建設会社の書類管理に関する問題とは?

このQ&Aのポイント
  • 建設会社の書類管理において問題が発生しています。担当者と事務員の連絡不足により、重要な書類が見落とされる事態が起きました。他の社員は事前に連絡を入れる一方、今回の担当者は連絡することなく書類を待っていました。この行動は常識から外れているのでしょうか?事務員は注意されるべきなのでしょうか?
  • 建設会社の書類管理で問題発生!担当者の連絡不足が原因で重要書類を見落とす事態が。他の社員は連絡するのに対し、今回の担当者は書類到着を待ち続けた。この行動は常識外れ?事務員への注意は当然?
  • 建設会社の書類管理で問題発生!連絡不足により重要書類を見落とす事態。他の社員は連絡するのに対し、今回の担当者は書類到着を待っていた。この行動は常識外れ?事務員への注意は必要?
回答を見る
  • ベストアンサー

下記の状況で、皆さんはどう思いますか?実際はどう行動しますか?

下記の状況で、皆さんはどう思いますか?実際はどう行動しますか? 建設会社です。 一旦工事が始まると担当者は、ほぼ現場に直行・直帰で会社に来ません。 会社にいる事務員は、1人です。 新しい現場の見積書や次の工事の書類作成の手伝いをしています。 多いときには、1人で、3~4人の工事担当者の手伝いをします。 あるとき、郵便物が会社へ届きました。 工事完了後に必要な大切な書類です。 事務員は、書類が会社に届いたことを担当者に知らせていませんでした。 後日、担当者がちゃんと連絡をいれてくれと事務員に電話で注意をしました。 しかし、ほかの社員が今回の担当者のような状況の場合、ほぼ事前に 事務員へ「○○の書類がそのうち会社へ着くから、そしたら連絡をくれ」 とか「~へ郵送してくれ」など指示をしてきます。 もちろん、事前に気付いた時、暇な時はこちらから指示を仰ぐこともあります。 今回の担当者と他の社員の行動、どちらが普通(または常識)でしょうか? また、回答してくださる方が事務員だった場合、注意されて当然と思いますか? 担当者に電話で注意されたらどうしますか? よろしくお願いします。

  • MLBA
  • お礼率89% (25/28)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • askaaska
  • ベストアンサー率35% (1455/4149)
回答No.3

どっちもどっちね。 事務員は もっと気を利かせるべきだったし 担当者は 自分に何かが届くかもしれない という危機感が足りないわ。 その書類によって 担当者が仕事を失うことになっても それは事務員の過失ではなく 担当者の過失よ。 会社に不在の状況でも 書類が届いたことを自分に知らせるために 自ら動こうとしなかったのは良くないわ。

MLBA
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 お礼が遅くなり、すみませんでした。 他の回答者様からの厳しくも正しい意見で凹み、 でも質問の中に描ききれない状況や感情含めて、 askaaskaさんの回答が一番わたしにぴったりでした。 ここでの質問・回答で、あれからいろいろと 考えることができ良かったと思います。 これから、自分のレベルアップのためにも 参考にさせて頂きます。

その他の回答 (7)

noname#119129
noname#119129
回答No.8

どっちも気が利かないですね・・・^^; 私が担当者なら、必ず連絡をいれるし、 事務員であれば、指示を仰ぐ連絡をいれる、と。 もし私が事務員でぼけーっとしていて今回のようになってしまったとしても 「担当者が連絡いれてくれないから」とか思わないな。 ひたすら指示を仰がなかった事を後悔して、一応謝罪しますけどね。 たぶん担当者に注意されたら悔しいと思うと思うけど、それは注意されて悔しいのでなく リスク回避できなかった自分の間抜けさを呪っての後悔だなー。

MLBA
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 お礼が遅くなり、すみませんでした。 ここでの質問・回答で、あれからいろいろと 考えることができ良かったと思います。 これから、自分のレベルアップのためにも 参考にさせて頂きます。

