• ベストアンサー

数Cの楕円の問題です……

数Cの楕円の問題です…… 2点(±5,0)からの距離の和が12である点Pの軌跡を求めよ。 基本問題ですみません! 明日テストで困ってます。わかる方教えてください。お願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • spring135
  • ベストアンサー率44% (1487/3332)
回答No.2

教科書に類似問題が必ず出ています。 点P(x,y)と2点(±5,0)との距離は ((x-5)^2+y^2)^(1/2),((x+5)^2+y^2)^(1/2) これらの和が12という式を整理すればよろしい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1

点P の座標を (x, y) とおいて, 文章をそのまま式に直してください.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 楕円の軌跡の問題です。

    楕円の軌跡の問題です。 A(3,0)、B(-1,0)からの距離の和が12の点Pの軌跡は楕円であり、 その方程式は(x-r)^2/p+y^2/q=1 である。 p、q、rの値を求めろ。 という問題です。 条件からAP^2+BP^2=144 を利用してやってみたのですが、答えが間違って出てきました; 楕円の場合はこの方法だと導き出せないのでしょうか? 解法を教えてください、よろしくお願いします。

  • 楕円の問題で「2点(-5.0)、(5.0)からの距

    楕円の問題で「2点(-5.0)、(5.0)からの距離の和が12である楕円の方程式を求めよ。」 の「距離の和」がなんのことかわからないので教えてください。

  • 数III・C 基本問題

    数III・C 基本問題 点F(2,0)と直線X=1/2からの距離の比が2:1である点Pの軌跡 を求めてください。。

  • 数III・C 基本問題

    数III・C 基本問題 点F(4,0)からの距離と直線X=1からの距離の比が1:2である 点Pの軌跡を求めてください(途中式も)

  • 楕円の焦点の求め方

    こんばんは。数学の公式集を見ると、 「2焦点F{√(a^2-b^2)、0}、-F{√(a^2-b^2)、0}からの距離の和が一定(=2a)となる点Pの軌跡は  x^2/a^2+y^2/b^2=1」とのこと。 ※では逆に、楕円 x^2/a^2+y^2/b^2=1の焦点F、-Fはどうやって求めればよいのでしょうか?※  参考書や問題集を見ても、いまひとつピンときません。分かりやすい考え方があれば教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 楕円に関する問題で質問です。

    oを原点とする座標平面上において、2定点F(c、0)、F`(ーc、0)からの距離の和が2aであるような点Pの軌跡をEとする。(b^2=a^2-c^2とする) F、F`から、E上の任意の点PにおけるEの接線lに下ろした垂線の足をそれぞれH、H`とするとき、 (1)Pでlにそれぞれ垂直な直線は∠FPF`と2等分することを示せ。 (2)H,H`はOを中心とする定円上にあることを示せ。 (1)は方針がまったく立ちません。どのように解いていくのか、過程などを詳しく教えていただけませんか?

  • 楕円状の点と2焦点の距離の和

    楕円x^2/a^2+y^2/b^2=1上の点と2焦点の距離の和は一定であることを以下の方針で示せ。ただしa>bと仮定し、e=√(1-b^2/a^2)とおく。 (1)楕円状の点(acosθ,bsinθ)と2焦点の距離の和Lを  a,b,e,θを用いてあらわせ。 (2)Lを簡単にせよ。 うなっています・・・。そもそも「2焦点からの距離の和が一定である点の軌跡を楕円という」のではないでしょうか・・・?ああどうしよう。

  • 数学の問題です!

    a>b>0,c=√a^2-b^2とする。 2点(c、0)と(-c、0)からの距離の和が2aとなる点の軌跡が、だ円x^2/a^2+y^2/b^2=1となることを示せ。 よくわからないので至急回答お願いします(:_;)

  • 楕円の焦点のユニーク性について

    与えられた2定点FF'からの距離の和が一定値kである点の軌跡は 楕円Cになるとします。これを(FF',k)⇒Cと書くことにします。 もし(GG',k)⇒CならFF'とGG'は一致する。 あるいはk'≠kで(GG',k')⇒CならFF'とGG'は一致する。 この証明を教えてください。 (xy平面でルート使って試みましたがgiveupです。本質的な 証明方法があるのでしょうか?)

  • 楕円の問題です。

    【問題】 楕円4x^2+9y^2=1の外部の点L(a,b)からこの楕円に引いた接線の接点をA,Bとし,ABの中点をMとする。 (1)Mの座標をa,bを用いて表せ。 (2)点Lが楕円x^2/9+y^2/4=1上を動く時,点Mの軌跡を求めよ。 ※(1)が分かれば、(2)はなんとかできそうな気がします!! できれば(1)を中心に解説お願いします(・∀・)

このQ&Aのポイント
  • 外国人の聞き取れない箇所や聞き間違いを教えてください。
  • YouTubeの動画を見て外国人が聞き取れないと感じた部分を教えてください。
  • 外国人が理解しにくいと思われる言葉や表現について教えてください。
回答を見る