• ベストアンサー

キッチンディスポーザーの蓋の収納場所に困ってます。

キッチンディスポーザーの蓋の収納場所に困ってます。 キッチンのシンクにディスポーザーがついていて、蓋がスイッチになるタイプのものなのですが、いつもその蓋をどこにしまえばいいのか迷ってしまいます。 今はシンクについているかごに入れているのですが、網目が大きくてしょっちゅう落ちてしまいます。 皆さんはどこに蓋を収納してますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Domenica
  • ベストアンサー率76% (1060/1383)
回答No.1

私は、シンクに三角コーナーを置き、普段はその中にディスポーザーの蓋(兼用スイッチ)を入れています。 私のマンションのディスポーザーは、玉ねぎの皮とかがディスポーザーには通せないので(入れても残るんです)、どうしても三角コーナーは必要なんです。 でも、三角コーナーはそんなには使わないので、普段、ディスポーザーの蓋は、三角コーナーの中に入っています。 三角コーナーは、食事が済むたびに掃除し、洗うことになりますから、衛生的にもそんなには問題ないと思うのですが…。

Shichimi07
質問者

お礼

ディスポーザーがあるので三角コーナーはいらないと、引っ越してきたときに捨ててしまったのですが、そういう有効利用法もあったとは気づきませんでした。三角コーナーはごみだけを入れるものと考えてました。発想の転換が足りませんでした。 いいアイデアをありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ディスポーザーについて

    戸建を建築中です。今、ディスポーザーをつけるかつけないか迷っています。 キッチンは施工会社の標準仕様よりグレードをあげているので差額金額は発生しています。TOTOのキュイジアというものです。もしこのキッチンにディスポーザーをつけるとなるとシンクを特注することになります。また下の引き出しも観音開きになる可能性があり収納も減ってしまいます。 そこまでしてディスポーザーを取り付ける価値はありますか? またどこかおススメのディスポーザーのメーカー(販売会社)などがあれば教えて下さい。

  • キッチンの隠す収納(調味料・キッチンペーパーなど)

    こんにちは。キッチン収納が上手くできずに困っています。うちのキッチンは、対面式の吊り戸棚ありのタイプで、今はキッチンペーパー、ふきんはシンクの奥に、調味料ラックは後ろの食器棚のオープンのところにおいています。全てリビングから丸見えですし、調味料は後ろでかなり使いにくいので、どうにか上手く収納したいとおもっています。希望としては、使いやすく、なおかつ全て隠す収納ができればなとおもっています。たまに、キッチンの上に一切なにもないというような方がいますが、ああいうキッチンにとても憧れます。多少使いづらいのは仕方ないと思いますが、調味料(砂糖や塩)は、片手でふたが開くタイプのものを使いたいです。こういったものを普段見えることなく収納する方法を教えてください。引き出し式のキッチンですが、初めての引き出し式であまり上手に使えていません。全て見ない収納をしている方のアドバイスをいただきたいです。お願いします。

  • キッチンの床下収納庫の場所について

    新築について話を進めているものです。 キッチンの床下収納庫の場所を雑誌などで見ると シンクの前だったりコンロの前だったりとキッチンの前の床についていることが多いですが、今の住まいでは、油がはねたり、水が飛んだり、食材がこぼれたり、子供がジュースをこぼしたり、などするために ビニール製のキッチンマットを引いていてすごく助かっています。すぐ汚れは拭くようにしてますが、とりあえず拭き(あまりにも忙しいときもあるので)後でしっかり拭くと言うのが日課です。 そこで質問なのですが。 1)キッチンの床下収納庫は上から水やジュースをこぼしたりした時、中にしみこんだりしないのですか。 2)フローリング(天然木ではない)の上にマットを引きたいのですが、そうすると収納庫が隠れてしまいます。皆さんはマットなどは使用してないのですか。 マットを使用しない場合、フローリングの汚れには 相当気をつけていらっしゃいますか。 3)どんな物を入れているのでしょう。 根菜類やお米のストックなどには使えるのでしょうか。 床下収納庫を使用したことがなく、雑誌を見るたびにこの場所だとマットが引けないと、頭を抱えています。よろしくお願いします。

  • キッチンの収納

    一人暮らしをしています キッチンは自炊のため(アパートにしては)広めの 所にしましたが、道具や食器の 収納場所がシンク下しかありません。 以前は整理用の棚を置いて シンク下も利用していましたが ホコリなど(?)が気になり 毎日使わない食器などは、毎回洗って使ってました。 今は出しっ放しで、作業がしにくいので 食器や鍋などを収納したいのですが シンク下の収納はゴキブリが、出る場所なので  抵抗があり、どう収納すればいいか、、 迷ってます。 食器用の棚を、部屋に置くことや お金をかけてなにかすることは考えていません できれば100円ショップの物で対応でき ホコリなどが気にならないような、、 でもよく使うので、出し入れも簡単な方法は なにかないでしょうか?

