• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:マンションの販売戸数の調査について。)

マンション販売戸数の調査結果の違いについて

kei1966の回答

  • ベストアンサー
  • kei1966
  • ベストアンサー率46% (1033/2245)
回答No.2

はて、一つのグラフは10年分ひとつのグラフは2年分のグラフで重なりあう年数は1年半分。2008の後期,2009ということですよね。上のグラフは首都圏だけでみても2008~2009は7000くらいの減少です。半月ずれた下のグラフの首都圏は2008-5~2009-4とその後1年間を比較すると5000くらい減っています。別に同じような状況がのっているので大差ないと思いますが。しかもひとつは「民間」とうたっているので総数ではないようですしこの二つのグラフに私は大きな矛盾は感じません。

realistkn
質問者

お礼

質問に答えていただきありがとうございました。 そうですか。2008-5~2009-4だと5000くらい減っているのですね。 なんとなく同じに見えましたが、合計すると違うものなのですね。

関連するQ&A

  • マンションの販売戸数は年々下がっているはずなのに、

    どうみてもグラフを見る限り、マンションの販売戸数は恐ろしいくらい年々下がっているはずなのに( http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/materials/?mn=0000071475 )、 首都圏の人口は2021年までは増加傾向となりこれから目が離せませんと言っている人もいます。( http://article.home-plaza.jp/article/trend/028/ ) なぜ専門家からみて供給に拍車がかかると言い切れるのか、アドバイスをいただけないでしょうか?

  • マンション建設販売に係る色々な業者について教えてください。

    最近、世間を騒がしている構造計算書偽造関連の物件↓ですが。 http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha05/07/071121/01.pdf このリストで、(1)建築主 (2)設計者 (3)施工者 と出てきますが、マンション建設の流れとしては、 まず(1)の建築主 がマンションの建築を発案し、 (2)の設計者にこれこれこういうマンションを作って欲しいと依頼し、 そして、設計者が作った設計図にもとに、姉歯一級建築士に構造計算を依頼し、 その構造計算が正しいか民間の検査機関(イーポームズ等)が審査し、 其れに合格したら、(3)の施工者が建物を造り、(1)の建築主に引渡し、(1)の建築主が顧客に販売すると言う形になっているのでしょうか? そうだとすると、(1)の建築主が倒産、あるいは民事再生手続を申請しない限り、マンションの購入者は瑕疵担保責任を(1)の建築主(販売者)に追求でき、とりあえず、払ったお金の分を丸損するということはないということでしょうか?

  • マンション購入(人口減少との関係)

    私は29歳の会社員です。7月に結婚しました。子供はまだ考えていません。 今年の初めに首都圏でマンションを買おうか悩んでいたのですが、一応様子を見ていました。売上戸数が減って価格も下がってきたと思います。 私の考えでは日本の人口が減少していき、不景気により今まで購入していた年齢層は実家に住む形になっていくと思います。ますます需要が低下していくのではないでしょうか。 そこで、質問ですが、マンション価格は下がる要因が圧倒的に多いと思うのですが、ここ10年内で買うのは損ですよね?

  • 未入居で築5年目のマンションについて

    マンションを購入予定の者です。 築5年目で未入居のマンションですが 新築時に比べてどのくらい価格が下がっているものなのでしょうか? 販売戸数は残りわずかのようですが 中古であればかなり価格は下がると思いますが 未入居ではどのくらいが一般的なのか 教えていただけたらありがたいです。 ご存じの方、よろしくお願いいたします。

  • マンションの立て替え

    先日マンションの管理会社から積立金のシュミレーションをもらいました。 総戸数30くらいのマンションで、築24年くらいです。 新築の販売価格は1600万くらいでした。 1600×30で4億4千万。 一棟売りで4億4千万だと思います。 築年月は平成元年。 ところがそのシュミレーションには、20年後幾度かの大規模修繕を行った後の積立金の残高は1500万くらいとなっていました。 おそらく60年経っても残高は2000万くらいだと思います。 積立金の上昇を考えなかった場合、60年たって立て替えを行いたい場合、いったいどうなるのでしょうか。 平成元年時と同じマンションをつくるとしても、土地代金を抜いても約3億くらいかかると思います。 2億8千万の赤字は、どのように埋めることができるでしょうか。 現実に即したお答えを期待しております。

