• ベストアンサー

パソコン画面でナンバーディスプレーをみたい。

yyukamiの回答

  • yyukami
  • ベストアンサー率46% (110/237)
回答No.1

CTIなんていう大げさなものではなく、ナンバーディスプレイの表示をPC上で、ということですよね? このソフトなんか如何でしょうか? ちょっと古いソフトなのですが、対応TAの後継機種なら使えるのではないでしょうか? 取りあえず試してみたら如何でしょう? http://www.interq.or.jp/venus/falcon/jsangel/html/soft.html http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se101248.html http://zubora.hp.infoseek.co.jp/software/nedare.html http://hk.pos.to/nandy/

参考URL:
http://www.interq.or.jp/venus/falcon/jsangel/html/soft.html,http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se101248.html

関連するQ&A

  • フレッツISDNでTAを使ったパソコン電話

    現在フレッツISDNを使っているのですが、パソコン電話をしようとすると、相手側の声が聞こえてきません。NetNaviの四月号によるとIPマスカレードの設定が必要ということなのですが、どこをどう設定して良いのか書かれていません。 ご存知の方に設定方法を教えていただきたいと思います。 なお、TAはNTT-ME社のMN128-SOHO-PALを使用しています。もちろん、TA以外の設定で良ければその方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • NTT-MEでも工事をしてくれるのでしょうか?

    今は通常のアナログ回線でインターネットをしています。 今度友人からTAを売って貰えることになったので、ISDN+フレッツISDNに変更しようと思うのですが、友人の話だと「NTTに頼むと工事まですごく待たされる。NTT-MEならすぐやってくれた」というのです。 でもNTT-MEのHPに行ってもISDNの工事については何も書かれてませんでしたし、工事関係の問い合わせの番号もありませんでした。 NTT-MEでも工事して貰えるのでしょうか? それともNTT東日本に頼むしかないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ISDN
  • ナンバーディスプレーアダプター

    アナログ信号を受け取るナンバーディスプレーアダプター アロハPC1へデジタルISDNから電話番号を受信する場合、 TAを中間に置きST端子から取れると聞いたのですが、 (INS(デジタル) →DSU→TAのST端子→ナンバーディスプレーアダプター→PC) 上記のような接続で可能でしょうか。 また、TAは1万円程度と聞きましたがどのようなものが あるでしょうか? よろしくお願い申し上げます。

  • iナンバーは必要か?

    初歩的な質問ですが、よろしくお願いします。 事務所にあるパソコンと店舗にあるパソコンをISDN回線でダイヤルアップ接続をする予定です。 回線工事を申し込み、店舗にパソコンとTAを設置します。 1本の電話線(本線)をTAに接続し、TAから1本は電話機へ、1本はパソコンへ接続します。 今までの店舗では電話番号とパソコンへ接続する番号が違いました。 回線工事の申し込みをするにあたり、NTTさんから「その接続の仕方であれば、番号2つ要りませんよ」との指摘を受けました。 私のイメージではISDNとはデジタル回線で、1本の電話線を2本に分けることが出来るという風に理解しています。 1本は本線の電話番号→電話機へ接続、もう1本はサブ電話番号(iナンバー?)→パソコンへ接続という認識でした。 いろいろ調べていたらなんか違うような気がします。 結局この接続でiナンバーって必要なのでしょうか? その辺を説明してくださると助かります。

    • ベストアンサー
    • ISDN
  • iナンバーについて

    友人からの質問です。 ISDNでiナンバーを導入する予定です。(電話&FAX番号として使う) <接続形態> アナログ1ポート---TEL アナログ2ポート---FAX 上記のように接続したいのですが、FAXは従来の電話番号と追加された番号のどちらでも着信できるようにしたいそうです。 つまり 回線番号:123-0001 追加番号:123-0002 とした場合に、 TEL:123-0001で着信 FAX:123-0001と123-0002の両方で着信 ↑このようにしたいのです。 このような設定は可能でしょうか? ちなみにTAはNTT-ME社のMN128miniV(最新ファームウェア搭載)を使う予定です。

    • ベストアンサー
    • ISDN
  • αRXに外付けでTAやナンバーディスプレイユニットは付けられる?

