屋でも味が違う所もあるみたいですが・・・ どこでも結構です。

  • 家系、トンコツ醤油ラーメンのカロリーは?

    タイトルの通りです。 いわゆる家系と呼ばれているラーメンのカロリーはどのくらいでしょうか? 具体的な店名を出しますと、 大黒屋、吉村屋、六角屋、などです。 内容は、トンコツ醤油スープ味濃め、普通盛り麺(太麺)、野菜類、味付き煮卵、チャーシュー2まいほど 大体こんな感じです。 検索してみても、カロリーがあやふやで、意外と低いと言う人もいれば 2000カロリーを超えると言う人もいるので 詳しい方いらっしゃいましたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 名古屋でおいしいラーメン屋を探しています

    名古屋市内で「とんこつしょうゆ」ラーメンを食べたいと思っています。 「しょうゆとんこつ」ではなく、「とんこつしょうゆ」が食べたいです。 おいしいお店をご存知の方がいましたら、教えてください。 また、名古屋市内ではなくても、愛知県内もOKです。 市内じゃないけど、ここはうまいよ!というお店がありましたら教えてください。 ちなみに、自分の好きな「とんこつしょうゆ」ラーメンは、横浜にある吉村屋です。食べたのはカップラーメンですが、これはうまい!と思いました。 でも、横浜にしかないので、さすがに遠いなあと・・・。 名古屋に進出しないかな・・・。

  • 徳島ラーメンって何味ですかねえ?

    徳島ラーメンってお店ごとに味が違うようですか? ベースは塩味ですか?しょうゆ味ですか? それとも別の何味に入るのですか?? 県外の方からよく聞かれますから、大まかに分けるとしたら・・何味なのですか?教えてくださ~い。

  • 閉店したラーメン店の味が忘れられない

    閉店してしまったラーメン屋のつけ麺の味が忘れられず、同じような味のお店を探しております。 池袋にあった『前略っ。まるきゅう』の鶏塩つけそばが大好きだったのですが閉店してしばらく経ちます。 あの味を求めて色々なラーメン店を巡りたいのですが、事情があって月1回程しかラーメン店に行けないので探索が進みません。 もしあの味に似ている、あの系統だというところを知っている方がいたら教えてください。

  • ラーメンの味など開発しているところはありますか?

    始めまして。 ラーメン店を起こそうかと考えています。 しかし修行とかの時間はあまりありませんし、美味しいラーメン「醤油ラーメン」の味を試しても納得がなかなかいかなくて。。 たとえば他の店のスープをもって行ってそれを分析して同じようなスープを開発&提供してくれる業者など知りませんか?? よろしくお願いします。