  • 関東圏の過去10年くらいのマンションの新築販売価格のデーターサイトがあ

    関東圏の過去10年くらいのマンションの新築販売価格のデーターサイトがあるのですが わからなくなってしまいました URLおしえてください

  • 自動車販売数のシェア

    1.北米の販売台数シェア(グループではなく会社ごと) 2.欧州の販売台数シェア(グループではなく会社ごと) 3.日本国内の販売台数シェア(5~6年分が折れ線グラフになっているとベストです) 北米ではビッグ3に対してTOYOTAやHONDAがどの程度食い込んでいるのか、欧州ではどうか、近年シェアはどのような変化をしているのか、といったことが知りたいのです。 国内の販売台数は国土交通省がデータを提示していますが、今一つ物足りません。 3つのうち一つだけお答えいただいても結構です。 URLでもpdfでもOKです。 よろしくお願いします。

  • 中古マンションについて

    中古マンションの購入を考えています。 以下のようなマンションはどう思われますか? 率直なご意見を伺えたら幸いです。 また、中古マンション探しを始めたばかりですので、 心得など、アドバイス頂けたら嬉しいです。 間取り   :3LDK 占有面積 :約65m2 立地    :最寄り駅より徒歩13分 竣工日   :平成7年3月 値段    :960万円 総戸数   :約280戸 販売戸数 :約190戸 空室または、賃貸で居住の部屋を、業者が一括購入し、販売しているとの説明を受けました。 なお、以下の質問にもお答え頂けますでしょうか? ・諸費用の合計が100万円とのこと。  詳細を計算すると100万円以下ですが、予定より  オーバーする可能性もあるので、キリの良い  100万を最初に支払い、差額を返金とのことでした。  このような方法は良くあることでしょうか? ・960万円のうち、リフォーム費として100万円が  含まれているとのことでした。  主な内容は、床のフローリング、畳張替え、  トイレ、風呂の修繕などでした。  一般的に、100万円でのリフォームは、どの程度  できるものなのでしょうか? ・銀行へのローンが可能かどうか調べてもらった  上で、検討を続けたいと申し出たら、  「購入を前提で銀行にも相談をするから、ローン   が通ったら、ぜひ購入してほしい。銀行との   信頼問題にも関わる」と言われました。  これは、常識なのでしょうか? 素人で、質問の仕方もあいまいかと思いますが、 初めての大きな買い物で、誰を、何を、どこを 頼ってよいのか分からず、このページに来ました。 よろしくお願いします。

  • マンション購入について

    現在、住宅を購入しようと考えてまして、今週中にマンションを一件、見学に行く予定です。 その物件は築5年の中古で、総戸数88戸で、8階建の1階です。そこで質問なのですが、 1)マンションの修繕費が将来どれくらいかかってくるのでしょうか。  今のところ管理費が1万円、修繕積立費が6千円なのですが、総戸数に対してこの金額でまかなえるものでしょうか。 よく戸数の多い方が修繕費の個人負担が軽くなるので有利だといいますが、88世帯というのは如何なものでしょう。 マンションについては買ってみないとランニングコストが見えないのが不安です。この物件の販売価格に、管理費+修繕積立+固定資産税を年間30万くらい一生払いつづけると仮定してライフプランを計算してみると、うちの家計はまあまあいけるかなという感じなのです。でも将来的に修繕費や管理費が大きく値上がりするとしたら、かなり暮らしに困ることになりそうです。 だから将来的な修繕費の予測はしておきたいのです。 2)固定資産税はマンションの方が高いのでしょうか。  どうしても管理費などのランニングコストの面を考えると一戸建ての方が安くつくような気がするのです。 (修繕も自分の懐次第でできるところが戸建ての方が有利のように思うのですが・・) よく建物評価の高いマンションの方が固定資産税は高くなるといいますが、実際どうなのでしょう。 3)中古マンション見学の際に気をつけて見るのはどういった事項でしょうか。  住宅の品質、欠陥などはどのように調べればいいのでしょうか。1階なので湿気の多さや、耐震性が気になります。それはやはり後日、不動産調査の専門家にお願いして見て貰うほうがいいでしょうか。 とりあえず自分が見学に行く際にチェックした方がいいポイントがありましたら、どうかご教授ください。

  • 新築マンションの販売戸数

    新築マンションの広告などに 「全戸数 64戸 今回販売数 16戸」 などとありますが、どうしていっぺんに全戸を販売しないのでしょうか? 完成した16戸だけを売って残りはまだこれから作るのだろうか?(・・・ウルサイ???) ある種の販売戦略なのだろうか?(・・・不動産会社の常套手段???) などと頭の中で疑問が渦巻いています。 マンションを購入しようと思っているので、このことが何か特別な意味をもつのかどうか 伺いたくて質問をしました。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください!