• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:部活のいじめにあってます。)

部活のいじめに悩む中学生の父親の相談

bananan-kunの回答

  • ベストアンサー
回答No.6

野球塾にも通い人より2倍努力している姿が私にはみえるのですが・・・学生当時の部活ってそんなもんかなぁといえばそんなものなわけで。 子供さまの心理状況しだいでは部活をすっぱりやめさせ、違うことに目を向けさせるのが懸命だとおもいます。 先輩たちとは部活以外でそこまで接することなんてないでしょうしね。 まずは、子供様の気持ちを第一に話し合い、続けるということであれば続けさせ、 でも状況をみてはあなたさまがぜひ部活続行のSTOPはだしてあげてください。 学生時代の部活で養うものも大切とおもいますが、これからの息子さんの将来のほうが大切だとおもいます。 今回のことで子供様がどうとらえ、これからの成長への考えの第一歩だとおもいます ちなみに、私は中学の部活(ソフトボール部)で一種の圧力的な出来事がありました。 一種のやっかみですが、20年以上前なので、コンクリートに正座でボールぶつけられたり、バット足に挟んで正座だったり、まあほかいろいろ。そういうのが普通でした。言葉の暴力なんてしょちゅうですね。 わたしは1年生の後半の時期に3年の先輩をおしのけ、レギュラーに選ばれました。 63人いる部活の中で1年から2人えらばれました。ほか1人はキャッチャーであり、3人しかポジションがおらずとくに問題なかったのですが、わたしはその試合以来先輩からのやっかみとなんか空気がかわってしまいました。 無言の目でのニラミの圧力だったりすごいですよ。しかも、40人近くの先輩のうち2/3からの・・・。 当時は部活は必ず入ることが必須の学校だったので、きちんと最後まで部活やりとげました。 おかげで最後までやりとげる精神はこのときみについたようなものです。 当時はいやでいやでしかたありませんでしたが、今は私が上手だったんだから仕方ないよねと思えてきました。 ただ、この試合以降、人前で目立つことはしなくなり、できても手を抜いてできないふりしたり、自分が楽しいとかんじたことなど、人からのやっかみをうけるのがこわくなり・・何かに対して気にするような性格にはなりましたけどね。 これからの彼には、今回はお前が悪いわけではない。人の妬みという気持ちが起こすもので。 努力とやる気をもつ息子さまのすばらしさなどを褒めてあげてください。 うまくいえませんが、今回の件を私のようにネガティブにとらえていくのではなく、いい経験だったとポジティブにかんじれるようだといいですね。 でも、最後にいうなら・・私としてはやめたほうがいいのではとおもますよ。 野球を続けたいなら、部活ではなく、部活以外の場所で野球やったほうが心理的にも環境いいとおもいますよ

onti0310
質問者

お礼

ありがとうございました。 御自身の体験を踏まえて御意見を頂き感謝いたしております。 四面楚歌状態での部活は単に「大変でしたね」の言葉では言い表せません。 確かに今の状態から息子が学べることもあるのでしょうが、あまりいっぱい一杯まで頑張らないよう見てゆきます。 「これからの彼には、今回はお前が悪いわけではない。人の妬みという気持ちが起こすもので。 努力とやる気をもつ息子さまのすばらしさなどを褒めてあげてください。」のお言葉に重ねて感謝します。

