• 締切済み

四者択一問題です。

四者択一問題です。 もしあなたのアパートに隣のきれいな服を 着た素敵な女性がお裾分けですと言って 果物を持ってきてくれました。 そんな時あなたは、 1.美味しそうな果物に感動 2.あの子おれに気があるのかな?と思う  3.ちょっと色っぽいから変な気持ちになった。 4.それ以来その子が気になって仕方ない。。 三十代、四十代の独身男性 回答お願いします!

みんなの回答

noname#138477
noname#138477
回答No.4

1でしょう。 頻繁なら違ってくるかもしれませんが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takopon35
  • ベストアンサー率27% (41/151)
回答No.3

微妙だけど4かな?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • COCONUT2
  • ベストアンサー率29% (20/67)
回答No.2

paradiso_4さん こんばんわ~! 1です。 感動までせぇへんけど あ、ども くらいには思うわなぁ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#252888
noname#252888
回答No.1

31才独身 (4)ですかね。 仕方が無いってほどじゃないけど、 コレを話題のキッカケに、朝出くわしたりしたら会話の一つでもして仲良くなりたいと思います。 僅差云々で無く、(1)(2)(3)は無いですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 帰省した際、ご近所にお土産を買うか…

    アパートに住んでいます。 我が家は越してきてから5年目。 隣は我が家より前から50代くらいの夫婦が住んでいます。 たまーに(年1,2回くらい)お菓子とかいただきます。旦那さんとは、世間話をちょくちょくしますが、奥さんとは挨拶程度です。うちの子どもが騒いで迷惑はかけてるはずです…。 最近反対隣に赤ちゃん家族が越してきました。何回かお裾分けをいただいたりしました。お母さんと会えば色々話、今度遊ぼうとなりました。 ここでご相談なんですが、帰省した際、お土産を買ったほうがいいですか? ちなみに、50代くらいの夫婦には実家からもらった果物等お裾分けはしてます。今年から送られてくる事はありませんが…。 お土産も時々渡してます。

  • 集中できない・・・

    賃貸に住んでおります。結婚して数年ですが、現在寝室のすぐ隣の部屋に独身の男性が住んでおりよく話し声や笑い声が聞こえてきます。旦那が誘ってきてもなんだか気になって聞こえてしまうのではとか、振動が伝わるんじゃないか・・・と気になって集中できず、中断させてしまったり断ってしまっています。他にも理由はあって小さい子が居てすぐ隣に寝ているため起きてしまうんじゃないかと・・・。マンションやアパート住まいの方多いと思いますが、みなさんどうされているんでしょう。気になったりしませんか?気にしすぎでしょうか・・・。

  • お裾分けのお返し

    我が家のお隣さん(中高年のご夫婦二人暮らし)は、趣味で農業をしている友人が多いらしく、「沢山もらって食べきれないから~」といっていろんな野菜をお裾分けしてくれます。 うちにはお裾分けするようなものがなく、お返しに出先でお土産(干物・漬物・お菓子など)を買ってきたり、お隣さんにはうちの子(一歳半)と同じくらいのお孫さんがよく遊びにきているので、「かわいいのがあったから」などといって、安価なおもちゃを買ってお返ししています。 するとすぐに、お土産にはお土産のお返しが、おもちゃにはおもちゃのお返しをいただいてしまうのです。 お裾分けに買ったもので返すから気を使わせてしまっているのかな・・・とも思います。 皆さんお裾分けにはどのようなお返しをされていますか?

  • 年下男性に自分から誘うって

    40代の独身女性に聞きます。当方43歳の独身女性です。付き合って2ヶ月の彼(34歳)と数回セックスしました。特に年下男性と付き合っている女性はセックスを自分から誘ったりしますか?私は自分から誘ったりすることが多いのですが・・・。私からキスしてしまったり、自分から服を脱いでしまうのは変ですか?

  • 服の色

    私の体系は中肉中背です。 髪の毛は少しセミロング。 恥ずかしい話、胸が少しだけ?大きいです。 好きな色が黒か紺色。 服の色も好んでこの色を選ぶます。 ほんとは高校生で女だしこれからの季節明るい白やピンクを着るとかわいさもアップすると思いながらもなかなか選んで着れません。 胸を気にして太って見えてしまいそうで・・・。 痩せて見える服をきてしまいます。 お店でかわいいデザインや色を選んでも家で着てみると何か変?と感じて せっかく買った服も1度も着ないことがあります。 こんなことじゃダメだとわかっていますが・・・。 男性は黒や紺色ばかり着てる女の子どう思いますか? やはりかわいい色を着てる子のほうがいいですか?

  • パーソナルトレーニングのトレーナーについて

    大手のパーソナルジムに通っています。 私は30代男性で担当トレーナーは20代男性。 半年通ってますがお互いだいぶ慣れてきていて、こちらの仕事上取引先から色々ともらう事がありトレーナーさんにもお裾分けをしています。 誕生日の時やこないだも服をプレゼントして頂きました。 正直服をプレゼントするのはハードル高いというか、こちらの服の趣味に合うものを買ってくださったのですごく嬉しいです。 聞いた話だとジムのノベルティーとかはいただく人は多いみたいなのですが、個人的にポケットマネーから買って頂くのはなんか申し訳ない気持ちになってしまいました。 トレーナーの方々は個人的にプレゼントをあげるものなのでしょうか?

  • 男性=青、女性=赤 なのはナゼか?

