- 締切済み
仕事で、大卒という事で高卒の同期と比較され、「大卒なのにダメじゃん」と上司に駄目だしされるのですが・・・。
自分の就職した会社は、同期に高卒の人が多く、また先輩のほとんどが中途採用という、少し変わった会社です。(最近新卒者採用を始めたらしいです) その中で自分は今年の数少ない大学生の新人なのですが、入社して2ヶ月が経ち、職場で失敗すると「大卒なのにそれじゃダメだぞ」とか「お前大卒なのに高卒のA君(同期)に負けてるぞ」などと言われるようになりました。 自分は他の人に比べて要領が悪く、冷静さに欠け、子供っぽい性格でミスも多いため、はっきり言ってあまり仕事のできるような人間ではありません。 それに比べて同期のA君は、先輩の話を統合すると、落ち着いていて、飲み込みが早いため先輩の評判がとても良いらしいです。 ちなみに自分はシフトの関係でA君と一緒に仕事をする事が無く、「A君は頑張っているらしい」くらいにしか彼の仕事ぶりがわからないため、ライバル視とか闘争心よりも、「A君に比べて自分は何て駄目な人間なんだ」という劣等感しか感じません。 先輩から「大卒なのに高卒に負けてるぞ」とか「お前もう22歳だろ?」とかの駄目だしをされるたびに、自分の頑張りや人格が全否定されているようで、泣きそうになるくらいつらいです。 正直、この先自分がどんなに努力しても、職場では「あいつは駄目な奴だ」というレッテルをすでに貼られていて、この先、ずっとそうやって言われ続けるのかと思ってしまい、憂鬱になってしまいます。 いっその事すべて投げ出してしまえばどんなに楽になるだろうと思うのですが、自分は今の仕事や職場が好きで、先輩もとても面倒見のいい人が多いため、今の職場を辞めたいとは思いません。 ただその分先輩の期待に副えられていなくて、逆に迷惑をかけているという状況や、失敗のたび自己嫌悪に陥ってしまうのがとてもつらいです。 ひとり暮らしで相談できる人もおらず、このままでは鬱になってしまいそうです。 自分はこの先どうしたらいいのでしょうか?
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
みんなの回答
- dasson
- ベストアンサー率44% (4/9)
私も同じような境遇で、日々攻撃されています。 結論から申し上げますと、何ら気にすることはないと思われます。 やっかみも多分に入っております。また、仕事にはどうしても向き不向きがあり、大卒だからできるとか、頭がいいからできると言う類のものではない仕事も、残念ながらあります。仕事ができるよう努力はもちろんしなければいけません(しなければクビです)が、できないからと言って必要以上に落ち込むことはありません。また、あなたにダメ出しする時に、「大卒のくせに」というのは表現として誠実ではないと思います。仕事ができないなら単に「おまえは仕事ができない」と言えばいいだけです。彼等は将来抜かれるかも知れない大器のあなたを早い段階で潰したいだけです。負けてはなりません。
- aasssaa
- ベストアンサー率0% (0/0)
厳しいことを言うようですが、皆さんがせっかくいろいろ回答しても何の返事もしないその不誠実さややりっぱなしな部分を上司は評価しているんじゃないでしょうか。
- chubou3
- ベストアンサー率23% (264/1130)
まず私の立場を書いておきますが、高卒です。しかも質問者様の先輩や上司に当たる年齢です。 質問者様のためにかなりきつい解答をさせていただきます。 解答としましては、少し甘え過ぎ感があるようです。 大卒のレッテルを貼られて困っているとの事ですが、質問者様自身が選んで大学に行き、大卒の枠で就職しているのでレッテルを張られるのは当たり前の事です。質問者様はそのA君の立場に成って考えたことがあるのでしょうか?考えてみてください。A君はもしかして家庭の事情で大学にいけなかったかもしれません。 >自分はこの先どうしたらいいのでしょうか? 社長に話して、高卒扱いの給与や待遇にしてもらえばよいのではないでしょうか? 自ら申し出る降格は問題なく出来ると思います。 待遇だけ良く、責任は軽くと言う都合の良い状態を求めるのは無理があると思います。 最後に忠告しておきますが、学歴が幾ら有っても会社は1円も売り上げを上げる事は出来ません。その事から何故大卒は待遇が良いのか考えないと何も解決しません。
