将来を決める―20歳男性の悩み解決法

このQ&Aのポイント
  • 将来を決めることは誰にとっても重要な決断です。しかし、自身の収入だけでなく、家族のことも考える必要があります。この記事では、20歳の男性が将来を決める際に考慮すべきポイントやアドバイスをご紹介します。
  • 専門学校に通う20歳男性が将来のことで悩んでいます。現在の職業にはやりがいや将来性が無く、家族を養う責任も抱えています。この記事では、このような状況に直面した際にどのような選択肢が考えられるのか、それぞれのメリットとデメリットについてご紹介します。
  • 将来を決めることは容易なことではありません。この記事では、専門学校に通う20歳の男性が将来の選択肢について悩んでいる様子を紹介します。また、経済的な事情や家族のことも考慮しながら、将来を見据えた選択肢やアドバイスを提案します。
回答を見る
  • ベストアンサー

将来を決めていただきたいです

将来を決めていただきたいです こんにちわ 僕は今専門学校に通う20歳の男です。 家族構成は、両親、姉2人、妹1人です。 ただ、仕事に困りそうにないと言う理由でこの専門学校に入りましたが 別にやりたい仕事ではありません。 給料が良いかと言われればそうでもなく、歳をとって続けられる仕事でもありません。 僕が一人で生活していく分には、十分な収入なので構わないのですが 姉の収入は低く、もう両親も長く働ける歳ではありません。 妹はまだ学生なので、必然的に僕が家族を養っていかなければなりません。 そうすると、僕の職業では少し難しいです。 なので別の職に就くため勉強して大学に行くか、実家で暮らせば給料を丸々家に入れられるので、一生実家暮らしをしようかと考えています。 ですが、僕もまだ若いので都会に出て一人暮らしをしてみたいとも思いますし 夢と言うか、やりたいこともあります。 残念ながら、どちらもこなすような力量はありません。 僕はどうしたら良いのでしょうか 意見、アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • omisakimu
  • ベストアンサー率54% (36/66)
回答No.2

いまの専門学校に疑問を持ち始め、ご自分のやりたいことを具体的に考え始めたのは、将来への第一歩だと思いますよ。 専門学校の授業料はご両親が払ってくださってるんですよね? でしたら、まずは専門学校で資格なり技術なりを取得して置くことが、ご両親への恩返しだと思います。 将来の家族のことまで考えてほんとうにやさしい方ですね。 ご両親がどれだけあなたに期待や依存をしているか文面ではわかりませんが、ご両親とぶっちゃけて話しあってみるのも方法だと思います。 あなたにはできることしか、できないのです。 なにもかもやろうと思うと考えるだけで疲れちゃうので、その時々の優先順位を選択して、覚悟して1つ1つをコツコツとこなしていく事が将来へつながります。 ちなみに若いあなたが、過度に家族の全責任を負う必要もありませんが、 あなたのような若い人は公務員を選択することが多いようです。 そして、やりたいことは趣味でやったりしてますよ。

isopp0705
質問者

お礼

ご意見有難うございます。 専門学校の授業料等は両親が払ってくれています。 僕もアルバイトをしていくらかは入れていますがやはりほとんどは両親ですね。 両親の気持ちを努力を無駄にしないよう、必ず卒業はします。 激励のお言葉ありがとうございます。 両親に直接期待していると言われたわけではないのですが、兄弟にあまり将来性がなく 唯一の男ですのでやはりそういう空気は感じています。 両親は優しいので、多分僕がやりたいことがあると言えばそっちの道を行けというでしょう。 なので今まで相談したことはなかったのですが、今回少し話しをしてみようかと思います。 自分の実力を把握し、できることをしていきたいと思っています。 公務員も視野に入れておきます。 貴重なご意見と励ましの言葉、本当にありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20062/39759)
回答No.3

