• ベストアンサー

IEEE1394 4pinメスってありますか?

ventmasの回答

  • ventmas
  • ベストアンサー率34% (74/213)
回答No.1

4pinオス=>4pinメスケーブルは有るようです。

参考URL:
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2002/10/18/639368-000.html

関連するQ&A

  • IEEE1394コネクタ(6pinメス)をマザーボードと同じヘッダに変換したい

    新しくマシンを1台組み立てたのですが、ケース前面にIEEE1394コネクタが付いています。マザーボードにはオンボードのIEEE1394は付いていません。 PCIスロットにIEEE1394カードを差したのですが、このカードには、内側に内蔵機器用のIEEE1394コネクタ(6pinメス)がついています。 この内蔵機器用コネクタをケース前面のコネクタにつなげたいのですが、ケースの内側のコネクタはマザーボードのIEEE1394ヘッダ用のコネクタになっていますので、このままではつなげられません。 そこで、カードのコネクタをヘッダとおなじピンコネクタに変換するケーブルやアダプタなどの商品はありますでしょうか? もしあったら、売っている場所などおしえてください。 なければ自分で作るしかないと思いますが、作り方は自分で調べられますのでお答え戴かなくても大丈夫です。 よろしくお願い致します。

  • IEEE1394b(9PinとIEEE1394b(6Pin)の接続

    コネクタ形状がIEEE1394b(9Pin)コネクタオスとIEEE1394(6Pin)コネクタオスというのは あるんですけれど IEEE1394b(9Pin)コネクタがオスだけどIEEE1394(6Pin)のコネクタがメスというケーブルは ないでしょうか? G5の背面のIEEE1394b(9Pin)と iPod mini Dockの IEEE1394(6Pin)を 接続するのに 困っています 9Pinと6Pinを繋ぐのに オスとオスの ケーブルを 買ったけれど  iPod mini Dock の 端子が オス なので 接続できません  6Pin の両端が どちらも メスという ケーブルがあっても 助かるのですけれど それらの ケーブルは今のところ ないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • IEEE1394 4ピン-6ピンの接続について

    PCの背面のIEEE1394、6ピンコネクターに4ピンラインを接続したいので、変換コネクターなしで、ラインをカットして直接半田で加工しました。 (6PIN-オスに6PINメスをさして、6PINメスの片方をカットして4PINメスとつないだ。これをDVカメラにつなぎます)しかし、テスターで同通はあるのですが信号がきません。配線図的には6ピンの1,2番は使用していないのでしょうか?結局のところ4本のラインをつないだだけなのですが、この方法は間違っていますか?

  • IEEE1394アダプター

    パソコンを買い換えたのですが 今までのパソコンはIEEE1394が4ピンでした。 新しいパソコンは6ピンです。 当然4ピンケーブルしか持っていませんので アダプターでを買って対応しようと思ったのですが オス、メスとの違いがあるようです。 これは、人間と同じ突起側(差し込む方)がオスで 穴の開いてる側(差し込まれる方)がメスなんでしょうか? すると、アダプターだと4ピンメス-6ピンオスを買えば良いのでしょうか?くだらない質問かもしれませんがよろしくお願いします。

  • DVカメラ・iPodがIEEE1394接続で認識されない

    DVカメラ・iPodがIEEE1394接続で認識されません。 どなたか解決法をお教えください。 ・IEEE1394コネクタをPCに接続した時には特にメッセージは表示されません。 ・デバイスマネージャでは「1394 バス ホスト コントローラ」が表示されており、その下に「Texas Instruments OHCI Compliant IEEE 1394 Host Controller」と表示されています。「?」マークなどは表示されていません。 ・iPodは充電はされます。 ・DVカメラ・iPod共にUSB接続でなら認識されます。 ・WindowsXP SP2を再インストールしてみましたが、認識しませんでした。 ■PC環境 自作PC OS: WindowsXP SP2 マザーボード: ASUS P5WD2 Premium(IEEE1394は6ピン オンボード) ■DVカメラ SONY DCR-HC90 接続コードはi.LINKケーブル 4ピン-6ピン VMC-IL4615B ■iPod iPod mini 接続コードは付属のもの

  • IEEE1394(DV)とIEEE1394Aは違うのでしょうか。

    いつもお世話になっております。 PCが壊れたので動揺して何も考えずに格安PCを買ってきました。DVカメラで撮ったものをたまに編集するのですが、カメラとの接続に使用する端子が無かったので「IEEEを増設してください」と店で頼み、増設して購入しました。 家でセットアップしていて気づいたのですが、これまでのiEEE端子よりもどう見ても大きいのです。あわててキヤノンFVM10マニュアルを見たら、「IEEE1394(DV)」と書いてあり、今回増設したのは「IEEE1394A」なのでした。 そこで質問なのですが、IEEE1394AにはDVカメラをつなげないのでしょうか。(例えば、ケーブルを買い換えればOKとか)。 もしも駄目なら今回増設したIEEE1394Aは勉強だったとあきらめます(1700円だったし)が、今度は何を買ってくればいいのでしょうか。

  • PCケースの前面にあるIEEE1394端子を使いたい

    私のパソコンにはケース前面にUSB2.0端子とIEEE1394端子がありますが、マザーボードにUSB2.0はついてるため利用できますが一方IEEE1394が付属していないため機能していません。そのため今後新規購入IEEE1394カードの内部ポートと前面パネルから出ているマザーボード接続コネクタとを接続したいのですが、簡単に取付できますか。また出来ない場合、変換コネクタはどこで購入すれば良いでしょうか。

  • コネクタについて

    IEEE1394とUSB2.0を接続するコネクタは存在しますか? IEEE1394の4ピンのオスとUSB2.0のメスというタイプがよいのですが。 宜しくお願いします。

  • DVI29pinメス⇔15pinメスを繋ぎたい

    下記のものを接続する、 ケーブル、又は変換アダプタなどはありますでしょうか? ●パソコン切り替え機『Princeton PKV-02DVI』 <コネクタ>DVI29pinメス ※本体は、デジタル信号アナログ信号両用。 付属ケーブル(DVI29pinオス⇔DVI29pinオス/デジタル信号)あり。 ●PC:Windows XP『DELL INSPIRON 530』 <コネクタ>15pinメス モニタさえ映ればいいです。 (USBなどは別のケーブルで繋ごうと考えております…) どうぞよろしくお願いいたします。

  • IEEE1394端子がありません

    IEEE1394端子がありません 新しくノートPCを買ったのですが、肝心のビデオ編集のため映像を取り込もうにも、このPCにはIEEE1394端子がありません。HDMIとSD等のカードスロット、USBがあるだけです。 今までは、 cannonのiVIS HV10を、DVケーブルでビIEEE1394端子(4ピン)とパソコンのIEEE1394端子(4ピン)で接続していました。 途方にくれてます。 だれかよい方法があれば教えてください。