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (934/8791)
回答No.7

何が普通なのかは、やはり会社によって違うものだと思います。 ただ、既に流れが決まっていて、連絡する事が普通になっているわけですよね。 工事の完了を事務員も知る事が出来るのであれば、そこら辺は会社にいる事務員の仕事の範囲内のような気が・・ 曖昧なままだから納得のいかない人が出てくるので、どうするのかはっきり決めてしまえばいいんじゃないですか? 今のところ指示してくる人もいるので、一番責任があるのは担当者のようですが・・

MLBA
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 お礼が遅くなり、すみませんでした。 たしかにルールみたいなものを作れればいいのですが、 私のいる会社はいろいろなことにルーズです。 いい時もありますが、悪いことのほうが多いですね・・。 ここでの質問・回答で、あれからいろいろと 考えることができ良かったと思います。 これから、自分のレベルアップのためにも 参考にさせて頂きます。

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.6

「三遊間のゴロ」ってヤツですヨ。 サードが捕っても良いし、ショートが捕っても良い、ボテボテの三遊間のゴロを、「えっ?そっちの守備範囲だろ?捕ってくれるんじゃないの?」って、どちらも捕ろうとしなかっただけです。 「どっちが良い/悪い」って話じゃなく、どっちも悪いとしかなりません。 プロなら、サードもショートも動いてます。 担当者も事務員も、プロじゃないってコトです。 担当者が事務員を注意するなら、エラソーに叱責出来る立場じゃないと思いますヨ。 自分もまず「ゴメン!」と言い、「次からはこうしよう!」と改善対策をするのが筋でしょう。 事務員の方は、注意された内容が、次から実行も出来て、対策として万全なら、我慢して不要な波風を立てないべきだと思いますが、担当者の注意の内容が、事務員のみに負担を押し付ける様なモノであれば、「ソレは根本的な改善策になってない!」「それでも再発の恐れがある!」等、合理的な反論をすれば良いと思います。

MLBA
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 お礼が遅くなり、すみませんでした。 解りやすい例えでした。 確かに、二人共社会人として仕事に対しての プライドが足りないと思いました。 ここでの質問・回答で、あれからいろいろと 考えることができ良かったと思います。 これから、自分のレベルアップのためにも 参考にさせて頂きます。

  • ginG1224
  • ベストアンサー率51% (828/1606)
回答No.5

40代の男です。 どちらが普通(常識)とか、どちらが悪いって問題でもない様な気がします。 >ほぼ事前に事務員へ「○○の書類がそのうち会社へ着くから、そしたら連絡をくれ」 >とか「~へ郵送してくれ」など指示をしてきます。 この不文律が徹底されていなかったって事ですよね。 ご質問者様も【ほぼ】と記されている様にね。 普通とか常識ってその会社によってもいろいろ違いがあります。 曖昧な不文律が悪さをしただけなので、こちらが悪い!って決め付けるのは どうかなって個人的には思います。

MLBA
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 お礼が遅くなり、すみませんでした。 ここでの質問・回答で、あれからいろいろと 考えることができ良かったと思います。 これから、自分のレベルアップのためにも 参考にさせて頂きます。

  • ponman
  • ベストアンサー率18% (214/1127)
回答No.4

>「○○の書類がそのうち会社へ着くから、そしたら連絡をくれ」とか「~へ郵送してくれ」など指示をしてきます。 事務員が気が利かない、頼りにならない、いまいち信用できない場合はこちらがデフォになるかと。

MLBA
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 お礼が遅くなり、すみませんでした。 確かに、気の利かない人間ですね。 ここでの質問・回答で、あれからいろいろと 考えることができ良かったと思います。 これから、自分のレベルアップのためにも 参考にさせて頂きます。

  • pepe-4ever
  • ベストアンサー率34% (580/1675)
回答No.2

担当者が正解。 事務職というのは、自己判断できない職種ですか? 上司や担当者の指示を仰がなければならない案件は、事前の指示がなかったとしても連絡を入れるのが役割。 指示がなかったから連絡もしなかったでは、子供のお使いより酷い。 連絡を入れるつもりだったが忘れてしまった、ならただ謝るしかない。 連絡を入れるつもりもなかった、なら重要度によっては懲戒もあり得る。

MLBA
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 お礼が遅くなり、すみませんでした。 事務職は、自己判断できない職種だとは思っていません。 私も自分で判断し、上司などにお伺いを立てたりして、 仕事はこなしています。 ただ、今回は郵便物が私以外の人が受取り担当者の机へ置き 連絡せず、私もそれに気づけ無かったのです。 いま質問をみて文章が説明不足だったところもありますが、 ここでの質問・回答で、あれからいろいろと 考えることができ良かったと思います。 これから、自分のレベルアップのためにも 参考にさせて頂きます。

  • root_16
  • ベストアンサー率32% (674/2096)
回答No.1

担当者の行動が普通かな? 事務員の場合、直行直帰で帰社しないことが 分かっている時は連絡するのが普通だと思います。 気が利かない人は積んである書類の上に 郵便物や連絡事項を紛れ込まして置いていきますが 迷惑だと思っています。 私が事務員だった場合は、素直に謝ると思います。 ただ、机上に放置が日常だった場合、 担当者も○○の書類が来てないか?とか 確認する必要があったでしょうね。

MLBA
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 お礼が遅くなり、すみませんでした。 ここでの質問・回答で、あれからいろいろと 考えることができ良かったと思います。 これから、自分のレベルアップのためにも 参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • 会社上司のとった行動

    会社上司のとった行動 とあるライン工場の社員である現場上司がのとった行動について質問します。 2人の社員と約10名のアルバイト(派遣スタッフ)の製造ライン現場です。 そのライン現場で働いている女性アルバイトさんと、その社員さんはお付き合いしています。 周りの人たちはその事をある程度知ってはいます。 今回、そのアルバイトさんと社員が仕事中に喧嘩をしたらしく、仕事途中で昼ごろに帰ってしまいました。 そしてそのアルバイトさんを追いかけてそのライン現場のトップである社員も昼で帰ってしまいました。 現場は当然うまく回すことができず大変でした。 今回が初めてではなくて、今までも何回かありました。 これは普通に職場放棄だと思うのですが、周りの人間は黙っています。 その社員の上司に報告してもその社員は仕事が出来る人ですから、多分下っ端の意見はもみ消されると思います。 むしろその社員の上司もその事実を知ってるかもしれません。 これは職場放棄でしょうか? こんな社員の指導の元で働きたくないのですが、この社員のとっている行動は問題無いのでしょうか?

  • 工事代金がもらえず困っています。

    家族で住宅リフォームを経営している小さな会社なのですが ある現場で、遠くから来ていた同業者と知り合い、20万位の工事を頼まれました。 相手の会社は、別の現場に行かなくてはならず、どうしても頼みたいということで 断りきれず、請けることになってしまいました。 初めての業者でしたが、工事金額もそれほど大きくなかったこともあり 注文書・注文請書(支払期日、支払方法等明記)を発行してもらい、工事を進めました。 請求書を郵送し、約束していた支払期日に入金がなかったため、すぐに相手の会社に連絡を 入れたところ、現場で打合せした担当者と直接連絡をとって確認してくれと言われ 何度も担当者に連絡を入れたのですが、電話にも出ない状態が続いています。 改めて会社にTELしても、現場担当者が管理しているので、直接TELしてくれの一点張りなのです。 相手の会社の住所、TELはわかっているのですが、あまりにも遠いため行くこともできず 連絡手段はTELのみです。 会社で発行している注文書なのに、何を言っても現場担当者に聞いてくれ と、 連絡が取れなくて困っているので、そちらから連絡をとってもらえないかと頼むと わかりました、と言いながら一向に返事も来ない状態です。 工事を請けるよう指示したのは私なので、全て私自身の責任なのですが 社長(父親)に申し訳なくて、何とか解決したいと手段を探しています。 工事金額から考えて、訴訟を起こす規模でもないような気もしますし 勉強不足の私に、何かいいアドバイスがありましたら力を貸してください。 ※ 現在、支払期日から10日程経過しており、請求書のみを送ってある状態です。

  • 一般事務?現場事務?どっちですか?

    一般事務?現場事務?どっちですか? 度々すみません。 また新たな疑問が出ました。ご回答を下さい。 今、私は派遣で事務の仕事をしています。 営業担当の方からは「現場事務」と聞かされているのですが、営業担当とは別に紹介をして下さったコーディネートの方は一般事務だと言っていたし、タイムシートには「一般事務」と印字されています。 私は勝手に自分の職種を現場事務だと思い込んでいたけれど、実は一般事務なのではないか?とふと思ったので、詳細な事は書けませんが、今の私の状況をいくつか… 1、会社の業種は、主に電気工事業(しかし営業担当は、建築土木業だと言ってました) 2、仕事内容は、備品の管理、簡単な電話応対、お茶出し、書類作成、郵便物の受取、その他雑務(基本的に暇) 3、現場事務でよく知られる「プレハブの事務所」ではなく、現場監督の男性が5、6名所属する自社ビルの部署の事務員(私一人です)。ですので、工事現場を見た事はないし、工事現場の事務所という感じではありません。 「現場の事務所」ではないので工期が終われば終了という感じでもなく、3年満期で3年後に派遣会社が直雇用の交渉をしてくれるとの事なのです。 今の私の職種は、一般事務ですか?それとも現場事務ですか? 馬鹿みたいな質問ですが、中傷はやめて下さい。 宜しくお願いします。

  • この行動は何ですか?

    この行動は何ですか? http://virus.okwave.jp/qa5927336.html で質問させて頂いたものです。 リンク先の通り会社と先生(医者)との面談がダメだったため書類のやりとりとなり、その書類の元に私と会社の人事部長の面談を行うことが決まっていました。 それが明日なのですが、 先ほど人事部長から「今、○○病院(私が通院している病院)にいる」と電話がありました。 察するにアポ無しで病院に行き直接先生との面談を望んだようです。 もちろんそんなこと事前に聞いていませんし、せいぜい遠方だから前泊で来るのかな程度にしか思っていませんでした。 先生は「患者さんの同意がないと話せない」と言われたそうです。 実質「同意するなら先生も話すと言うから同意してくれ」と言われました。 発病して入院・手術した病院ではないので(転院しているので)、手術後からの回復状況や今後の見通しを聞いてくると思われます。 かなり強引な手段に出ていると思いませんか? 人事部長もたぶん上からの指示で動いていると思います。 正直言うと「同意」したくありません。 先生が余分なことを言うとは思えませんが、会社としての防衛手段なのでしょうか? 今回も長文になって申し訳ありません。 みなさんどう思われますか?

  • 女の子の行動について

    書類をコピーしに事務所へ。3年前に同じ現場いた女性がいたのです。そのころに対人恐怖症になっていたので女の子をさけていました。 その子は私がコピーしてる間、行ったり来たりと落ち着きがなく、すれちがうたびに目線をうつむいたままですれ違ったり、首を横に振ったりとわざわざ周囲にわかるような行動をとるのでしょうか?嫌われてるのでしょうか?女性の嫌いな男にとる行動と好きな人にとる行動を詳しく教えてください。対人恐怖症のことは言うべきでしょうか?

  • 部下を叱りにくい状況の時

    ・・・と、言うと「???」と思われるでしょうが 例で言うとアルバイトの子達が、私よりも上の立場の人と おしゃべり(私語)している時などです。 現場には店長(20代後半)、料理長(20代半ば)と2人の上司が居て 私はアラフォー女、社員ですが特に肩書はありません。 (立場的には、敢えて言うなら「主任」て感じです) 現場は居酒屋です。 先日、店長に言われました。 「バイトに指示を出せていない、バイトが俺と居ても 料理長と居ても、叱れ」と。 自分達上司はバイト達と楽しくおしゃべりをしといて 下っ端の私にそういうコトを求めてるのか・・・と若干驚きましたが・・・ (ちょっと愚痴&話が逸れましたね。すみません) 私はだらけた雰囲気は嫌いなので注意や指示出しはしたいのですが、 その場に上司が居たら、やっぱり言いづらいし・・・・ どのように注意したらいいでしょう。 「そろそろ仕事しようか」とか「店長、この子に○○させて良いですか」とかですかね? バイト達は私を頼りにしてくれて、慕ってもくれているようですが 店長や料理長に対する愚痴はよく聞かされています(横柄&威圧的など)。 アルバイト達にしてみたら、楽しい雰囲気は壊したくないし 上から話かけられれば無下にはできないという思いはあると思います。 特に料理長の話しかけは酷いのですが相手は私より上の立場、 本来は店長が注意すべきかと思うのですが、全く注意しません。 (店長から、彼が可愛くて仕方ないという発言があったとバイトから聞きました) 上記の店長の発言・行動ってどうなのか、感想をお聞かせ頂ければ有難いです。 私が、しっかり指示を出したり叱ったりできるか、試しているのでしょうか?