両立させていけば良いんだと思う。 貴方にとっては。 仮に仕事に困りそうに無いから~という淡い理由で入学した学校であり 進路であったのだとしても。 そこをきちんと卒業する事で。 貴方には確実な資格や経験が手に入る。 何かを考える際の自分自身のアピールの底上げが出来る。 それ自体は何も無駄にはなってない。 夢を追うのも構わない。 でも夢を追う事と、生活する事がきちんとバランスが取れてこそ。 貴方は気持ち良く将来を見据えていける。 だからこそ。貴方はまず今の環境でしっかり学ぶ事。 中途半端に入学して、なんとなく卒業もせずに途中で諦める事こそ。 一番もったいないお金の使い方で、ご家族云々といいながらも。 貴方のその対応は負担を掛けるんだと思う。 大学に行くのだとしても更にお金が掛かる。準備対策も含めたら もっと掛かる。 夢もやりたい事もなんとなくある。 でもどちらもこなすような力量が無い自覚があるなら。 そういう自分自身をまず鍛える為に今があるんだと。 貴方はそう捉えたら? どんな学校でも、一定期間しっかり学んで、結果を出して、卒業する事。 その手ごたえは貴方に自信を齎す。 仮に別の方向に進路を切るにしても。 気持ち良く進んでいける。途中で投げ出してないから。 やることはやった上で、次を考えているから。 貴方に必要なのは足元固め。 ご家族思いなのは分かるけど。貴方にいきなり大黒柱になれとは言ってない。 それはどの方向に進んだとしても、貴方なりに時間を掛けて丁寧に積み重ねた後に 見えてくる新たな役割であってね。 貴方のこれからの為にも。家族の為にも。 貴方はまず与えられた今の環境をしっかり全うする事。 次の動きは卒業した後に考える。 今そこで学びながら、色々な仕事のバイト経験を積む事も。 より一層現実に自分の将来を見据えられるヒントになる。 本当に自分がやりたいと思えるか、やっていけると感じられるか。 それをまずバイト経験の中で明確にする事も大切なんだからね。 既にその学校に投資してるんだから。 将来を決める最初の一歩は。きちんと卒業する事なんだと思う。 それからでも全然遅く無いんだからね☆

isopp0705
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 今の専門学校は頑張って卒業するつもりです。 また、夢を追うことと生活を保つことが難しいのです。 僕の夢を追うにはある程度の若さが必要なのです。 しかし、だからと言って若いうちに夢を追って失敗したとき 僕自身が貧しく生きるなら構いませんが、両親を養っていかなければならないので困っているのです。 卒業してから進路を考えると言う無謀なことはあまりしたくありませんし、なにより両方を手に入れようと欲張ってどちらもなくしてしまうのは最悪の状況だと思ったので どちらか1つに絞るためのアドバイスが欲しかったのです。 ご意見と励ましの言葉、ありがとうございました。

noname#114777
noname#114777
回答No.1

現実を取るか、夢を取るか 自分の能力の限界も感じていながら、可能性を試してみたい 現状の環境に妥協をしなくては行けない部分もあるが、自分の好きにやってみたい部分もある 私の意見では、妥協なんてモノは、歳を取ったら、絶対しなくちゃいけないものです。 だから若いうちに可能性を求めて幅を広げて、様々な能力を獲得しておけば、歳を取ってからがある程度楽になる部分もある 現実的なきびしめな意見としては (1)自立した社会人なのだから、両親や妹は関係ないだろ (2)家庭を持つ事を考えるべきでしょう (3)ぶっちゃけ現状は適当に流れるまま生きてるだけでしょう (4)夢を諦めなくとも、夢に近い領域での現実的なあなたの能力に見合った仕事などがあるはず。 (5)自立できれば、余裕が生まれてくるので、そこで両親に還元してやれば良い。 (6)両親は努力不足ではないか?妹はバイトや奨学金をとればよい (7)あきらめたらそこで試合終了。限界設定はある程度必要ですが、若いので可能性を信じて前向きにあらゆる要素が両立できる突破口を自分で考えろ

