マイナス又はゼロの数値の増減率表示について

このQ&Aのポイント
  • マイナス又はゼロの数値の増減率表示について疑問があります。
  • 財務・販売管理の諸表作成でよく出てくる問題です。
  • 数学的に正当な方法なのか、皆様のご意見をお聞かせください。
回答を見る
  • ベストアンサー

元がマイナス又はゼロの数値の増減率表示

よろしくお願いします。 財務・販売管理等の諸表作成で出てくるのですが、 元の数字がマイナス又はゼロの場合に増減率の表記は どうされていますか? 例えば 経常利益の増加額計算で 予算(または前期実績)-500 実績+500  増加1000 通常、増加÷予算で増減率を出しています。 ここで矛盾が生じます。 ・元の数字がゼロなら 実績がいくつだろうと増減率はゼロ(便宜上横棒をひっぱって処理してます) ・元がマイナスなら 実績がプラスに転じようと増減率はマイナス(便宜上マイナスマークをとって処理してます) 皆様どうされているのでしょうか? また、数学を勉強された方に質問です。 これは数学的に正当なものなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ayupi
  • ベストアンサー率19% (156/802)
回答No.1

以前の私の質問、参考になりますでしょうか?

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=553498
nayaminotane
質問者

お礼

ありがとうございました。過去の議論、大変参考になりました。後の方の為に簡単にまとめさせていただきますと、 論旨には2つあり 1.マイナスやゼロがからむものは向いていない   (数学的に求められる値と人間の感覚が不一致) 2.目標値をA1、達成値をB1とした場合、 ABS(A1-B1)/ABS(A1)*100 但しこの場合、A1がゼロなら割ることができないのでエラー 1.について考えてみたのですが、財務・経理の人間からみると経常利益は会社の成績(特別要因を除く、経常的な活動の結果)を表す基本的なもので、ゼロを境にして赤字か黒字を判断するものです。よってゼロは数学的な無(ゼロ)ではなく、ヤジロベエの中心のように感じます。 数学を勉強した方なら即座に質問するでしょう。「では、 ヤジロベエの全体の長さは幾つなのですか?」「全体の長さを100%として左右に変動した長さが何%、それが増減率ではないですか?」 まさにそのとおりだと思います。が...現実ヤジロベエの長さを求めることができません。 残念ながら、というかシブシブ、2の方法によって表すことにいたしました。 皆様、どうもありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • aquiz
  • ベストアンサー率46% (759/1635)
回答No.2

>通常、増加÷予算で増減率を出しています。 >ここで矛盾が生じます。 なにか解釈を誤っておられると思います。増加(額)と予算(額)ですから、矛盾が生じる対比は存在しませんね。元の数字の解釈に矛盾を生じる原因があるのではないでしょうか?

関連するQ&A

  • 経常利益増加率⇒マイナス÷マイナスは?

    経営分析を始めてやっています。 経常利益増加率の計算方法は、何処にでも載っているのですが・・・ 経常利益増加率=(今期経常利益-前期経常利益)÷前期経常利益×100で求められます。 例えば、前年の経常利益が-4,500,000で今期の経常利益が-5,500,000だったら、マイナスとマイナスの割算が、いきなり分からなくなってしまいました。この数字の計算式と指標の仕方を教えて下さい。

  • 達成率について

    損益計算書等において 経常利益 -1000(予算) -500(実績)・・・(1) 1000(予算) -500(実績)・・・(2) -1000(予算) 500(実績)・・・(3) 上記3例の時、それぞれ予算達成率%はどう見れば良いのでしょうか?

  • 「△」と「▲」の意味

    財務諸表で数字の隣にみうけられる「△」「▲」... 今まで私はずっと「△」は、マイナスを意味しているのだと思っていました. 例えば、経常利益の欄に「△36、589」と書いてあったら、これは「ー36、589」の意味だと思っていました. ですが、最近になって「▲」のマークをみかけるようになって困っています.これもマイナスを意味するのでしょうか?例えば、貸倒引当金「▲10,800,000」や繰越利益剰余金「▲1,400,000」...

  • エクセルで使う計算式がわかりません。

    経常利益の予算達成率を出したいのですが、マイナス100万円予算に対して実績がマイナス900万円でした。通常の割り算だと予算比11.1%となってしまうのですが、実際の達成率はマイナス11.1%のはず。どういった計算式を入力するのでしょうか?

  • 予算達成率の計算方法

    予算達成率の計算方法 予算5に対して実績が3の場合の達成率は、60%だと思いますが 実績値がマイナス・ゼロになった場合の達成率は、どう計算するか教えてください。 例えば ⇒   (1)予算5に対して実績-3の達成率は?           (2)予算5に対して実績 0の達成率は?         (3)予算0に対して実績5の達成率は?          (4)予算-3に対して実績5の達成率は? ※あと、達成率を計算する時、EXCEL(表計算)を使ってマイナス、ゼロでも  対応できる計算式をご存知であれば教えてください。  よろしくお願いします。

  • 財務会計論の連結の持分の増減について

    財務会計論の連結財務諸表に関する会計基準第30項について教えてください。 「子会社の時価発行増資等に伴い、親会社の払込額と親会社の持分の増減額との間に差額が生じた場合には、当該差額は、損益として処理する事を原則とする。」 と書かれているのですが、親会社の持分が増えた場合は、のれんとして処理される訳ではないのでしょうか? この会計基準がしっくりきていません。 よろしくお願いします。

  • 財務指標の目安について

    はじめまして。財務諸表の見方について勉強している者です。財務諸表を見ながら、売上高売上総利益率や総資本経常利益率といった財務指標を計算することはできるのですが、計算された数値が世間一般と比べてどうなのか判断できません。例えば売上高売上総利益率が12%と出た場合、これが高いのか低いものなのかが分からないのです。これらは業種業界や経年で変ってくるものだと思いますので、なるだけ細かいセグメントがされており、かつ最新のデータが得られるようなWebサイトや情報源をご存知でしたら教えて下さい。宜しくお願いいたします。

  • 達成率の数式を教えて下さい!

    今、達成率を計算しているのですがつまずいてしまってます。 マイナスの数字の達成率の計算式(エクセルの関数)を教えてください。 目標 -130000 実績 -4160000 この達成率は、-3200%であっていますでしょうか?

  • これは増加率何%というのでしょうか

    よろしくお願いします。 会社の利益が黒字で、たとえば利益100万円から200万円になれば利益は2倍ですよね。 これが赤字で、利益がマイナス30万円からマイナス10万円になった場合、 成長率や利益の増加率はなんというのでしょうか? もちろん10/30で約1/3倍になったわけでもなく、利益は黒字に近くなり改善しているのだから 30/10で3倍に利益がなっている、というのもピンときません。 同様に、利益がマイナス50万円から、黒字の50万円に改善したとき、 利益の増加率は 何%、何倍というのでしょうか? +50-(-50)=100 だから100/50=2、利益は2倍になっているという感じでしょうか? たぶん中学生の数学の範囲だと思います。。。。 教えてください。よろしくお願いします。

  • 面接時に会社の経営状況を聞いてもいいのでしょうか?

    上場企業であれば、ネット上などで売上高、経常利益から会社の経営状況等分かるのですが、上場していない会社となると、ホームページ上でも資本金、従業員数くらいで、あまり経営状況を明記したところはないかと思います。 そこでこの面接している会社はどのくらいもうけているのかを面接時に聞ければと思うのですが、これはマナー違反なことなのでしょうか? 例えば、「御社の経営状況を知りたく、差し支えなければ、過去2,3年の財務諸表を頂きたいのですが、よろしいでしょうか」とか「御社の売上高増加率、また前期の経常利益を教えて頂けますか」など… また会社の中途採用の定着率(離職率)も興味ある項目なのですが(中途で入社しても、すぐ辞めてしまうような会社であれば、条件が悪いので長続きしないのかと思うのですが)、そういうことを聞いても差し支えないでしょうか。 ぜひとも皆さんのご意見お聞かせ頂けますか。 よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう