• ベストアンサー

みなさんにお聞きします

nanigaokorukanaの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

正解などありません。 経験豊富な人であってもあなたが幸せになるかどうかはあなた次第ではありませんか?それは過去に付き合っていたことのある人が1人しかいない人も同様です。あなたがどんな状況なのかは知りませんが、「幸せになる」そうなりたいのならあなたが最善の選択をしなければなりませんよ。 もし、この質問にこだわるならこの二つの例ではないでしょうか? >経験豊富な人 今まで、元彼または元彼女が沢山いた=沢山別れたという事 これは事実です。理由は何にしろこれが立ちはだかります。もしあなたと付き合ったとしても何かしらの理由で以前のようにまた別れてしまうかもしれない。プラスな面で言えば読んで字のごとくですよ、経験が沢山あるんですよ。相手がその経験を生かせるのなら幸せになれるかもしれませんね。経験を生かせるこれはすばらしいことだと思います。 >元カノ・彼が一人しかいないひと 今までの経験がすくない=実力が足りないという事 こちらの場合は色々なパターンがありますが、元彼または元彼女との付き合っていた時間これが肝心でしょうね。もし長続きしていないのなら「経験豊富な人」と変わりません。結局は簡単に別れてしまっているのです。それに「経験豊富な人」よりも経験が少ないこれでは何が起きてもおかしくはないですね。でも逆に長いのならこれは、 一人の人を長く愛せた=次の恋愛も長く続かせられかもしれない となる気がします。これは恋愛において長く続く事は理想形でしょう。でもこれでも結局は別れてしまっている。でも「経験豊富な人」よりはこの面は全然プラスでしょう。 このように両者ともプラスがありマイナスがある。 私が上げた例はあっているかもしれないし間違っているかもしれない。つまり正解は分からない。人間なんてそんなもんです。だから正解などはないのです。 先ほども申しましたが、あなたがどんな状況なのかは知りませんが、「幸せになる」そうなりたいのならあなたが最善の選択をしなければなりませんよ。本当にあなたを思ってくれる人それはあなたが見つけ出さなくてはならないのだから。

関連するQ&A

  • 皆さんはどうですか?

    私は22で、結婚し今、28なのですが、 今の旦那さんと、16の頃に知り合い、そのまま、22で、結婚しました 正直いうと、旦那しか、知りません、勿論、男性経験も1人です 周りの人にいうと、かわいそうという人と、それがいいのよという人と さまざまです。 自分では、後悔や、これから・・・とも、思っていませんが 皆さんの意見も聞きたいので よかったら、自分の経験や、感想を、聞かせてください。

  • なんでみなさん生き続けていけるんですか

    質問します。 なんでみなさん生き続けていけるんですか。 生きるのって大変だと思いませんか。 ロードレースのような…。 一人、また一人と、 自殺していく人は、 そこから脱落していく人のよう…。 私は、 そこから脱落しないように、 毎日毎日戦ってる気がしてます。 毎日の仕事も嫌でしょうがありません。 でもやめれるわけがありません。 食べていけないですから。 今日もこれから仕事です。 もう本当に疲れました。 街にいる人とか、このサイトの人とか、みんな幸せそう。 なんでそんなに生き生きと、 楽しそうに生きれるの!? 教えて下さい

  • みなさんはどうですか?