isopp0705
質問者

お礼

ご意見有難うございます。 1つ1つの意見に少し補足と、僕からの意見を書きます (1)自立した社会人なのだから、両親や妹は関係ないだろ >残念ながらまだ実家住まいで、学費もアルバイトで払いきれないところは両親に負担してもらっていますので自立できてるとはいえないと思います。 また、姉の一人が工場の下受けパート社員で、もう一人がニートです。 正社員ではないので将来姉自身どうなるか分かりませんし、もう一人は中卒でアルバイトもしたことがないような人なので 今後最悪の事態を想定したときに対応できるのが僕しかいません。 妹は今後働くのか進学するのか分かりませんが、進学したいのならそうさせてあげたいので 関係ないことはないと思います。 (2)家庭を持つ事を考えるべきでしょう >まず自分のことより家族のことを考えたいです。 (3)ぶっちゃけ現状は適当に流れるまま生きてるだけでしょう >流れるまま、というのは少し違いますが、結局なにもできずにただ生きてるのはおっしゃるとおりです。 自分の欲と責任の間で雁字搦めって感じです。 (4)夢を諦めなくとも、夢に近い領域での現実的なあなたの能力に見合った仕事などがあるはず。 >ありがとうございます。探してみたいと思います。 (5)自立できれば、余裕が生まれてくるので、そこで両親に還元してやれば良い。 >はい、両親に還元はしていきたいと思っています。ですがそれは一生続けなければならないので、やはりある程度の収入が必要になるのです。 先に書いたように僕の専門卒業後に就く仕事はあまり年齢が行ってしまうとできなくなります。なので安定した公務員でも目指そうかと大学に行くのを迷っているのです。 (6)両親は努力不足ではないか?妹はバイトや奨学金をとればよい >両親はずっと働きっぱなしです。かなり頑張ってくれていると思います。 妹はバイトを探しているのですが、いかんせん田舎なもので学校終わりからできるバイトは居酒屋などなので学校から禁止されます。 奨学金については聞いたことがないので聞いてみたいと思います。 ありがとうございます。 (7)あきらめたらそこで試合終了。限界設定はある程度必要ですが、若いので可能性を信じて前向きにあらゆる要素が両立できる突破口を自分で考えろ >諦めてませんよ、諦めてたらこんな質問しません。 結局は自分で考えないといけないことだと分かっているのですが、やはり自分で考えると自分の欲や甘えが入ってしまうので他の人の意見をお聞きしたかったのです。 ご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 嫁にいかない彼の姉達☆将来どうすれば???

    結婚するにあたり(女性です) 相手の家族の今後について、結婚する前にきちんと話をしておいたが良いのでしょうか? 彼の家族ですが、彼の実家は県外にあります。 まず、両親はいずれ実家に移住する予定だそうです。 それから、姉が2人います。 一人はバツイチで、4人子供(全部女の子)が居る人で女で一つで育てて行く予定で、 もう一人の姉は、結婚をする気もない感じで将来は両親と共に実家に暮すだろうとの予定だそうです。 今は、家族全員で一つ屋根の下に暮らしており、そんな状況なので、結婚しないであろう姉が両親と一緒に実家に住み、家や両親を見て行くであろうと言っています。 一方、彼は結婚したら親とは同居はしないそうで、この土地に残り、実家へも帰る予定は無いそうです。 私の心配の一つに、結婚後、実家に籍を置く姉達との日常生活の混同がありましたが、 彼は、結婚したら姉は姉でやっていってもらうから大丈夫だと言ってくれています。 ですが、彼の家の将来については不明確です。 上記の事はあくまでも、彼の家族内でぼんやりとした案が出ているだけで、予定にすぎません。 注)相手の家族が嫌とかって意味では全くありません。 私の家も姉妹だけなので実家を継いだり、親の老後の事も考えなければなりません。 自分の実家にの事で考えただけでも、女である私達姉妹のどちらかが実家を維持しようと思っても、 経済的な面などでも、そう簡単な事ではないと想像がつきます。 ましてや、彼の結婚しないお姉さんについては、仕事はされていますが、家事もしなくて、世間慣れしてなくてボーっとした感じの人らしく、とても一人で決断したり行動したり出来ないと思います。 (彼の話で伺った内容です↑) こんな感じなので、今の段階では彼の予定通り行ったとしても、後々になって、 実家の方から、やっぱり息子にどうにかしてくれとの連絡がある可能性はあると思うのですが、 そうなったら私の実家の今後の予定も経ちません。 それに、両親に加えて、しっかり出来ないお姉さんも面倒を見なければいけないと思います。 仮に体が悪くて働けないで実家に居るとかなら話は別ですが、いくつになっても親の扶養で甘えて暮らしているから何も出来ないように、 話の中からは伺えます。 結婚を考える段階で将来どうするかを明確に決めたりするのは、相手に失礼なのでしょうか? 以前彼に、家族の今後で相談したときに 『その時々で変わってくるかもしれないし、そんなの今決めなきゃダメ?』 『そんなに家族がどうしていくかって重要?』 みたいに言われ、嫌~な顔をされたので、それ以来上手く彼と話し合うことが出来ずにいます。 うまく解決する方法や、彼を嫌な思いさせない方法など教えてください。 また、こんな事を考えて結婚するのはおかしい事でしょうか? 私には母がおりませんので、誰に相談すればいいかわからず、本当に困っています。 よろしくお願いします。

