• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:娘が中学校のバドミントンクラブで活動中、サッカー部員のシュートしたボー)

中学校でバドミントン部活中にゴールから外れたボールが娘の後頭部に直撃、保険証が使えず費用全額自費払いとなったが、請求先はないのか

このQ&Aのポイント
  • 娘が中学校のバドミントンクラブで活動中、サッカー部員のシュートしたボールがゴールから外れて娘の後頭部に直撃しました。病院で検査を受けましたが、脳に異常はなく、現在のところ鞭打ちなどにもなっていません。
  • 病院で保険証も医療証も使わせてもらえず、検査費用が全額自費払いとなりました。手続をすれば、日本スポーツ振興センターから4割支払われると聞きましたが、残りの6割はどこにも請求できないのでしょうか?
  • ボールを蹴ったサッカー部員の親に請求すべきものなのか、監督義務のある学校に請求すべきものなのか、保険証が使えないのは正しいのか、気になっています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tm_tm
  • ベストアンサー率31% (169/537)
回答No.2

いまだにこれですか! がっかりしますね。 交通事故や喧嘩など、第三者の行為による負傷で、健康保険にて治療をうけたときには「第三者行為による傷病届」のご提出をお願いします。 自動車事故等の第三者行為によりケガをしたときの治療費は、本来加害者が負担するのが原則です。しかし業務上や通勤災害によるものでなければ、健康保険を使い治療を受けることができますが、「第三者の行為による傷病届」をすみやかに提出する必要があります。このような場合、加害者側が支払うべき治療費等を健康保険が立て替えて支払うこととなり、後に被害者に給付した額を相手側に損害賠償金として請求します。事務処理等の流れはこちら [58KB pdfファイル]? http://www.kyoukaikenpo.or.jp/13,24551,93,150.html 健保から貰えるお金以上の金額をあなたに請求できるので使わせないのでしょうね。 交通事故でも健保が使えますよ。 自治体に指導してもらっては如何でしょうか! 今回だけ主張を引っ込めるか可能性があります。 強く要求すれば関係者が治療費を分担しそうにも思いますけどね。 ネットで簡単に色々情報を得ることができる時代ですからあとは自己解決でお願いします。

参考URL:
http://www.kyoukaikenpo.or.jp/13,24551,93,150.html
gpapades
質問者

お礼

アドバイス有難うございます。病院で「第三者行為による傷病届」を提出するからといったら、健康保険扱いで精算しなおしてくれました。ですが、本件の場合の第三者は、監督義務を有する学校なのか、ボールを蹴った子の親なのか、悩んでいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • draft4
  • ベストアンサー率21% (1275/6017)
回答No.1

全額、学校に請求してください、全額支払ってくれますから おだいじに

gpapades
質問者

補足

回答ありがとうございます。 学校からは日本スポーツ振興センターから4割支払と聞いているのでもめそうな気がします。病院で保険証扱いに変更してもらえないのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • サッカー シュート 種類 蹴り方

     私は、大阪の中学校のサッカー部です。どうしてもドライブシュートの打ち方を知りたいです。他にもボールを遠くまで飛ばす方法、カーブの変化を大きくする方法、あとシュートなどの種類知っていたら教えてください。お願いします。

  • サッカー ボール シュート

    最近サッカー部に入った中二です だんだんとフリーキックでボールが浮くようになってきたのですがボールにミートしません というのも他の人が蹴るとカーンといったような音がするのですが自分がうまく飛ぶ時は音がしなくて高く上がるループシュートのようになってしまいます ボールをスライスさせる感じ(ボールに二回足があたる?) 練習しろと言われたらそれまでですがこのままでは変なクセがついてしまいそうです ミートして上手に蹴る方法アドバイスお願いします

  • 高校のサッカー部の練習についてですが、ポストシュート{打つ人がポスト役

    高校のサッカー部の練習についてですが、ポストシュート{打つ人がポスト役にゴロパスしてこちらに走ってきてポスト役がボールをちょんとおとしたボールを走ってきた人がシュート}の練習で僕は1年なのでポスト役が多いです。 ちょん、とボールをうまくおとすことが難しく、シュートを打つ先輩達に失礼になってしまいます。 どうすれば改善されるでしょうか? もうひとつ、 ヘディングの練習してから首が痛いのですが、首に湿布をはってもよいでしょうか? 乱文失礼しました。回答よろしくお願いします。

