• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:人の欠点ばかり目についてしまう癖を直したい)

人の欠点ばかり目についてしまう癖を直したい

33JUJU33の回答

  • 33JUJU33
  • ベストアンサー率25% (42/164)
回答No.3

気になってもいいと思います。例にあげておられる食事マナーは私も気になります。ほかにも 気になる所があって(外見上など) でもやはり無理と思う理由が食事マナーなのでは?と思いました。焦らなくてもいつかきっと食事マナーがどんなにひどくても気にならない方と出会えるはずです。何かひっかかる時は それまでの方です。 ただお付き合いしていく中で直してもらえそうな欠点 私が直してあげる!と思えたら 少しお付き合いしてから考えてみてもいいかもしれません。 また相手からも同じくらい色々と見られていることも忘れない様にしないと(笑) 年齢と経験で少しづつ欠点に優しくなっていけるのかなあと思います。私もなりたいです。頑張りましょう。

noname#114012
質問者

お礼

ありがとうございます。 食事マナーは、私にとっては重要だという事が今回良く分かりました。 そして、おっしゃる通り、私も相手に色々見られている事を忘れてはいけませんよね。 人のふり見て~ではありませんが、私も人を不快にしないように気を付けないといけないなと思いました。 頑張ります! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 箸が左利きの人へ

    箸で左利きの人は ナイフとフォークはどのようにしていますか? 私の場合、ナイフやフォークは箸のように子供の頃の習性と関係なく、ある程度融通が利くので、どっちでも変わらず使えるのですが・・・。 一応左利きということを考慮してナイフ左フォーク右です マナー的にどうなのでしょうか? 分かりにくい文章ですが・・・返答よろしくお願いします!

  • 人は笑うだろうけど恋は盲目ね、と思う瞬間は?

    タイトルで説明が終わってしまったような気もしますが。 恋は盲目って言いますよね。あばたもえくぼ、とも言いますが(なんか違う?) 他の人がやったら、かっこ悪いなぁ、と思うような状態でも好きな人に関してはOKなことって結構多くないですか? 私は彼がおじさん下着着てるのを見たとき。 私の前ではかっこつけなくていいんだなぁ、と思って嬉しくなります。 可愛いなぁとも思うし。 あなたにとっての「あばたもえくぼ」教えてください。 いつも具体的な相談ばっかりですが、今日は読んでて楽しくなるようなお話を聞きたいです。 お願いします。

  • 人に会いたくないとき

    3月で何かとバタバタしています。毎日のように(期限付きですが)予定が入っていて、家事もそこそこに何度かこなしています。しかし今、心療内科でお薬を戴いているのですが、ものすごく人と会いたくない、一人になりたいと思うんです。子供が幼稚園に行っている間は食材を買いに行ったり、一人で掃除したり、一人でお昼を食べたりしていましたが、今はそんな暇もなく、幼稚園にずっといたり、幼稚園関係で外出したりしています。息が詰まることもあります。 それだけならいいのですが、人の欠点ばかり気になってしまうんです。ある会合で食事に行きました。「これもお付き合いだから・・」と思って行きました。コースでしたが、一人の人がメインをなかなか食べないので全く次が出てこないのです。周りが待っていることも気づかず、ずっと自分の話をされていて、結局ナイフとフォークを使わず、お箸で(少し汚く)食べていて、見ていて気分が悪くなりました。 またみんなで流れ作業をしているのに、一人だけ「この仕事好き」といって、自分の世界に入ってしまう人がいます。ある程度はわかるのですが、全くその人は仕事が進まず、かといって「おぉ~!」というほどのできでもないのです。私達となんら変わらないのです。本人は好きだと言いますが、周りから見ていると「やる気ないのかな・・」と言われています。 30分遅刻も平気で、謝罪なしで当然のようにきます。 私も最近疲れ切っていて、人からあまりいい印象がないと思いますが、人の欠点ばかり目についてしまいます。他にも自己主張ばかりする人だったり、自分の考えを押し付けて我を通した人、自分ひとりで何でも背負って周りから「ちょっと・・」とひかれている人。 こんな欠点ばかり見てはいけないと思いながらも、最近はそんなことばかり気になってしまいます。歩道を走るバイクなどもそうです。なぜこんなに嫌なことばかり目につくのか、辛いです。

  • 空気を読むんで合わせるか

     周囲の人の持っている物や食べ方、着る物などを見て、色々言ってくる人がいます。  例えば、「ステーキが出たときに、ナイフとフォークで切って、お箸で食べるよね」という話をして、周りに同意を求め、周囲の人がお箸をとりに行かずにナイフとフォークでそのまま食べると「え~ナイフとフォークでお肉食べるの~。」と言って来ます。  こういう人がいたら、どうしますか?こういう場合、空気を読んで相手に合わせた方がよいのでしょうか? マナーとは、一緒にいる人が気持ちよくいられる為の気遣いだと言いますが、合わせる事が気遣いなんでしょうか? 