  • 彼との将来について悩んでいます…

    付き合って、2年半弱の彼がいます。 お互い30歳にもなるので、1年前から結婚話がでて結婚式や新居のために貯金をしている状況です。(彼が挙式費用とか、両親とかに負担をしたくないから自分たちでという考えのため) 最近、彼がマリッジブルーなのか、もともと束縛を嫌い自由が好きな性格のため、現実的になってきた結婚に対する決心が鈍ってきたのか、『結婚すると、家族のために働き蜂になって、家族中心に 生活がなるんだよね。みんなもそうなんだろうけど…』『それまで、あと少しお互い自分の時間も大切 にしなきゃね』って話してきたのを聞いて、私なりに理解をして、男の人側としても家族を持つプレッシャーと戦ってる時期なんだなって思いつつも、『家族をもつ幸せよりも、マイナス面が多いのかな…』とほんの少し寂しさもありました。 それから新居(アパート)の場所の話の際は、大きな地震があってから、震災や何かあった時に両親のことが心配で、私の意見としては『お互いの職場の距離・お互いの実家の距離を考えて住みたい』と思っていて、彼の実家は『お兄さん2人とも10分くらいの近所に住んでいて、妹も実家に住んでいる状況』私の実家は『朝がとても早いのもあり、弟が彼女と会社に近いところに住んでおり、実家からは1時間以上は離れています。また、実家の周りには親戚もいない状況』そのため、私としては『お互いの実家までは30~40分くらいで、お互いの会社までは1時間ちょっとくらいで行ける所にしよう』と伝えたところ、彼は『会社まで1時間はきついよ…。』と自分のことだけしか考えてくれないし、彼のお兄さんや友達は1時間半は通勤にかかっても通っているのに…。 もし私が逆の立場だとしても、彼の両親のことも心配なので、自分のことだけではなく、何を決めるにもお互いの家族のこと考えて決める気持ちなのですが、それが結婚だと思っている私が変なのでしょうか。 また、結婚生活での経済状況も話した際には、私の意見としては『妊娠したことも考えて、私のお給料をあてにしない方法で、彼のお給料で生活をして、彼のおこづかいは5万円(ランチ代とガソリン代は別)にして、何か必要な時はもちろん貯金から使う』。私のお給料は私自信の携帯代やおこづかい2~3万、保険料を引いた残りは貯金が理想だと思ったのですが、彼は『5万じゃ少ない・・・。』『私が妊娠・出産の時は収入がないし、働いてなくて収入がない人はおこづかいなんていらないじゃん』『食費だけ渡して、俺が管理する方がいいんじゃん。俺とこの実家そうだし。(お兄ちゃんは違います)』とか、私は自分自身がどうこうようりも、彼にとってできるだけのことはしたいけど…話をすればするほど、不安ばかりで…。 結婚して家庭を持つということは、ひとりで生活したり、付き合ってる時とは違って、自分中心じゃなくて、お互いの両親のことも考えて…と今思うのは考えすぎなのでしょうか。 以前ケンカした際に、私が母から聞いた『天国と地獄の食事について』を思い出し、『自分がした行動は、自分に返ってくるっていうし、見返りを求めずにまずは相手にとっていい事をしよう。そうした時に相手から幸せが戻ってきたら幸せだし…』って説明もこめて、彼に伝えたことがあったのですが、彼は『一度の人生だから、自分が後悔しないように過ごさないと…』と聞く耳をもってもらえませんでした。 彼は優しい部分をもっているのですが、両親に小さい頃からお兄ちゃんが怒られて、下の兄弟の彼は怒られたことがない感じみたいで、自分が悪いとあまり思わないみたいで、ケンカすると彼におまえが悪い的なことも言われちゃいます…。 ある程度は私も我慢できても、積りに積もると我慢ができなくなる私の我慢が足りず大人げないのでしょうか。 彼のことは好きだし、できることならこれからも一緒にいたいと思うのですが、将来について とても悩んでいます。どうかみなさんからいろいろアドバイスいただけ嬉しいです。