関連するQ&A

  • 中学の部活のことですが・・・

    こういうことは、よくあることで、・・・ということはわかっていますが、親としてつらいです。 息子が中学1年生で野球部に入っています。 去年まで野球の経験のある先生が顧問でしたが、転任してしまい、新しく来たサッカーの経験しかない20代の先生が顧問になりました。 最初は野球のルールが全く分からないようでしたが、かなり勉強したようで、熱心で良い先生だと思っていたのもつかの間・・・かなりひいきしていることがわかってきました・・・ その先生、自称熱血漢で、盛り上がる時はみんなで!一人で冷めていたら許さないぞ!って感じの先生なのです。 子供にも色々な性格がありますよね・・・うちの息子も恥ずかしがりやで、いまいちその先生のノリにはついていけないようなんです。 息子は小学校の野球チームに入っていて、ピッチャーで4番をやっていたので、入ったころは試合に2年生に混じってサードで出ていたのですが、最近になって、試合に全然出ないようになりました。 息子だけではありませんが、授業中にちょっとの事で先生に注意されたことが、逐一顧問の先生に伝わり、部活を中断して何度も説教されたことがあるそうです。 同じことを叱られても、お気に入りと言われている子は試合には出してもらっているようです。 また元気のいい、ハキハキしている子には先生の方から、色々と話しかけられているようですが、息子は話しかけられることもないようです。 息子には、「これはチャンスだよ。いつでも試合に出られると思わないこと。出られない子の気持ちもわかったでしょ。悔しかったらもっと努力しようよ。」と息子とははなしていますが・・・ やはり先生も人間ですから、好き嫌いも相性の合わない子もいますよね・・・ 息子を見ていて、親としてとてもせつないです。

  • 部活をやめたい!!

    部活をやめたい!! こんにちわ、中二の女子です。 私は部活をやめたい理由は、部活で中のいい子がヒトリもいないからです 前はいたんですが、なぜかハブられ、違う子にいったら、またハブられました 友達はもう、信じられません それに!なにより顧問が私にだけ(気のせい?)辛く当たります 私は顧問からホメられたことがありません、生徒会書記の仕事をやっているんですが(顧問は生徒会もうけもっている)ポスターを届けてもらうのが遅くて、期限に間に合わなかったとき(会長が忘れていた)は『お前は、部活を無断欠席するし、時間に疎い!!!」と、生徒会室でみんなの前に立たされていわれました(生徒会長が遅れていたとはいってくれていない) もう何日も無断でやすんでいます、友達の目も冷ややかなものになってきているし、 幽霊部員がとてもうらやましく思ったり、妬ましく思います 部活のことを考えると気が重くなって、吐き気もします 親に「今日部活あるんでしょ!!?いきなさい!!」などいわれると泣きたくなり、黙り込んでしまいます 正直ツラいです 私はどうしたらいいでしょうか? もうホントにイヤです

  • 部活を変わったのですが・・・

    高2の息子を持つ母です。 高1の3学期に 息子にいきなり「ソフトボール部から野球部に転部するから」 と、言われました。 ソフト部は県大会8位レベル 野球部は全国大会レベルです。 一番の理由は ソフト部の練習量の少なさとメンバーの意欲の無さです。 悶々と一人で走りこみをしていた息子へ野球部からの猛烈なお誘い があったことです。 ソフトの顧問の先生も家まで説得にこられましたが 意志は固かったようです。 既に3学期から野球部で練習していて 入部届けも出してもうソフトには 戻らないと言ってます。  そこでお尋ねしたいのですが ソフト部と野球部の顧問の先生に ご挨拶の電話をしたほうがいいのでしょうか? 高校生にもなって・・親はでなくてもいいんでしょうか? でも実際ソフトの先生からも何度も電話ありましたし、 野球部も親も土日にはグランドに行かないといけないので 顧問の先生にご挨拶しておいた方がいいのでしょうか?

  • 部活の顧問が怒って指導する理由

    部活の顧問で怒って指導する人ってたくさんいますが、怒鳴ったり怒って生徒に指導する理由って何だとおもいますか? 怒って生徒を煽ることで、生徒の実力を上げようと思いやりでしてるのでしょうか? それともただただ感情的になってるだけで生徒のためにとか考えず怒鳴ったりしてるのでしょうか? 私が顧問なら優しく丁寧に教えると思うので、あのような態度で生徒に接する部活の顧問がイマイチ理解できません。