  • 仕事の指示系統について

    就職して2年目の会社員です 会社ではまだぺーぺーな私ですが、 上司が取ってきた仕事の打ち合わせ、現場の代打をすることがちょこちょこ出てきました。 上司がかけもってる仕事の一つに現場担当者として「張りついて」いる状態です。 今回は課長の現場につくことになっていたのですが、(課長は当日不在です) 部の次長が「その日は事務所で作業するように」と電話で指示してきました。 課長の仕事は責任者ではないといえ、先方と顔合わせも打ち合わせも済ませています 私をその現場から外すのであれば、それは次長からの指示だと明確にした上で、課長の了承を得ないと困ると伝えました そのことを伝えたうえでも事務所にとの一点張りだったので、 私は事務所に行くことを了承した上で、課長には次長から連絡して欲しいと言うと・・・ 「君の課の事情はどうでもいいんだよ。それは君の責任で課長に伝えなさい」 とのことでした。 ぺーぺーをあちこちの現場で使うこと自体はよくあることなのですが、 上司同士の関係が悪く、過去にこうしたトラブルは何度もありました。 そしてそのオチは「新人が勝手に仕事を選んで予定されていた仕事を放り投げた」となるのです。 (だからこそ、私も上記の様に粘ったのですが・・・) この次長には同じような理由で何度も泣かされています こうした場合、どういう態度を取るのが正解なのでしょうか。 ちなみに、事務所に行く理由は別に私が行かなくても問題ない作業内容でした 仕事内容よりもこうしたトラブルでモチベーションがどんどん削がれていきます 私はよく会社組織がわかっていないと叱られるのですが、こうした場合はなにが「正しい組織をわかった」行動なのでしょうか。 知恵を貸してください