  • 引きこもりの妹について

    実家の20才の妹についての相談です。私は結婚して家を出ていますが、10以上年の離れた妹がひきこもっていて、実家に帰ってもくつろぐこともできません。妹は高校までは卒業したのですが、それからはバイトも続かず(4回クビになりました)、専門学校も3日間でやめ、今では時々叫んだり、包丁を持ち出して暴れたりしている様です。もともと小さな頃からあまり話さず、友達もいず、姉の私から見ても何を考えているのか・・。病院には2回ほど行ったようです。統合失調症だか何だか言われたみたいです。両親があまりにも何もしないので、心配です。実家にはもう一人妹がいて、翻訳の仕事を家でしているのですが、そのストレスでおかしくなりそうだと言っています。私は母だけでももっと通院したり、薬を飲んだり、入院も考えたほうがいいと思うのですが、両親は反対しています。そっとしておいて、嫌なことを言っても言い返さずにいて、と言われます。(私が何でもはっきり言う性格なので)本当にそっとしておいたほうがいいのでしょうか?それとも入院とか、精神科に通ったほうがいいのでしょうか?本人が嫌がって病院に行かない場合、どうすればいいのでしょうか?

  • 夫の姉・妹について

    はじめて相談します。 結婚4年目、2歳と5ヶ月の娘を持つ26歳です。 夫とは15歳年齢が離れています 夫の両親と同居しています。 嫁・姑仲は良好です。 両親は自営業です。 夫も別の会社を経営しています。 両親の仕事は継がないそうです。 相談と言いますか、将来の不安について誰かに聞いてもらいたくて 投稿しました。 夫には2歳年上の姉と4歳年下の妹、7歳年下の妹がいます。 3人とも経済的に実家に頼って生活しています。 (姉) 18歳で家族・親戚の反対を押し切りチンピラの息子と結婚。 22歳大学生の男の子と19歳大学生の女の子がいますが 私たちが結婚する少し前に離婚しました。 (原因は旦那さんが働かないことから夫婦間に溝ができたようです) 姉だけの稼ぎでは大学の学費などが払えないということで フランチャイズの店を経営したい、と実家に泣き付き 3000万円の資金を両親から借りて3月に開店します。 事業が失敗したら返ってこないでしょう。 (妹1) 10年前に玉の輿結婚。 8歳の息子さんがいますが5年前に離婚して 息子と2人、隣の市に住んでいます。 慰謝料が貰えず、離婚当初から生活費はすべて 両親から貰っています。 また、教育ママで国立小学校へ息子を入学させ 4つの習い事や塾の費用もすべて両親に払ってもらっています。 お金持ちの生活に慣れてしまい、時給1000円にもならない 仕事はできないそうで、今も仕事は探していないようです。 (妹3) 30代独身・彼氏無しで東京で一人暮らしをしています。 派遣社員として働いてはいるのですが、月20万にもならない 給料では東京では暮らせないらしく、家賃・光熱費・携帯電話代 その他税金や年金は両親の口座から落ちています。 派遣の仕事も今月で切れてしまうそうで、こちらに帰って来て 家業を手伝うと言っています。 わたしや子供がいるので実家には住まずに アパートを借りるそうです。 今は両親が健在ですので、私たちに影響はさほどないのですが 父も母ももう60代後半。いつまで頑張れるか分からないでしょう。 両親がいなくなれば必然的に長男である夫が頼られることに なりそうで不安です。 結婚して1年たつまで、姉・妹1が離婚していることは知りませんでした。 不景気で夫の会社も業績が悪化していて、先のことを考えると 不安で胸が苦しくなります。 私ではどうすることもできませんが・・・ どうしたらいいのでしょうか?