  • 部活を辞めようか迷っています。

    高校2年 吹奏楽部 パートリーダーをしています。 私の学校は中高一貫校なので5年間、部活をしています。話すと長くなりそうなので省略して説明すると、3年の時に顧問が変わって部活がハードになり、辞めたいなと思いながら、色々な事情が重なって2年間もずるずる部活を続けてきました。 辞めたいと言っても辛いし、しんどいし、辞めたいな~程度の気持ちでした。でも、辞めたいという気持ちが強くなったきっかけが、 パートリーダーなのに後輩に楽器の上手さが抜かれているから、もっと自信をもって吹けるように努力をしろ。と言われたことです。 性格上、そう言われると合奏の時など、「今も下手だと思われてそうだな…」とか「後輩より下手なのに私なんかがパートリーダーでいいのかな」と思うようになり、いつも不安で、自信もなくなって、楽器を吹くことが楽しくなくなってしまいました。 こんなことで辞めたいと思うなんて、自分を情けなく思います。ほんとに部活をやめてもいいでしょうか、ここで踏ん張って残り約1年間部活をやるべきでしょうか。 アドバイスをください。 辞める理由を考えてみたのですが、顧問はよく部活を辞めてまで塾に行く人は成績なんて上がらない。逆に部活をやっている方が常に焦りをもって勉強するから成績は上がりやすいから、塾に行くなんてお金が勿体ないよと言っていて、塾に行きたい。を理由にすると引き止められそうです。 他に良さそうな理由があれば教えて欲しいです。

  • 高校の部活について

    私は、野球部のマネージャーになりたいです。 そのとき、入部届は普通の部活と同じように、顧問の先生に渡すんですかね? そのほか、野球部のマネージャーに関することを教えてください!

  • 部活について

    初めての質問です。 中学1年生の吹奏楽部の女子です。 今日、部活の帰りに友達の持ってきたウォークマンを聞きながら帰っていました。 ちょうど、野球部の顧問の先生に見つかって、怒られて、没収されてしまいました。 吹奏楽部の顧問の先生は、2年生の担任をもっているので、今は登山に行っていていません。 帰ってきたら野球部の先生から伝えられると思います。 そして、今月の30日にコンクールがあります。 この場合は、部活が停止になってしまうのでしょうか・・・? あと、友達にはウォークマンを返してもらえるのでしょうか? こういうことは内申などにひびきますか? すみません、早めに回答お願いします

  • 部活やめたいけど、やめずらい(>_<)

    僕は今高校1年生のサッカー部に 入っています。 行きたい大学があり、夢があるので そこに向けがんばってるんですが、今の偏差値だと いけそうにありません。 最近は塾にはいって、4ヶ月くらい部活と塾の両立を 頑張ってきたんですけど、 精神的、体力的に疲れて 部活、勉強、どっちも身が入らず、辛いです。 一つのことに集中したくて、部活をやめたいです。 部活の顧問や部員たちはこれを受け入れてくれると 思いますか⁇ 教えてくださいお願いします!

  • 部活内のいじめ

    高1の男子です。 野球部に所属しています。 それで、ある一人の同級生に、野球のプレイの事で文句や注意などを 言われるのは別にいいのですが、部活に関係のない事で 悪口や暴言などを言われます。例えば、そのいじめてくる同級生と 他の同級生などが話しているときに、陰口などが聞こえてきたりします。 ちなみに、他の同級生は聞いているだけで 僕の事については何もいいません。 実は僕だけ入部するのが皆よりも一ヶ月ぐらい遅くて それが原因こもしれませんが・・・ やはり野球部とはかなり練習などが厳しいので、 友達がいないと乗り越えられないと思います。 やめたくなったりもするんですが、いじめてくる 同級生に「あいつ逃げやがった」とかは絶対に思われたくないので 辞めるつもりはありませんが、毎日が憂鬱で、 胸が苦しくて食欲もあまりでません。 そこで、「自分の心をつよくしよう」と思ったのですが、 どうすれば強くなるのかがわかりません。 「たった一人にいじめられるくらいで」と思われるかもしれませんが、 かなりつらいです。 自分の心を強くするにはどうすればよいでしょうか? また、出来れば出いいので他の同級生ともっと親しくなるのと いじめられないようにするにはどうすればいいのでしょうか? 涙がでそうです。おねがいします。