  • 中学校のサッカーで1番重要なことはなんですか? 自分は、周りをよく見ることだと思っています。

    自分は、中(1)です。小学校からサッカーをやっていたのでサッカー部に入りました。家では、壁にボールをぶつけて、トラップする時顔をあげることを意識してやってます。(後ろも見たり) でも、試合には一応出ているのですが(人数が少ないから出れる)ミスをよくしてしまいます。パスを出すのが遅いからだと思います。 そこで、周りを見てもらう前に ・パスを出す人とか ・シュート、ドリブルなど 決めることが重要でしょうか? よろしくおねがいしますww

  • 鶴川第二中学校のサッカー部について質問です。

    数年後に娘が鶴川第二中学校に進学予定です。 部活動をどうしようかと今から思案中で、サッカーが好きなのでサッカー部はどうだろうと思っていますが、鶴2中のホームページを見ると、やはり男の子ばかりで女の子は0人です。 サッカー初心者だしついて行けそうにないので、やっぱり女の子の入部は難しいのでしょうか? それとも、なでしこの活躍でサッカー部入部希望の女の子が増えたら、女子サッカー部が出来る可能性もありますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 学校の運動部の部員は家にボールを持っていますか?

    学校の運動部の部員は家にそのスポーツのボールを持っていますか? 例えばサッカー部の部員は家にサッカーボールを持っていますか? それとも学校のサッカーボールを使うだけですか? あるいは、バスケットボール部の部員は家にバスケットボールを持っていますか? それとも学校のバスケットボールを使うだけですか? その他、何のスポーツの部員でもそのスポーツのボールを持っていますか?

  • 5歳の娘にサッカーボールを購入を考えています。

    来年から小学校に入学する5歳の娘がいます。 ボールを蹴ることが好きなのでサッカーボールを購入してやろうと考えています。 体格も大きめで来年から小学生という事もあり4号球を購入しようと思っていますが材質で悩んでいます。 「練習用 サッカーボール」で検索するとラバーボールと皮製の練習球が出てきます。初心者にはどちらを購入するべきでしょうか?? また、私自身もサッカーはド素人です。蹴り方や練習法などのわかりやすいサイトがあればごご紹介ください。 よろしくお願いいたします。

  • 女子サッカー部

    娘がサッカーをしています。レベルは中クラスですがサッカーが大好きでこれからも続けたいようですし、親の私としてもそう願っています。(本人はなでしこジャパンに入るつもりでいます。)ですが地元の公立校には女子サッカー部がありません。茨城、栃木、埼玉あたりで私立、公立問わず女子サッカー部のある学校を教えてください。

  • サッカーボールが頭を直撃(泣)

    サッカーボールが頭を直撃(泣) 中2の女子なのですが、 今日部活でたまたま外に出てたら、 サッカー部のボールが飛んできて 後頭部を真っ直ぐ思いっきり ぼかーん!!と当たってしまって… 多少フラフラしましたが、 痛みはほとんどなかったんです。 だから病院に行かなくても 大丈夫かな?と思ってるんですが、 どうしましょう??

  • 学校での娘の事故

    このカテゴリーでよいかわかりませんが、先日中学二年の 娘が男子がほうきをバット代わりに振り回していて、目の 付近を直撃するという事故に遇いました。 むろん治療費などは学校の保険で処理できると言われたのですが、念のためMRIなどもかかりました。 将来の後遺症についての保障はこの場合できないのでしょうか?自動車事故だと、示談とかの方法があるようですが、今回のケースだと、学校に対してそこまでの求償を求めるのは無理がありますか。 アドバイス頂けませんか・・ちなみに娘には全く過失が ありません。

FAXがきたら全部紙で出したい
このQ&Aのポイント
  • 【MFC-J739DN】でFAXがきた場合、ボタンを押さずに自動で紙に出力する方法を教えてください。
  • FAXが届いた際、手動でボタンを押さずに自動で紙に出力する方法を教えてください。【MFC-J739DN】
  • ブラザー製品【MFC-J739DN】でFAXが届いた場合、手動操作なしで自動的に紙に出力する方法を教えてください。
回答を見る