  • 親が反対する結婚

    36歳の姉についてです。現在姉と交際している彼は34歳です。 長文になります。申し訳ありません。 私の家族は両親、姉、私、妹の三姉妹です。 姉は大学卒後地元の地方公務員です。(コネで入りました) 姉は、小さい頃から良い子で真面目で両親からもとても信頼されてました。 姉が28の時に専門学校卒、老人施設の調理場でパートとして働いている男性と交際をはじめました。 最近正社員になったそうです。 姉は30歳頃彼と同棲をする為に家を出ました。(親には1人暮らしと言って) 33歳の時に両親に会わせたい人がいると言ったが親は拒否。 その後、両親とは絶縁状態。 両親は、彼が専門学校卒、パート、相手の家柄と釣り合わない、彼を見たことのある知人からあの彼とは結婚出来ないね。などの情報によりは両親は反対です。 両親は反対した事により姉がその彼と別れたと信じていたがまだ交際(同棲)している事を知り姉に両親が別れる様に伝え、姉は彼と結婚をしたかったので彼に私の両親と会って欲しいと伝えたところ、彼は両親に挨拶出来ないといい別れる事になり姉は実家に1年前に帰って来ました。 しかし、最近その彼が姉と一緒に両親に会いに来ました。 両親は、姉に対して怒り家を出てけ。と言ったら姉が今までお世話になりました。といい家を出て行ってしまいました。 姉の部屋を見たら荷物が無くなっていました。 計画的だったのだと思います。 もしかしたら、既に入籍した可能性もあると考えております。 現在、両親はとても悩んでおり私が支えになってあげたいのですが解決策が全く分かりません。 私は独身。妹は県外結婚しています。 また、今後家族関係はどの様になるのでしょうか? 経験者の方や周りで経験した方がいる方アドバイスをお願いします。

  • 彼との将来・・・

    これからどうすれば良いのか、分からないので質問させていただきます。 長文になりますが、よろしくお願いします。 私は今年で28歳、彼は24歳です。 付き合って3年、同棲期間2年半。 彼は一昨年と昨年とも教員試験落ちたため、今小学校の講師をしています。 (今年も教員試験受ける予定です。) 私は普通の会社員です。 彼の給料など全て私管理しています。彼は月2万円のお小遣いをあげます。 お互いの家族の付き合いあり、私の実家遠いので、正月などはほぼ彼の実家や彼のおばあちゃんの家にいます。彼の両親や親戚などは早く結婚したら、など言います。 私は結婚するまで彼の家族との付き合いは反対派ですが、彼は一人で実家帰ると彼の母親は絶対は○○(私のこと)何で一緒じゃないの?と聞いたり、メールで今度一緒に来てや・・・ 彼は教員試験合格するまで結婚はいやです、男のプライドだからそれは出来ないと彼の言い分です。私も歳は歳ですし、30までには子ども生みたいし、私は別に講師のことは気にしていないし・・・ 彼は今年絶対合格して結婚しようねと言ってくれましたが。もし、今年も落ちだらどうするの?と聞いたところで、彼は落ちること考えてない、今年絶対受かる、俺は○○(私のこと)に責任がある。 彼は本当に私のことを大事にしてくれて、私のわがまま何でも聞いてくれるし、 彼以外の人は考えられないですが・・・ 男の人でプライド本当にそんなに大事ですか? 私彼を待つべきでしょうか?