    昔は私が好きじゃなくてもみんな振り向かそうと必死で、付き合っても見返り求めず一方的に尽くされたり、「幸せにする!」と男らしい人達ばかりで、私も彼を大事にしてました。 職場異動が多く次々新しい男性と出逢い告白されるのですが、2年位前から「一緒にいると俺が幸せだから一緒にいて」「幸せにしてくれそう」「大事にしてくれるなら俺も大事にするから付き合って下さい」等、幸せにする!より自分が幸せにしてもらいたいとゆう男性ばかりになりました。 相手は19~42と幅広いのですが(よく告白されるのは25~32) 今の彼は私に大事にされたり愛されたいとゆう欲求ばかりで、逆に彼は「返信遅いから俺も遅くする」とか自分は言わないのに「好きて言って」と欲求ばかりで私を大事にしようとしないです。 彼から告白して来たのに付き合ったら自分は何にもせず私に求めるだけ。 この人と結婚して幸せになれますか? 結婚特集に「今の時代妥協しないと結婚出来ない」とか「65点の男性でいいじゃないか。あとは自分で育てていけ」と書いてあったけど 彼は人としては90点位だけど、元カレ達は私がしなくてもしてくれたりたくさん愛情与えてくれたけど、彼に「欲求ばかりで自分はしないよね!もうムリ!」と言ったら別れたくないといわれたけど未だ「好きて言ってくれたら俺も言う」と。 私は好きな人にあーしてこーしてと言いません。好きだと尽くす方です。 が彼は私がしてくれたら俺もやると言うから愛情感じないです。最近も二人から告白されたのですが「愛してくれるなら俺ももっと愛すから彼と別れて付き合ってくれませんか」「一緒にいて俺が楽しいから一緒にいて」と自分が幸せにしたいからじゃなく自分を幸せにしてとゆうスタンス…。 こうゆう人と結婚して幸せになれますか? 2年位前までは俺が幸せにする!と、私も幸せだし私から自然に相手を大事にしたくなってたのでそうゆう男性が良いのですが… 今好きだと言って来ている11人みんな私に幸せを求めて、私が愛を返さないなら俺も諦めるよとゆう考え方な気がします。 29なので早く結婚したいのですが…私は相手がしなくても一方的に大事にできますが、今の彼はそれに甘んじるだけで私は幸せじゃないです。去年の元カレも大好きだったけど一緒にいても愛されようと愛を与えるのではなく駆引きで追わせようとされてばかりで不幸で別れ。幸せになるにはどうしたらよいでしょうか?

  • はじめまして。みなさんのご意見いただけたら嬉しいです。 例えばあなたの

    はじめまして。みなさんのご意見いただけたら嬉しいです。 例えばあなたの元彼、もしくは元カノと自分の友達数人で集まって遊んでいたとします。その時、自分の友達が自分の元カノ、元彼の私物(金目の物。財布や携帯など)を盗んだとします。 その場にいた人全員盗んだ現場を見ていないので、証拠はないけれど、その中の一人が確信犯だとわかっているとします。 あなたはどう行動とりますか? できれば男性の方にお聞きしたいです。 ちなみに盗んだ本人は盗んだ物をどこかへ隠してるので、もっていません。 私事のことだったのですが、その後元彼ともそれを理由に縁を切りました。 元彼は自分は悪くないのに…一緒に探してあげたのに…といった感じでした。 わたしの行動は間違っていたのでしょうか? そんな友人を平然と持つ人間性に呆れました。

  • みんなはなぜ付き合える?

    僕は付き合ったことがありません。皆さんはなぜ好きな人と付き合えるんですか?僕は今までみんな断ってきました。なぜなら僕より良い人がいるからです。僕よりかっこいい人や金持ちな人ややさしい人などぼくからすれば良い人ばかりなのになぜ僕を選ぶのでしょうか?僕より良い人と付き合うほうがその人は幸せになれるはずです。僕はかっこよくないから町を歩いていても女の子に悪いような気がしたり、しゃべっていても何か無駄な時間をすごさせている気がしたり、金持ちなひとならもっと贅沢な暮らしが出来るのになどと申し訳なく思います。ホントにその人を好きだからこそ、その人の幸せを考えて付き合わないことは悪いことですか?自分が好きな人と付き合って幸せになるかわりにその人の幸せを奪ってしまいそうで恐いです。これはわがままですか?

  • 皆の幸せって可能だと思いますか?

    皆の幸せって可能だと思いますか?可能ならばその方法はどんなものがありますか? 宮沢賢治が「皆が幸せにならなければ私個人の幸せは無い」みたいなことを言っていたと思いますが、現実的には、突然、ガン告知をされたり、子供が死んだり、犯罪を犯す人もなくならないし、一人の女の子を二人で取り合ったり、なんといっても競争社会で同業他社は互いにつぶしあって利益を出すし、夢や希望をかなえるために戦い、自分が省かれたり首になったりしないために、結果、殺しあうことは必然であると思います。それでも、皆の幸せと言うのは可能なのでしょうか?心の持ち方にも、社会のシステムにもやっぱり限界があって、結局、皆の幸せというのは無理なのでしょうか?哲学的、宗教的、思想的、何でも構いません、何か良い方法があったら教えて下さい。基本的に無理だと諦めていることなので、あったら面白いと思って質問させて頂きました。