     NHKの番組に「チコちゃんに叱られる」とかいうのがあるじゃない?  先日チコちゃんが「なぜ、男性=青、女性=赤 なのか?」 ッて質問してたわけ。でネ、「庶民が貴族にムカついていたからぁ」というのがチコちゃんの言う正解だったわけよ。  それまで貴族は「赤などの明るい色」の服を着ていたのに、庶民は染めた服を着るお金がないから無地の地味な服を着ていたんだって。それが、産業革命で庶民にもお金が入って、庶民も染めた色つき服を買えるようになったんだって。  男性庶民はムカつく貴族に反発して、貴族の赤など明るい色とは反対の青っぽい・暗い色の服を好んで着たんだって。  他方女性庶民は、男性とは反対に、赤などの明るい色の服を着たんだって。  なんで?(四倍角文字)  貴族にムカついた男性が、貴族の服とは逆の「青い服」を着たってのはわかるのよ。今でも、親に反発して、親と違う職業を選ぶ男ってお多いからネ。  同じように貴族にムカついていたはずの女性が、貴族と同じ「赤などの明るい服」を好んで着たのは、なぁぜ?  能澤さんって学者さんは、「男女の色分けは、生まれつきじゃなくて、社会的、歴史的な影響が大きい」って言っていたけど、ぼーっと過ごしてんじゃないのぉ?!  今こそ、チコちゃんと、全NHK関係者に問います。  人類史上初めて色つきの服を着られるようになった庶民の女性が、つまり、「女性は赤」という社会的影響も歴史的影響もまだ受けていない女性が、貴族にムカついていたはずの女性が、貴族と同じ赤などの服を好んで着たのは、・・・ なんで? -------  私、チコちゃんII(仮名)の仮説はこう。仮説不成立なら指摘してね。 (1)庶民の女性は貴族にムカついてなんかいなかったからぁ。むしろ、貴族に憧れていて、貴族のマネをしたかったぁ。 (2)庶民の女性がムカついていたのは、貴族ではなくて、男性に対してだったからぁ。  男への反発として、男が着る青とは反対の赤の服を着た。結果、貴族と同じ好みになちゃった。 (3)男女の色分けは、社会的・歴史的な影響ではなくて、「生来的に女性は赤など明るい色がすきだったからぁ」。  有史以来、女性は洞窟の周りで子育てしながら、果物を採っていて生きてきたの。で、赤は果物が熟して美味しくなったときの色だから、女性は本能的に好きなのよ。  口紅の色なんて、男にとっちゃどれも同じでしょ。でも女性は、熟しぐあいの違い、微妙な色の違いが分かるのよ。ホントに。

  • あなたならどっち?!(男性の方への質問)

    あなたが適度に好意をもっているA子とB子がいるとします。二人への好意は同じくらいです。その2人に恋愛感情を持つとしたらどちらの接し方に惹かれますか? そしてその理由を教えてください。ヘンな質問ですが よろしく! 1.まわりなどを気にせずにあからさまに   好意を見せて接してくるA子 2.直接的には態度ではあらわさないけれど気が付くと   隣に座っていたり、貸した服などをさりげなく   着てたりして思わせぶりなB子

  • たった一人の人に・・・

    私は今、40代です。独身です。 今まで数人の男性に恋しましたが 今だ独身です。 なかなか相思相愛になれる男性と出会えないのは何故だか分かりません。 理想が高いんじゃないかと人に言われますが・・・。 今 理想の男性は相手に干渉せず、短気じゃない人がいいと思ってます。 変なプライドがあるせいですかね????? 私と付き合える気満々な男性は拒否してしまうんです・・・・・・・。 40代になってから相思相愛になれる異性と出会える可能性ありますでしょうか?

  • いまひとつ如何なのか、、、

    こんばんは。 日曜日が仕事のため、キリスト教会の礼拝には1ヶ月に1回行っています。 そこに、4歳年上の男性がいて、独身なのです。 教職に熱血な、30代半ば。 良い人なのかな?!と、気になっているのですが、この半年、結局のところ、どういう人なのかいまいちよく分かりません。 と、いうのも、先日教会の人達と集まりがあって、呑みながら談話会になっていたところ、お隣に来てくれたのですが(前は違う女性の隣に行ってました。)、いまひとつ盛り上がりに欠けたんです。 でも世話焼き30代お姉さん(子供3人)が盛り上げてくれて、「あなたの会社は賛成が多いからすぐに相手が見つかっちゃうかもね~」なんてふざけて、結局成り行きで家まで送ってもらいました。 1ヶ月前に家まで送ってもらって、次週それ以来にお会いするのですが、どのように接したらいいのか、頭がこんがらがってきました。 成り行きで送ってもらったも同然なので、あまり重たくなっても変だと思うけれど、全く触れないのも、無言の拒否になりそうな気がして気が引けます。 「良い人かも」から先に進まないし、向こうも「論外」と思ってるかも知れないのですが、とりあえず、「感じの良い知り合い」というところにしときたいんです。お友達にさえも成れてないので。 どういう風に接したらいいのか、どのように持って行ったらいいのか、前に送ってもらったことをどのように言えばいいのか、、。 アドバイスを頂きたいです。 いい年して人間関係に不器用な私にどうぞお知恵を拝借させてくださいませ<(__)>

このQ&Aのポイント
  • 毎週両面印刷された書類をスキャンし、ひとつのPDFにまとめる方法について教えてください。
  • 自動原稿送り装置を使用して、両面印刷された書類を順番通りにスキャンしてPDFに保存する方法について教えてください。
  • 他の方法を使用して両面印刷された書類をスキャンしてPDFにまとめることは可能でしょうか?方法を教えてください。
回答を見る