  • NTTの配線工事と116コールセンターの対応

    愚痴(長文)です。NTTの工事に腹が立ちます。 新しく小屋を借り事務所として使用することになりました。その小屋はオーナーの自宅の敷地内に建っており先月までオーナー自身が事務所として使用していました。オーナーは事務所小屋に電話機の親機を置き自宅には無線式の子機を置いて、自宅と事務所共同で一つの電話機を使用していました。 今回、その小屋を私が事務所として使用することになったため、新しく固定電話を設置したく、116で工事の予約をしました。 116では「現在使用中の電話機親機をオーナーの自宅に移動し、事務所用の回線を新設したい。オーナーの自宅にはかつて電話機を設置していたので壁にモジュラージャックがある」と伝えました。コールセンターによると「どのような工事が必要になるかは、現場の担当者が判断するためコールセンターでは分かりかねる、工事代金は工事の後でなければ不明だが、最大で1万300円。」とのことで工事内容の説明はなく、そのまま工事内容の確認をせずに工事の予約をしました。 ところが、現場に来た工事担当者は、事務所小屋の新しい回線の設置だけを実施。すでにあるモジュラージャックのすぐ横に新しいモジュラージャックを設置し、室内配線工事費として4800円を請求してきました。 現場に来た工事担当者にも「現在使用中の電話機をオーナーの自宅に移動し、その空いた室内配線とモジュラージャックに新設電話線を繋いで欲しいので室内工事は不要。」と伝えたのですが、工事の指示文書に「切り替え工事」というものが含まれないためそれはできないとのことでした。 工事担当者の説明によると「お客様(私のこと)が116の予約の時に、切り替え工事という言葉を言わなかったため指示が出ておらず、勝手に工事出来ない。もう一度116に電話し『切り替え工事』の文言を言い、新たに切り替え工事を予約するように」とのことでした。 工事代金として請求されたのは、116で最大と聞いた1万300円+消費税でした。 決して、工事代金が高すぎると言いたいのではないのですが。 現場で必要な工事を判断すると聞いていたのに、受け取った「工事内容のお知らせ」という書類には、すでに工事の明細がプリントしてありました。室内配線4800円もプリント済みでした。それならなぜ事前に知らせてくれなかったのか不思議です。 新設工事より先に「切り替え工事」なるものをしていればそのまま使用できるはずであった室内配線とモジュラージャックをムダにしたばかりか、たった5坪の狭い事務所の同じ壁に、二つもモジュラージャックが並んでいます。 電話線の新設工事なんて初めてだったのですが、電柱に登る工事をしてもらうというのは、こんなものなのでしょうか??工事の担当者も「お客様が116で「切り替え工事」と言わなかったのが悪い」とやや脅すような口調だし、かといって116も不親切な説明だし。なんだかNTTにぼったくられたような気がしてなりません。 なんとなく腹が立つのですが。。。これでふつうですか? 余談なのですが、先の116のやりとりで、ナンバーディスプレイが1200円とのことで高いなと思い、116の電話を切ってから、事務用契約というものに気づき、もう一度116に電話し、先に担当してくれた女性を呼び出してもらい「ひとりの小さな事務所なので事務用契約ではなく家庭用の契約にできないか?」と質問したところ、その116の女性は、かなりきつい口調で、「それはできない。オーナーの電話番号も事務用契約。事務用契約がいやであれば、現在使用中の(オーナーの)電話機の親機を借りたままになさってはどうですか?」と言われました。そういうムチャな提案をするのではなく、もし、規則などで決まっているのであれば、その規則を、普通の口調で説明すればよいのになと思いました。116もなんだか信頼出来ないと思いました。すっかりNTT不信です。 長文愚痴ですみません。NTTに詳しい方、こんなものだと思いますか?

  • 隣の建て替えトラブル

    隣が○ー○○ハウスで建て替えをしています。 鉄骨やセラミックの外壁を運ぶのに、クレーン車を使い私の自宅の屋根上を通過しながらの作業をしていました。(2日間) 事前にそのような作業をするという連絡はありませんでした。 作業の方に「自宅屋根の上を通過して事故があったら困るので辞めてほしい。責任者から説明してほしいので、それまで工事はやめてほしい。」とお願いしたのですが 「工事はします。屋根を通過しなければいいんですね。」と言われ、工事は続けられ現場の人からの謝罪はありませんでした。 その日の夜20:00にクレーンを使用して工事をした会社(下請け)の担当者が謝罪にきたのですが、 なぜ、事前に説明しなかったのか?事故があった際の責任の取り方を聞いても答えられませんでした。 その前日には夜21:30〰22:00頃まで重機を使い穴を掘っており、その時も注意しましたが謝罪はありませんでした。 これから工事が終わるまで心配なのと、どのように対応したらいいのか困っています。 どなたか、教えてください。宜しくお願いします。

  • まだ取り返しつきますか??

    まだ取り返しつきますか?? 1ヶ月前に配属され、仕事は基本マシンの現場か事務所にいます。 担当の先輩と現場にはよくいき色々説明してくれます。 が、自分は話すのが苦手で分かっていることを聞いたり、指示待ち人間になっちゃってました。 話しかけられるまで話さないし、話しかけても続かなくて。 現場のときはまだいいんですが、事務所にいるときは苦痛です。 もっとうまくコミュニケーションを取れればいいんですが。泣 日常会話が機械の話ばかりなので何言ってるのか分からない(^_^;) 色々神経質で考えてしまい行動がうまくいかず、馴染めません。 どうすればいいですか??

専門家に質問してみよう