  • みなさんは不幸で良かった。不幸に生まれてきて良かった。ってことあります

    みなさんは不幸で良かった。不幸に生まれてきて良かった。ってことありますか? 例えば ・両親が離婚している。 ・いじめられた経験がある。 ・もっと不幸なこと(一生忘れられない心の傷など) など、いろいろな嫌な経験をしてきた方。 そのような経験があったから今の自分は幸せ。いろいろ学ぶことができて今は大人になった。 などありますか? またそれは良かったと思いますか? 自分は良かったと思う人です。 いろんな方の意見お願いします。

  • 妻の皆様へ

    こんな自分が一生結婚できないと思っていましたが、 来年の4月にめでたく結婚することに決まりました。 自分にはもったいないほど素敵な人を娶ることができて、本当に幸せです。 妻を幸せにすると誓ったからには、結婚したことを後悔させたくないのですが、如何せん自分だけでは力不足が否めません。 そこで、妻の皆様方の経験、意見を拝借して手助けにしようと思いアンケートを取らせて頂きます。 また、皆様の不満の捌け口にもして頂ければと思います(笑) 以下で、回答できることだけでいいので教えて下さい。 1.旦那にしてもらった、嬉しかったこと。 2.旦那にして欲しいこと。 3.旦那にして欲しくないこと(やめてほしいこと)。 4.その他要望。 どうぞよろしくお願いします。

  • 彼の元カノについて

    今付き合っている彼とは長く自分の片思いでした。 今は付き合えてとても幸せです。 彼は元カノと付き合って、私が離れようとしたので私の事が好きだと分かって私と付き合う事になりました。 それまでの友達期間の時に元カノとの出会いから別れまで全部聞いていました。 彼女の事を好きな気持ちも。 デートした場所なんかもなんでも私に言う人だったので、 今幸せなんですが、彼と一緒にいるとふとした時に元カノの事を思い出してしまいます。 元カノと行った所だ、元カノと買った服だ、元カノにも同じ事言ってた等。 その時のしんどかった気持ちとかが蘇ってきて辛くなります。 言わないようにしていますが、たまに彼にも元カノの話を言ってしまいます。 自分でもどうしてそうなってしまうのかわかりません。 せっかくの二人の楽しい時間も台無しにしてしまいます。 同じような経験がある人や同じ気持ちの人いますか? どうすれば私のこのような気持ちはなくなるのでしょうか?

  • 嫌いな人を忘れる方法

    こちらで夫の元カノからの嫌がらせについて相談させていただきました。 https://sp.okwave.jp/qa/q10088543.html?by=thanks_qalist 皆さんからの意見を見て、少しは気持ちを整理したつもりですがどうしても嫌がらせをしてくる元カノのことばかり一日中考えてしまいます。 ただその人のことを思い出してしまうだけならまだしも、人として最低なことばかり考えてしまいます。 例えば、私の夫が元カノと付き合ってるときに流産してしまったことについては、元カノが流産したから夫は元カノと結婚しなくて済んだし私も夫と結婚できたって考えてしまいました。 流産はすごくその人にとったら辛いことなのは分かっています。 もし仲の良い人や親しい人が流産したと聞いたら大変だったねって思うと思います。 私自身も流産の経験があるので人が流産してよかったなんて考えるのがすごく最低なことは分かっています。 それから、元カノが夫の後に付き合った人とも妊娠をして、その人には逃げられたみたいですが、別れてすぐに違う人と付き合って結婚したと知って、だらしない女性だなぁ、そんなんだから元彼に逃げられるんじゃない?男がいないと生きていけないんだろうなとか考えてしまいます。 あと、元カノが幸せそうに家庭を築いていることに何故か腹が立つし、なんであんな女が幸せになれるの?って思います。 離婚すればいいのにとすごく最低なことを考えてます。 本来この場合、妊娠して彼氏に逃げられたら可哀想って思うし、その後良い人と出会って結婚して幸せそうにしてたら幸せになれてよかったねって思うのが普通なのかなって思います。 なのに、私はさっき書いたみたいなすごく嫌な考えをしてしまいます。 自分がどんどん性格が悪くなっていくのが怖いです。 この思考を止めるためには早く夫の元カノのことを忘れないといけないのは分かってます。 でも、忘れられません。 どうしたら忘れることができるでしょうか…。