  • 兄弟の保証人などにならない方法(法的)教えてください

    こんばんは。 私は既婚で子供1人(幼児)、専業主婦で、実家には両親と妹が1人います。 妹がニートです。実家の両親がなくなったら私に面倒みてもらう、保証人になってもらう(名前かりるだけだから)、お姉ちゃんは仕事してたときの貯金があるからいいでしょう、お姉ちゃんが働くなら自分も同じところで働くけどなどといいます。 上記のことは「嫌だから」とはっきりいっても、「私(妹)がかわいそうだと思わないの?姉妹の姉でしょう?」といいますが、私は将来子供、旅行、自分になにかあったときのために貯金をしてますし、まだ働ける状態でもありませんし、妹とも働きたくないです。主人の稼ぎから面倒みるのも嫌です。両親も姉に頼ったらダメだからといいますが、その場ではわかってると調子よく逃げてます。こういう場合、法的手段はあるのでしょうか?(例えば夫の借金を被らないよう離婚するとか)

  • 結婚相手、学歴を重視する両親について

    私の家族について 姉35歳(都内女子大卒、地方公務員)、私31歳(都内女子短大卒、地元で正社員)、妹27歳(都内大卒、都内で正社員)の3姉妹です。 私の父は都内の2流大学卒、母は都内の短大卒です。 実家は、関東地方です(都内ではありません)。 私の両親は、私達の結婚相手に学歴と家柄をかなり重視します。 両親は、私達を東京に出してくれて大学に出したのは何処に嫁に出しても恥ずかしくない為に、ずっと私達が小さい頃からお金を貯めてくれていたといいます。 姉が、地元の専門学校卒、職業パートの彼氏に会って欲しいと言うと会う事が出来ないと言いました。両親に言われ別れた事になっているがまだ交際している可能性はあります。 本日妹(妹のみ都内で暮らしています)が専門卒(現在整体師)の彼氏を実家に連れてしました。 両親は、興味も持てなかったらしく妹に賛成ではないと言ってました。 結婚相手に、学歴や家柄を重視する事がそこまで必要なのか? 私達の年齢も若くないので、両親が賛成出来る相手でないと行けないのか? とても悩んでいます。 みなさんの回答お願いします。

  • 将来

    今結婚しようかするまいか迷っています。彼氏と結婚した同居しないといけなくなりますし、同居してうまくやっていけるかどうか心配です。彼の家族は、妹二人、お母さん一人です。上の妹は結婚されて、彼の実家の近くに住んでいて、上の妹の旦那さんは自衛隊でほとんど家にいません。なので、上の妹さんはほとんど彼の実家にいます。因みに今年2月彼のお父さんがなくなりました。彼の家庭教育はうちと違って、妹たちがばばあ、とか言葉遣いが悪くても彼のお母さん彼も注意しません。ずっと前は彼のいとこといとこの奥さんが彼の家に来られた時に、いとこの奥さんが挨拶しなかったからといって上の妹に、来たとき挨拶しなかったから生意気な嫁だ、って悪口言ってました。その時、私はあなたもでしょ、って思いました。自分だって私が挨拶したってろくに返してこないくせに、人のこと悪くいう筋合いないなって思いました。彼の家族はいとこの奥さんのことをいいよう思っていません。その上家族みんなで悪口言うんだから、あなた大丈夫なのって母に心配されます。道徳面でうちとは違うう彼の家庭環境になじめる自身がありません。私は職歴もなくいままでフルタイムで働いてるパート社員で、29歳ですので転職できる自身がありません。でも、英語関係の仕事に携わりたいので、諦めずに転職活動したいです。私は彼と別れるべきなんでしょうか?

  • 府民税と市民税の節税ってありますか?

    府民税と市民税の節税ってありますか? 私の家族は両親(年金受給者)と姉と私の4人家族です。 姉は昨年脳梗塞によって1年以上無収入で障害者手帳は1級になりました。 私も転職活動中に姉が倒れて実家の処分や姉の世話、認知症の両親を1人で抱えて職に就けず 1年以上無収入です。 去年、事情により実家を処分して、今年は確定申告をして税金をおさめましたが、 先日、府市民税がきて見てみると約47万円と高額だったのでびっくりしました。 確かに実家の売却益は多少出ましたが、要介護3人の家族を私1人で面倒を見るにあたって 今回の税金も含めて何か節税の手段というのはあるのでしょうか?