お礼
おっしゃるとおりだと思います。 そもそも自分は、高校の時にまだ特にやりたい事が決まっていなかったから大学に入った人間です。 そんな人間と、高校を卒業してしっかりと働いていこうとする人間に、たいして頑張りもせずに競争したら、負けてしまうのも当然ですね。 A君ではありませんが、同じ高卒の同期の子に「俺よりも給料が8000円多いですね」と言われた時に、かなりうしろめたい気持ちを感じました。 同じ条件下で働いて、給料に違いがあるという事は、それだけ頑張る必要があるのですね。 おそらくこのままでは、あっという間に彼らに抜かされてしまうでしょう。 そうならない為に、chubou3さんの忠告を真摯に受け止めてがんばっていきたいと思います。 はっきりとした回答ありがとうございます。
- fm_mf
- ベストアンサー率31% (137/441)
高卒であろうと大卒であろうと同期入社の人間を比較するのは普通では? >先輩から「大卒なのに高卒に負けてるぞ」 おそらく能力面での評価ではなく、「やる気」の問題を比較されているのだと思います。 大卒であっても高卒であってもたかが数年の差でしかなく、どんぐりの背比べと一緒です。 どんなに「できる能力」があったとしても、「やる気」で評価は変わります。 A君の場合、やる気が評価され、それにプラスして能力が加わったので良い評価なんだと思います。 >いっその事すべて投げ出してしまえばどんなに楽になるだろうと思うのですが これも「やる気」の表れの1つの結果では? 「やる気」がある人間ならばもっと違う考え方をすると思います。 >「A君は頑張っているらしい」くらいにしか彼の仕事ぶりがわからないため、 彼が何を頑張っているのか考えてみましょう。能力面の評価なら頑張っているとかの評価じゃなくて「できるやつ」って言われると思いますよ。 「努力している」という評価なら、分からないことなどに対しても正面から向き合って乗り越えようとしている部分があるんだと思います。 >ひとり暮らしで相談できる人もおらず、このままでは鬱になってしまいそうです。 仕事に対しての考え方を変えない限り、脱落するだけですよ。 上司や先輩に素直に何が悪いのか聞いてみるのも1つの手段です。 入社2ヶ月ですから、能力面で比較してもあまり意味が無いように思います。 その辺りはあんまり深く考えすぎないことです。
お礼
的確ご指摘ありがとうございます。 先輩から「お前いらんことを深く考えすぎだ」と言われました。 先輩からのアドバイスや皆さんの回答を見て、まだまだ自分ががんばれる余地が沢山ある事に気付きました。 たしかにA君は自分に比べ要領が良くて、物覚えが早いところはあるかもしれませんが、だからといって、勝手に「自分は負けた」と思って努力を放棄してしまうのはもっともだめな事なんですね。
- konokonoko
- ベストアンサー率30% (29/94)
