- ベストアンサー
英語(科目)についての質問です。
英語(科目)についての質問です。 ・英語I,II ・オーラルコニュニケーションI,II ・リーディング、ライティング この3つの違いを教えて下さい。受けたい大学の受験科目に、リーディング、ライティングが入っているのですが、英語I,IIとどう違うのか解らなかったので質問させて頂きました。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
これらの科目の違いは学習指導要領に規定されています。 http://www.mext.go.jp/b_menu/shuppan/sonota/990301d/990301i.htm そして,これに則って各高等学校で授業が行われ,大学受験も作成されています。 しかし,実際のところ,英語の試験問題がこの科目の違いによって変わってくるわけではありません。 オラコンが受験科目になっててもリスニングが課されるとも限りませんし,ライティングが含まれているからといって英作文が課されるとも限りません。 リスニングが課される大学は大学の受験案内で公表されています。 長文・文法・英作文など,どのような形態の問題が出されるかは最近の過去問を検討し,最新の受験案内で変更点をチェックするしかありません。 受験科目というのはちょっとした目安程度で,気になさるには及びません。
その他の回答 (1)
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
僕もよく分からないので見当です。 1。・英語I,II これは多分講読でしょう。講読とは何かテキストを読んで和訳することでしょう。I は始まり、II はその次ということで難易度の差があるものと思われます。 2。オーラルコミュニケーションI,II これは、英会話の練習と思われます。 3。リーディング、ライティング リーディングは講読と重複する点があるのかも知れませんが、ライティングは、英作文でしょう。 以上は憶測です。