  • 部活の顧問について

    中学1年サッカー部の息子の親です。 今在籍してるサッカー部の顧問について少し不満があるのでどのようにしたほうがいいのか皆さんのご意見を教えてください。 サッカー部の顧問・・・若く教師になってから、うちの中学でずっと顧問をしている。部活に関しては              厳しく、基本的にはしっかりした先生。ただ、感情的になることもあるらしい              直接話したこともあるが、厳しくいい先生だという感じ。 息子・・・・・・・・・・・・・・小学4年の後半からサッカーをしている。サッカーは下手、素人より上手い              感じの補欠タイプ              性格、ネガティブだが少年サッカーを通じて少しづつ前向きに。失敗をすると              引きずり、なかなか素直になれず「できない」と言って背を向けてしまうタイプ 父親(私)・・・・・・・・・・サッカー経験はなく少年サッカーの時に息子の姿を見ている&息子と公園              でサッカーを一緒にする程度。ちなみに母親は少年サッカーを見に来たこ              とはありませえん。 〈息子の現況として〉 息子は中学でサッカー部に入りましたが、現在息子がサッカー部の規則を破ってしまい罰として毎日走っているのみの状態です(本人が言い出したことですが、夏休み中顧問に声をかけられなければ走るのみ。) 今回の前にも顧問に叱られ練習をせずに帰ってしまい練習試合に1ヶ月ほど出場できなかったみたいです。 〈サッカー部全体の現況〉 4月の入部当初社会的にも問題になりそうなことを起こして1ヶ月の奉仕活動をしている。 ちなみにこのときは息子は現場にいましたが、問題事項は起こしていない。 私的には、「よく廃部にならなかったな」「普通は1年間くらい出場停止とかじゃないの?」などと思っていました。 前置きが長くなりましたが、部活の顧問のことで相談です。 《簡単に言うと息子に対する罰に不公平を感じる》ということです。 その不満を顧問に話すべきか、それとも校長、教頭に話すべきか、それとも話さずに息子に任せるべきか悩んでいます。 校長、教頭に話す場合には基本的に顧問に話さず、不公平な場合には注意してもらう程度でと。 理由として:ほかの子が問題を起こしたときに1ヶ月という長い間罰を受けていないということ。        最大の理由としては4月に起こした上級生&1年生の大問題はサッカー部として処理        して、問題を起こした人と問題を起こしていない人差がないこと。                息子は問題を起こしたときに「迷惑がかかるからやめる」(先生にも感情的に「やめちまえ、親呼んで来い」ともいわれたのも原因ですが)と言い出しましたが、なんの解決にもなっていないので先生に謝って現在に至ります。 息子が原因なのはわかっていますし、罰自体は仕方ないと思っています。 ただ、顧問の不公平な感じでサッカー部に在籍するのは親としてとても不安に思うこと。 実際同じ1年に「はやく辞めちまえ」といわれたこと(一人だけですが)。 先生に話したら「息子のせいで1日練習がなくなったので皆怒っている」といわれたこと 親からしたら「1年間指導してきた2年生が大問題を起こしたときには連帯責任にして息子が1ヶ月サッカーをできなかったのはうやむやにしたのに、なぜ息子だけ」と思いましたが・・・ 体育会系からすると息子の性格もイライラする原因かもしれませんが、罰の不公平は余計にネガティブになりそうで何とかしたいなとは考えています。 ちなみに息子は「サッカーは好きやりたい」「サッカー部は苦手」「先生は怖い」だそうです。 親があんましゃしゃり出るのも嫌ですし、息子のためにもならないとも思っています。 あと、顧問は慈善事業だから・・・てのは勘弁してください。 「先生が生徒をできる限り平等に扱ってほしい」と思ってるだけなので。 良いアドバイスがあればよろしくお願いいたします。 言わないで済むのが一番なんですけどね・・