ここで学歴差別のようなことを言うと、憤慨するムキもあるかと思いますが、組織として、会社自体にも問題があると思います。 結論的に言うと、高卒の人はウケが言いといえます。私なりの分析ですが、 (1)出された指示命令を高卒者は何の疑問も起こさず「体で」こなす。対して大卒は悪く言えば理屈を考えないと行動できない。本質的にはそれがいいのだが理解できる上司は少ない。 (2)高卒者は「体で」仕事をしているので「動き」が目立っていかにもハタラキモノのように見える。 (3)高卒者はたいした事をしてなくても自分では大仕事に感じるので「やったぞー」と「大声」を出し、成果を過大に吹聴するので「あいつはよくやってる」と評価される。 (4)上司が高卒者の場合は最悪で、大卒者の仕事ぶりを理解できない。高卒者は「その場」ではいいように見えるが、本質的には大卒者の仕事の方が優れているということが理解できない。 (4)の補足。たとえば営業などで、高卒者は「その場」での成績が良いようですが、顧客と「その場限りの」無理な約束を取り付けて成績を上げ、担当が替わるとそのツケがもろに次の担当がかぶると言う事態が高卒者の営業の傾向でした。 また、「やったぞー」と成果を吹聴する高卒者の仕事を見ると、大卒者なら簡単な内容の仕事でした。 このほかにもいろいろありますが、私も大卒者で他の企業に行った友人の話を聞くと似たような話が多くて驚きました。 ですから、大卒者でも高卒の上司や高卒の同僚と伍して行くには高卒者のようにふるまうのがいいと思いますが、大切な若い時期の人生を過ごすところとして納得できるのかを考えて、これは「向こう」が正しいか自分が正しいか、そういう大所高所から見るべき問題だと思います。 また、日本は大卒者を使うことができない企業が多いことも事実です。
- takenokox
- ベストアンサー率33% (1/3)
気にしないことです。 自分も上司から他者比較の話をされると相当落ち込みますが、 「まあ、気にするなよ。他人は他人」と自分に言い聞かせています。 学歴に限らず、他者との比較話を好んで話す上司は良くいます。 他部署に異動しても、転職してもそのような上司に出くわす可能性があります。 それと、新卒で入社2ヶ月目ならどんどん失敗してもよいと思いますよ。 先輩に「大卒なのにそれじゃダメだぞ」と言われた回数だけ 業務知識を身につけることができる!と言い換えられるのでは ないでしょうか。 大切なのは先輩に注意された失敗を繰り返さないことだと思います。
お礼
そうですね、どうやら上司は大卒とか高卒とかというよりも、ただ自分にはっぱをかけるためにそんな事を言ったようです。 それに、これから社会人としてやっていく上で、その程度でへこたれる自分の考え方も、変えていかなくてはいけませんね。
- salsa_taxi
- ベストアンサー率30% (237/785)
まずありがちなのは、No.5さんもおっしゃるように、その上司も高校や専門卒ということでしょうね。 やはり学歴コンプレックスって持っている人は多いですよ。 俺も有名大卒ですが、職場の関連会社同僚からは、○大なのに分からないの?等、(こちらは仲がいいので冗談っぽくですが)言われます。 本体会社の同僚(皆それなりの大学出身)は、決して「○大なのに?」とかは言い合わないですね。 やはり大学にいけなかった人なんかが発言するのを良く見かけます。 だから、上司の「大卒なのに?」発言も、同じようなコンプレックスが理由だと思いますね。 あとは、確かに、高卒でもしっかりしていて、頭がよい人も確かにいます。頭が良くても家庭の事情でいけなかったとか。 ただ、大半は”しっかりしていても、知識は・・・・”という人が大半で、さらに大半は”しっかりしていない上に知識も・・・”というのが現実です。 だから、上司の目は「Aは高卒の割りにはがんばっている」、「質問者さんは大卒の割りには使えない」という目で見えている場合もあります。 これは上司の主観なので、高卒で使えなかった入社時の自分(上司)と比べればAは「使える」と感じているだけかもしれないし、上司にとって未知の世界の”大学生=もっとかしこいもの”と思っていれば「この程度か」と思ってしまっている可能性だって大ですよね? あまり気にしないでいいですよ。 まあ、質問者さんの職場的には、大卒者はアウェイっぽいですからね。 逆にそれを糧にがんばっていけばいいのでは?
お礼
たしかにうちの職場は大卒者のほうが少ない職場ではありますね。 そういえば、うちの職場では自分が初めての大卒の新人のようです。 その分だけに失望も大きかったのかもしれません。 とにかくこのままじゃ悔しくて終われないです、余計な事は考えずにやっていったほうが良いのでしょうね。
>自分は他の人に比べて要領が悪く、冷静さに欠け、子供っぽい性格でミスも多いため、はっきり言ってあまり仕事のできるような人間ではありません。 では、仕方ないです。 高卒、大卒、同期入社であれば給料面ではやはり大卒は優遇されているはず。 そして大卒だから、専門的知識など期待もされているわけです。 なのに仕事ができないなら、やはり周囲からは好意的には見てもらえない部分はあるでしょう。 …大変きつい書き方をして、ごめんなさい。 でもこれは本当のこと。だからこそ、対処の方法はあります。 レッテルを貼られたどうこうを考える暇はないですよ。 仕事をしっかりがんばることです。 ダメ出しをされて自己嫌悪、ではなく、分析をしましょう。どこがまずくて失敗したか、どうしたらよかったのか。 失敗は成功の母とはよく言ったもので、失敗してこそ成長するんです。 失敗した→叱責された→しょぼーん(終了)ではなく、失敗した→叱責されたが次回は成功すると期待されているからこそ→反省→なにくそ!がんばるぞ!みたいな。 叱られたりダメだと言われたことを分析して次回からそうならないようにしましょう。 イメージトレーニングというか、手順を頭で考えて失敗しないよう想像してみるのもいいと思います。 そして大卒であること関係なく、仕事上わからないことはしっかり質問などして、頭に入れてから取り掛かる、自分の事にして行動する、など…がんばってくださいね。
お礼
ありがとうございます、昨日先輩に相談したら似たようなことを言われました。 自分は叱られるとすぐに落ち込んだり、おどおどしてしまう性格なので、まずはそこの部分を変えていくべきですね。 仕事に対する考えかたも少し甘かったように思います。 とにかくまだ見捨てられてはいないというか、先輩の話によると自分達が一人前にならない限りは職場の事情的に困る(業務拡大に伴う人手不足)ので、上司は自分達に厳しくあたっているそうです。 そんな事も気付かず、ただふさぎこんでいた自分がはずかしいです。
- aasssaa
- ベストアンサー率0% (0/0)
>この先自分がどんなに努力しても、職場では「あいつは駄目な奴だ」というレッテルをすでに貼られていて、この先、ずっとそうやって言われ続けるのかと思ってしまい、憂鬱になってしまいます。 それだけの努力をしましたか?自分も同じような経験があるのですが、若いうちの他人の評価なんて案外簡単に変わるものですよ。がむしゃらに精一杯頑張ってれば、どこかで誰かがちゃんと見ててくれるものですよ。 あと、大卒っていっても、大学で学ぶ学問なんてものは、直接的に役に立たないことが多いし、将来何らかの決断をする時の材料のひとつに過ぎないと思います。 大卒であろうと高卒であろうと、関係ないと思います、若いうちは。 逆に、A君が大卒で、yanatakoさんが高卒だったとしても「やっぱり高卒は…」とか言われると思います。 とりあえず、ちゃんと仕事が出来るように努力すること。 多分A君そんな努力をしてるんじゃないでしょうか?
お礼
たしかに努力が足りない部分もあったのかもしれません。 宿題が溜まってからやる人間と、コツコツ確実にやっていく人間との差といいいますか、そんな所もあったように思います。 職場の先輩に相談してみたら、親身になってアドバイスをしていただきました。 またaasssaaさんの回答を読んで、自分はまだ負けてもいないし、勝ってもいないのだと思いました。 とにかく今は仕事ができるよう努力してみるつもりです、ありがとうございます。
- kirin_beer
- ベストアンサー率23% (163/687)
逆差別ってヤツですね。そのイヤミを言う上司も高卒では?いちいちまともに考えない方がいいですよ。高卒が多い会社ではよくある話みたいですよ。
お礼
その上司のかたも高卒ですが、空気が読めてしっかりしている方で、自分はとても尊敬しています。 ただその分だけ、とろくさい私にイラっとくる時があるみたいですね。 こんな私でもいつか認めてもらえるように、頑張ってみます。
- 1
- 2
お礼
皆さんへの返事が遅れてごめんなさい。 24時間勤務という仕事の事情があったのですが、それでもたしかに返事を返せるタイミングはいくらでもありましたし、そんな自分のいい加減な性格や仕事ぶりが上司の評価を下げる要因のひとつなのかもしれません。 皆さんの回答を見て、自分の甘ったれた部分や、性格や考え方に問題がある事にたくさん気付きました。 本当にありがとうございます。