• ベストアンサー

可ならざるはない

可ならざるはない 行く所として可ならざるはない というのはどういう意味ですか。教えていただければありがたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#113694
noname#113694
回答No.2

「可(か)」は、可能の可と考えていいです。 「ざる」は打ち消しの助動詞です。古い言葉です。 「行く所として、行けない所はない」⇒「どこへでも行ける」・・・という意味になります。 例文が若い有望な青年に対して言ったものであれば、「前途洋々」と似たような意味でしょう。

pchy
質問者

お礼

とてもわかりやすい説明ありがとうございます。 助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • cxe28284
  • ベストアンサー率21% (932/4337)
回答No.1

ゆくところは全て不可能なものはない。   として~ない 例外なくすべて 一つとして気に入ったものはない 可~よい事 可能な事 できること ならざるはない~ならないもの ことはない 文法解説は苦手です意味はあっていると思いますが・・・・・?

pchy
質問者

補足

早速ありがとうございます。参考になりました。 可の読み方は「か」ですか。お手数ですが他の例でも挙げて詳しく説明していただければと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「遺る可らざる」の意味は?

    (1)「但だ其の苦を喫したるもの、主客同様たりし一事を、遺る可らざる」 (2)「されど延期の結果は、寧ろ十一日の汽車にて、上海に赴く可しとなし」 上記意味をお願いします。(2)は「汽車で上海へ行く」とするなら、なぜ文尾に 「なし」をつけますか。

  • 「遂に如何ともなす可らざる也」の意味は?

    「ただ此の如き天恵地福を、空しく放棄して、之を顧みざるに於いては。如何に白禍西来の不幸を招くも、遂に如何ともなす可らざる也。」 後半の文法がわからなくて、読みとめません。 どうかおしえてください。

  • ザル採用

    就活で使われるザル採用とはどういう意味なんでしょう?

  • 「からざる」と「にして」

    いつもお世話になっております。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=956436 の中で、回答してくださったN01の方の二文についてお聞きしたく思います。 1.「日本人の感覚では彼岸花の赤はけばけばしく、そうしたけばけばしさを好ましからざるものと見なすのです。」 「好ましからざる」というところはちょっと理解できません。『「好ましい」という形容詞+「からざる」』のでしょうか。「からざる」はどういう意味でしょうか。どのように使うのでしょうか。 2.『ある辞書によりますと、曼珠沙華とは「天界の花のこと」で、「これを見るものはおのずからにして悪業を離れる」とあります。』 「おのずから」の後ろの「にして」はどのように理解するのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 阿修羅は「天ならざる者」ですが、では「人ならざる者」は?

     阿修羅(ア・スラ)はインド語になるのでしょうか。意味は「神(天)ならざる者」ということらしいですが、では同じように「人(人間)ならざる者」というのはインド語(?)では、なんと表現されるのでしょうか?  「ア・●●●」ってなると思うのですが。

  • ざるの洗い方

    とってもくだらない質問かもしれませんが、 気になるので質問させてください。 パスタや茹でた野菜などを取り上げるのに使っているザル(一般的な素材のアルミのようなザルです。) の目がつまった感じがして気になります。 ザルの目ってどうやったらキレイになるのでしょうか? 洗剤で洗っても余りきれいになった気がしないし、 新しいものに変えるしか方法はないのでしょうか?

  • ざるの洗い方について

    パスタを茹でると、ざるがかなりよごれます。 適当に毎回洗っていたら、かなりこびりついて、 あわてて、漂白したらこんどは、固まりになってしまいました。もう、カナダワシで力まかせに擦り取るしかなくなってしまいました。でも、ざるの、目地にはいったものはとれなくて・・・。何か好い方法があったら教えて下さい。

  • ザルはどうやって洗っていますか?

    野菜を洗ったり切った野菜の水切りによくザルを使うのですが、いつももやしやほうれん草など細かいものがザルの目に詰まってしまい、洗うのがとても大変です。皆さんはどうやって洗っていますか?(私はスポンジです・・・。)何か簡単に洗える裏技のようなものがあったら教えて下さい。

  • ざるらーめん(ざる中華)

    うちの息子の大好物なんですがあまり売っていません。 先日は生協で注文できたのですが毎回企画はありません。 近くのちいさなスーパーでは冷やし中華(冷麺)は売っているのですが ざるラーメン(ざる中華)は皆無でした。 通販でもいいやと思いネットで調べても値段が高いような・・・ まだ時期じゃないから扱っていないのか??? ラーメンに使う生めんを家でざる蕎麦の要領でゆでて冷やしてしたら おいしいざるラーメンが食べれるのでしょうか??? どなたか教えてください

  • ザルとは何ですか?

    野球についてはまったく素人なんです、だから「ザルの名」とは何ですか?教えていただけないでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • EPSONスマホアプリのsmart panelを使用して文書印刷をする際、両面印刷の項目が表示されない場合があります。
  • 両面印刷を行うためには、印刷設定やプリンターの設定を調整する必要があります。
  • EPSONスマホアプリのマニュアルを参照したり、EPSONのサポートセンターに問い合わせることで解決策を見つけることができます。
回答を見る