  • キッチン周りの収納って不衛生だと思いませんか?

    例えばキッチン下収納はシンクや作業台で水が垂れたり液体調味料などをこぼした場合 それがつたっていき、ドアや引き出しなどの隙間から収納内部に侵入することがよくあります 天井収納(とくに換気扇横)は油汚れがつきやすいです 表面だけならただの壁と変わりありませんが、収納という構造上 隙間や凹凸が掃除を更に困難にさせます 油の粒子はかなり小さいようですから、煙で収納内部に侵入している可能性もありますよね そもそもシンク下の収納って排水管などあって、食や調理に関わるものを収納するのにも抵抗があります 上の収納は物の取り出しに便利な感じもしません なぜキッチンまわりに収納を充実させる事が当たり前なのでしょうか? 日本の家は狭く収納スペースを効率的に取ることは重要なのかもしれませんが キッチンに関しては外国でも収納だらに感じます 料理をする上、水回りですからかなり汚れやすい場所だと思うのですが そこに収納を充実させる事で掃除がとても不便になっていると思います 皆さんの思う、キッチン収納のメリット・デメリット教えてください ちなみに私は画像のようなキッチンが理想なのですが、あまり見かけないですよね 収納できないということ以外にデメリットは考えられますでしょうか?

  • キッチンの収納、高いところには何を入れる?

    片付け、整理が下手なので、お知恵を貸してください。 キッチンのシンクの上にある、高い開き戸に何を入れるか迷っています。 今は軽いものを、と思い、タッパー類、ビニール袋などを置いているのですが、 これらはデッドスペースも多く、使用頻度も高いので、できれば手の届くところに移したい。 使用頻度が低く軽いものって何があるのか思いつきません。 皆さんのお宅では、高いところに何を収納していますか?

  • ディスポーザーの掃除の仕方

    ディスポーザー付きの集合住宅に引っ越してきて一年半ほど経ちます。キッチンのシンクについているディスポーザーを毎日使用しているのですが掃除の仕方がわからず困っています。どなたかご存知の方教えてください。

  • キッチン収納

    キッチン収納について教えてください。 キッチン収納に開き戸と引き戸タイプがあると思いますが、最近は引き戸タイプが主流のようですが、これは収納量が引きどのほうが多いからでしょうか?? 開き戸と引き戸のメリットデメリットをおしえてください。 予算の関係で、キッチン背面の収納棚の一部を引き戸から開き戸タイプに変更しようかと思っているのです。

  • L字キッチンの収納について

    L字キッチンのついたマンションに引っ越すことになりました。 引き出し収納の機能的なシステムキッチンだったのですが、 食洗機やディスポーザー、コンベックを追加したら収納がほとんどなくなってしまいました。 そこで、L字のコーナー部分の収納を有効利用したいのですが、 ここが手が届かないほど奥が深く、昼間でも暗くてよく見えません。 出し入れし易い収納グッズや照明など、何か良い工夫はありませんか? よろしくお願いいたします。

  • 床下収納のふた

    平成18年の秋に新築した一戸建てに住んでいます。 当初からキッチン床下にある『床下収納のふた』がきしんでいました。 大きな音ではないのですが、シンクからコンロ前に移動する時必ず「ピキピキ…」っと音がして気になってしょうがなかったので工務の方に修繕をお願いしました。(初めは「これはどうしても鳴ってしまうものなんです」と対応して頂けなかったのですが、一ヶ月経ってどうにも我慢できなかったので頼み込んで対応してもらいました。) 収納のふたは真四角で持ち上げれば簡単に取れるタイプの物です。 ふたの枠と収納の枠の部分を交換してもらいました。 その後一週間ぐらいは乗っても音はでなかったのですが、最近またミシミシ、ピキピキいうようになってしまいました(泣) またHMの方にお願いするのも気が引けますし、かと言って我慢しながら毎日家事をするのも本当に苦痛で…。せめてコンロ前にあったらな、と後悔している日々です。(調理スペース前にあるのでシンク前とコンロ前に移動する時常に踏む為、料理中気になって仕方がない) 収納庫の枠の方にクッションになるような物を挟んでみたのですが全く効果はナシ。どうもふたの枠の方に問題があるようです。 枠とふたの隙間が怪しいような気がするのですが(日曜大工の経験など全くない、主婦の勝手な勘ですが)このような場合、どうしたら気にならない程度ぐらいに音は抑えられますか? あまり大がかりになるなら、お金がかかっても仕方がないので大工さんにお願いしようかとも思っていますが…。 簡単に直る(かもしれない)方法がありましたら教えて頂きたいです。 お願いいたします。

専門家に質問してみよう