- ベストアンサー
大学生です。
大学生です。 私は面倒見の良い方ではないのですが、面倒見の良い人を見ると感心してしまいます。 そして、自分が先輩であるという自覚から、後輩全員の面倒を見なくてはと思うことがあります。 私の同期のある人は、積極的に挨拶にきたり話しかける後輩にだけ面倒見が良く慕われています。 私から見るとそういう後輩はすぐになついてきて世渡りはうまいですが、 すぐ他人に頼ろうというのが見えすいて思え若干嫌悪感を感じてしまいます。 そういう後輩には逆に少し距離を置きたくなります。 そういう後輩に頼まれてもいないのに積極的に親切な事をしてあげることができるのに、 どうしてそうでない後輩には同じように面倒見良くしないのかと 同期に違和感を感じてしまいます。 自分にアピールしてきたからそれに答えるということを聞きますが 先輩としてそれで良いのでしょうか? また、社会人である場合でもそれは同じだと思いますか。 ぜひ意見をお聞かせください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#245154
回答No.1
先輩として良いかどうかと言えば どの後輩に対しても面倒を見る方が良いと思います。 しかし、現実には人間は凡夫ですから 好き嫌いとかで面倒を見てしまうのは 仕方ないかと思いますよ。 それに、「助けて・・・」とアピールしてきた人を助けてしまうのも また仕方ないでしょう。 だって、見捨てることはできないから。 社会人になってもある程度は 同じでしょう。 でも、職場によってはちゃんと 先輩の担当がついてサポートするように しているところもあります。 自分としては 先輩方にずいぶんと助けられて 仕事をしてましたから恩返しに 困ってそうな人がいたら出来るだけ 声をかけるつもりです。
お礼
ありがとうございます。 困っていそうな人がいたら声をかけてみる事は大事だなと思いました。 後輩が多くなると自分のことを含めて忙しいので 担当が決まっていると色々悩まずやりやすいのかなと思いました。 考えすぎず自然にいれば良いのかなとも感じました。