- 締切済み
「△」と「▲」の意味
財務諸表で数字の隣にみうけられる「△」「▲」... 今まで私はずっと「△」は、マイナスを意味しているのだと思っていました. 例えば、経常利益の欄に「△36、589」と書いてあったら、これは「ー36、589」の意味だと思っていました. ですが、最近になって「▲」のマークをみかけるようになって困っています.これもマイナスを意味するのでしょうか?例えば、貸倒引当金「▲10,800,000」や繰越利益剰余金「▲1,400,000」...
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tamiemon96
- ベストアンサー率49% (658/1341)
手書きの表記で △は 6なんかに書き換えることができる(字の癖にもよりますが)▲にする方もいます。 使っている組織の習慣と考えていいと思いますよ。
- keirimas
- ベストアンサー率28% (1119/3993)
>「△36、589」と書いてあったら、これは「ー36、589」でマイナスを意味しているのだと思っていました いいえ、「ー」は長音といって、「財務諸表だよー」というように語尾を伸ばすような場合に使われます。マイナスの場合は「-」です。 白△ http://allabout.co.jp/gm/gc/67450/ を連想させることから、「幽霊会社」「死にそうな会社」の財務諸表に多く使われる ・・・・・ ということはまずありませんが、 http://ad-zuki.net/column/column5.html 財務諸表ではマイナスの意味で△も▲もかわりはありません。▲を多用すると、インクの無駄遣いになるので、何枚も頻繁に印刷する場合は△のほうが、それよりは-が、無駄がなくていいと個人的には思います。
- gaweljn
- ベストアンサー率57% (116/202)
財務諸表であれば、△▲ともにマイナスを意味する。マイナスの表示の仕方は、指定されていればそれに従い、指定がなければ「-」のほか△や▲を使ってもよい。 △はほかに、何かと比較して上昇した(加算された、プラスになった)ことを表す場合もある。この場合、下降(減算、マイナス)は通常、▲か▼で表す。 上昇と混同するおそれがあれば、△でなく▲を使うのがよいといえる。もっとも、財務諸表利用者がそのような混同をするおそれはまずない。財務諸表で▲を使うのは、何らかの指定があるため、視覚的に目立つことから悪い面も積極的に開示している心証を与えるためという理由のほか、単なる慣行、担当者等の好みなども考えられる。
- hata79
- ベストアンサー率51% (2555/4940)
どちらも「マイナス」記号として同じ意味です。 例えば、法人税の申告書別表で必ずマイナスになる欄は、現在白い三角が印刷されてますが、かっては黒い三角が印刷されてました。 ご質問者と同じように「黒い三角と白い三角とは意味が違うのか?」と悩んだ経験があります。 こたえは「一緒」です。
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
逆でしょ? 白は白字、黒は黒字、、あれ? 黒はマイナスです。真っ黒、ブラック、アウト。