    うちの会社の電話機はαRXというNTT製のビジネスホンです。 古い機種で発信者番号表示はできるものの、着信履歴が残らないので困っています。 オプションでαCTアダプタという立派な、パソコンと連動するものはあるらしいのですが、そんな立派で操作が難しいものはいらないのです。 うちの会社の電話はISDN(INSネット64)をαRX主装置に直接入れているようです。 (おそらくDSUも主装置の中に専用のボードとして入っているものと思われます。) もし、回線がISDNでもアナログとしてTAを介して主装置に入っているなら、TAの空いてるアナログポートにナンバーディスプレイアダプタを付けるとか方法はありそうですがそうではなく、たぶんいわゆるISDN直収とかいうやつなんでしょう。 NTTテレコンという会社の「いんたーねっとCTI」というページを見たところ、ISDN回線のビジネスホンを使っている場合の構成図で主装置からST端子を出してそこからTAにつないでいる図があったのです。 この件について、同様のことがNTT製αRXでできるかと、NTT東日本に問い合わせをしたんですが、全く回答が来なかったのです。 今現在、私がやりたいことはαRXビジネスホン主装置からST端子を出して、TAとナンバーディスプレイアダプタをつなぎ、着信履歴を簡単に見たいということなんです。 こういうことはできるんでしょうか? また、追加のオプション等は必要なんでしょうか? できれば、主装置のISDN外線ボード内のモジュラージャックとかにつなげば済むような簡単なことだったらいいなと。 そんなことを思ってます。 仕事を円滑に進めたいので、ご存知の方、ぜひとも回答お願いします。

  • 今からISDNを使うメリットはある?

    友人のことで相談です。 パソコン設定等を手伝っています。 以前、友人宅では電話とFAXと別の番号で使っていてISDNだったので、 インターネットもADSLはあきらめてISDNを使っていました。 新規に事務所で電話を引きパソコンも使うというのですが 譲り受けた電話がISDNだったのでそのままフレッツISDNの契約をしてTAも購入してしまっていました。 私はてっきり今度はADSLにするものとばかり思っていたのですが…。 事務所では電話番号を2つ使わないというので 今、ISDNを使うメリットはないかと思います。 解約してADSLにしたほうがいいのではないでしょうか。 解約は金額的にどうでしょうか。 もう新しい番号で名刺も作ってしまったといいますが 番号変えずにADSLを使えるようにできますか。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ISDN
  • iナンバーの工事について教えてください。

    現在、ISDN回線でiナンバーサービスを使用しており、2番号を使い分けています。 リビングの差込口に差し込んだ電話線を、となりの和室までながーく延ばしてTAにつないでいます。TAに差し込んだ電話線のうち、ひとつはその部屋においた電話機につないでいます。もうひとつはまたながーく伸ばしてリビングに戻し、リビングの電話機につないでいます。 こんど新しく引っ越しすることにしたのですが、TAと1台の電話を2階に、もう1台の電話を1階に置きたいのです。この場合、電話線は階段や廊下にず~っとはわせなくてはいけないのでしょうか? 差込口は各部屋に付いているのですが、それを利用することはできないものなのでしょうか?(賃貸なので壁に穴を開ける工事はできません)。 116に問い合わせてみたのですが、担当の女性の説明がいまひとつよくわからず、「現地を見ないとわからない」「じゃあ事前に現地を見てもらえますか?」「下見はできません。当日しか伺えません」…となんとも不親切な印象を受けました。116の他に問い合わせる窓口はないものでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ISDN
  • ADSLでナンバーディスプレイ

    いつも参考にさせていただいています。 いま自宅はISDN回線なのですが、ADSLへの乗換えを漠然と 考えています。 そのときにネックになりそうなのが、ナンバーディスプレイです。 TA(NEC AtermIT60L)に着信履歴機能があって、非通知などの 指定着信拒否の設定も、TAでしているのです。 ADSLに乗り換えた場合、コレに替わる機能は何かで補えますか? 自宅…………東京都大田区 パソコン……DELL(P-4 2.4GHz 512MB RAM) OS…………WIN XP HOME ED. よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • αRXのナンバーディスプレイ

    現在αRXを使用しているのですが、TAがナンバーディスプレイ対応のものでない為、電話機にある表示部分には日付と時間、内線番号しか表示されていません。NTTに問い合わせたところ、NTTではナンバーディスプレイ対応のTAは製造中止した為、新しい電話への切替を進められています。TAはインターネットなどでも販売してますので、TAだけを交換してナンバーディスプレイが可能には出来ないのでしょうか?電話の取扱説明書にもナンバーディスプレイの機能はついています。ただ追装部品が必要とあるだけで何が必要なのかがかかれていません。NTTでは新品への切替しか道がないというのですが…本当にそうなのでしょうか?