  • このお箸の使い方ってOKなんですか?はたして疑問

    たまに目にする箸の使い方。 フォークとナイフのように右と左に1本づつ持って 何かを切る、という箸の使い方って正しいんでしょうか。 私個人的にはそういう使い方を目にすると 嫌悪感を覚えるのですが。以前テレビを見ていたとき 君島十和子さんが堂々とそういう使い方をするのを 見て驚きました。ネットで調べたけれど、この使い方に ついては見つけることができませんでした。 どなたか教えてください。

  • このお箸の使い方ってOKなんですか?疑問

    たまに目にする箸の使い方。 フォークとナイフのように右と左に1本づつ持って 何かを切る、という箸の使い方って正しいんでしょうか。 私個人的にはそういう使い方を目にすると 嫌悪感を覚えるのですが。以前テレビを見ていたとき 君島十和子さんが堂々とそういう使い方をするのを 見て驚きました。ネットで調べたけれど、この使い方に ついては見つけることができませんでした。 どなたか教えてください。

  • あばたもえくぼのニュアンスは?

    「あばたもえくぼ」とは、好きになってしまえば欠点も好ましく思えるという意味だと、辞書に書いてありますが、そのニュアンスは良い意味でしょうか、悪い意味でしょうか?使い方と言ったほうがいいのかもしれません。私は、盲目的に人を好きになってることを揶揄する表現だと思ってまして、どちらかといえば悪い意味と受け止めていました。ただ、悪意満々というわけではなくて、「しょーがねーなー…」って感じで。友人は、欠点が良く見えるほど相手を愛していることをほめるというような感じで良い意味だと言うのです。普段何気なく使ってる言葉の意味を取り違えていたということが結構ありますので、教えてください。

  • 白髪がいとしい

    好きな人(30代後半独身男性)の白髪にキュンとします。 ちらほらみえる白髪、本人は気になるのかハサミで切っていますが わたしは白髪がきらっと見えるとうれしくなってしまいます。 重症ですかね。。 本人は気にしてるようなので、こんな私の本心言わないほうがいいでしょうか。 (ちなみに付き合ってはいないです) このようなあばたもえくぼな心理について、ご意見お聞かせください。よろしくお願いします。

  • お茶碗とお箸を持つときは?

    こんにちは いつもお世話になっております。 お茶碗に限らずなのですが、お箸を持つ次に気になるのが お茶碗とお箸を持っている時の肘です。 これ、フォークとナイフのを使うときにも気になります。 ちょっと、YouTubeをたまたま見たら 女性がご飯を食べていたんですが、肘を張ってるんです。 判ります?肘は両脇につけて食べるものだと思っているのですが 気にならないのでしょうか? どんなに美しくてもこの動作は見る目が変わります。 ということで 自分で肘を意識したことありますか? 他人の肘は気になりますか? よろしくお願いします。

  • ナイフ・フォークを使うときのタブー

    こんにちわ☆ ちょっと気になりましたので。 日本人の箸使いに対する気の使いようはちょっと並外れているように感じました。wikipediaで調べたら、あるわ、あるわ30以上ものタブーが書かれていてびっくりしました。(ねぶり箸、刺し箸、迷い箸程度は知っていましたけど) 西洋料理のテーブルマナーについてもいくつか検索してみたのですが、ナイフやフォークの使い方についてこのような細かいタブーは見受けられませんでした。 箸という道具に対しての思い入れがそもそも違うような気もするのですが(八百万の神様のお一人が箸にも棲まわれている、みたいな)、それはそれとしてナイフ・フォークの使い方のタブーについて詳しい方がおられましたら、ぜひご教示願いたいと思い投稿しました。よろしくお願いいたします。 ウィキペディア『嫌い箸』↓ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AB%8C%E3%81%84%E7%AE%B8