• ベストアンサー

こういう質問サイトや投稿サイトから

aran62の回答

  • aran62
  • ベストアンサー率16% (486/2913)
回答No.3

私も含めて大きな組織から見ればカス以下の存在です。 調べてどうする? 仮に調べられるとしてもやるはずが無いでしょう。 組織にはメリットが何も有りませんから。

isidajyun
質問者

お礼

まあそうなんですが、 例えばそういう組織を、おもむろに名指しで批難するとか 興味本位でバッシングするとか・・・ やはり見えない恐怖に包まれるような。

関連するQ&A

  • 掲示板の投稿者はどのようにわかるの?

    ある掲示板でこの店のラーメンはまずいと 投稿したとします。ラーメン屋さんが 投稿者を調べる場合どうすれば良いですか? 掲示板の管理人にIPアドレスを聞けば教えてくれるのですか? それとも警察じゃないと駄目ですか? IPアドレスがわかり、プロパイダーに聞いたら どこの誰が投稿しているかプロパイダーは教えてくれますか? これも警察じゃないと駄目? プロパイダーは警察じゃないとどこの誰か教えませんか? 一般人でも教えてくれるの?何を基準に教えてくれるのですか?

  • 質問するならOKWaveと教えてgooは同じサイトでしょうか?

    質問するならOKWaveサイトより会員登録しょうと思い正規のプロバイダ メールアドレスを入力しても、登録ページで受け付けません 今教えてgooに登録していたのを思い出し、投稿していますが どちらかの登録を抹消しなければ出来ないのでしょうか?

  • ジャストアンサーというサイトについて

    以前、凄い精神的に落ち込んでいて、ついこのサイトに手を出してしまいました。 当時、どうやって質問したのか覚えてません。会員登録? なんてのもしたかどうか覚えてません。 ただ質問しただけだと思いますが、しかし会員登録なんてしたかな? というくらい忘れてしまってます。 クレジットは持ってないので、カード登録はしていません。しかし、住所とか入力するような、もしくは住所が分かるようなことなんて入力したような覚えがありません。 メールアドレスもどれを使ったのかわからないし、現存あるアドレスを確認してみれば、存在するアドレスは登録されてないようで(パスワード紛失のさいにアドレスを入力すればパスワード再登録するメールを送信されるようですが、どのアドレスも登録されてない、ということになってました)、覚えてる中で古いアドレスを調べてみれば、もうメールアドレスが解除されていたり、復活もできません。 どうすればいいのでしょう? このまま月額料金の支払い分がどんどん溜まって、巨額になっていたら困ります。 何を質問したかも覚えてないので、遡ることもできないのです。 このまま無視でいいでしょうか?

  • 出会い系サイトのポイントで騙されました

    似たような質問はあったのですが、同じものがありませんので質問させてください。 つい、パソコンの出会い系サイトに手を出してしまいました。 登録時には嘘の住所(細かくは登録していません)などと、フリーメールアドレスしか登録していません。 登録後に男性から3通メールが来ていたので、開いて読んだ後にサイトを よく見直してみると「メールを開く○○ポイント」1ポイント=10円と 書いていました…。 ただ来たメールを閲覧しただけで課金されてしまう内容でした。 そこで住所など細かい情報は全く入れていないのに請求などされる可能性はありますか?? 無視をしてフリーメールアドレスを削除すれば大丈夫でしょうか?! つい彼氏に振られて淋しくて初めて手を出してしまい、こういう単純な罠に かかってしまいお恥ずかしいばかりなのですが、どうしていいかわからず 何か請求が来たらどうしようと途方に暮れています。 どうか良きアドバイスをお願いいたします!!!!

  • 質問投稿のサイトについて

    困ったときにネットで質問投稿するサイトがいくつかありますが、 どのサイトが一番良いと思いますか? そして質問するサイトは 知恵袋やこちらの他にもあるのでしょうか。 どうぞ宜しくお願いします。

  • HP投稿のメールマガジンについて?

    ホームページを使って食品を販売している者ですが・・・・ 投稿のメールマガジンはいくつかありますが、中にBack Up!と言う http://mail-commerce.com/backup/index.htm のサイトを見つけたのですが、ここのサイトは230誌ものメールマガジンに配信されるそうですもしこのサイトを登録した場合、沢山のメールマガジンを購読しなければいけないそうですが、登録フォームの覧で ★投稿後は沢山のメールマガジンが届きます。使用されるメールアドレスは慎重に選んで下さい。(業務に支障をきたさないアドレスを使用して下さい)」★ と書いてありました。これは、自分のサイトで公開していないメールアドレスでもいいのでしょうか? あと、もし自分のサイトで公開しているアドレスを登録した場合届いたメールマガジンはメールのルールで対応するしかないのでしょうか? 沢山のメールマガジンが届くと思うとちょっと利用するのを考えてしまいます。 なにかいい考えがありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • リアルをPCからメール投稿できるサイト

    リアルとは、 リアルタイムに投稿することです!!! リアルを、PCからメール送信して記事を投稿できるサイトを教えてください!!! Decooは、携帯からはメール投稿できるのですが、PC投稿は出来ないそうで・・・。 そして、 中でも、PCメール投稿はできるのですが、 サイト登録は携帯からというサイトもありますので、そういうサイトは避けてもらいたいです。

  • 質問サイトに投稿しているのがバレたことある?

    質問サイトに投稿しているのがバレた人、見つけた人っていますか?? 身辺トラブルをネットで相談したところ、 トラブルの相手もネット検索で解決策を探っていて発見され、 「これ投稿したのおまえだろう」と言われた!! たまたま質問サイトを読んでいたら実兄の状況とあまりにも同じ!! 他の投稿をたどっていくとどう考えてもこれ兄だわ・・・  など、あれば教えてください。 投稿するとすぐに検索反映されますよね。 自分の投稿がリアルの知り合いに見つかるのが心配で投稿が出来ないときありませんか? 設定を若干変えるとかはやりますけど。

  • フリーメール登録できる小説投稿サイト(無料)

    無料で投稿したりできて、フリーメールでの登録も可能なサイトを探しています。 携帯小説投稿サイト「野いちご」が、私の理想に最も近いと感じていますが。 どうやら、フリーメールの登録できそうにありません。 フリーメール登録可能、投稿や読むことまで無料なサイトを教えてください。

  • 質問投稿サイトは何が楽しいのか

    このサイトや知恵袋のような質問投稿サイトがいくつかありますよね。 先日初めて質問をしたのですが、回答をもらえると嬉しかったり、何かスッキリしたりとなんとなく楽しかったです。 こういう質問サイトの楽しさはどういう種類のものなのでしょうか? うまく言語化できず、でもなんとなく楽しいしハマる気持ちもわかります。