• ベストアンサー

「理論的」「論理的」の意味は?

「理論的」「論理的」の意味は? 「理論的」の本当に簡単な意味が「計算上で有り得る」「予想上は」という意味なら、 「論理的」の本当に簡単な意味はなんなのでしょうか。 あと「認知的」とはどういった意味なのでしょうか。 簡単にお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.2

こんにちは。 たぶん、定義よりも直感に訴える説明のほうがよいですよね? 【理論的】 歴史上の学者達が机上で考え、積み上げ、体系化された一連の法則等に基づいて考える様子 (反対語は「実践的」だそうです。) 【論理的】 「この地区には男女共学の高校はない」 ということが正しければ、 「この地区には男子高と女子高が存在する」、 「この地区の高校はすべて男子高」、 「この地区の高校はすべて女子高」 「この地区には高校はない」 のいずれか1つは正しい。 というふうに考える様子。 【認知的】 主に心理学で用いられる用語で、「認知に関する」を縮めた言葉と解釈してよい。 たとえば、一緒に住んでいる年下の女性が自分の娘であることを毎日判定する、 というようなこと。 (認知症になると、この判定ができなくなる場合がある)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

私見で回答します。 あくまで想像ですから、参考と思って下さい。 「理論的」の本当に簡単な意味が「計算上で有り得る」「予想上は」という意味なら、 ⇒論理的は『実践するための(具体的な)方法』と思います。 あと「認知的」とはどういった意味なのでしょうか。 ⇒物事の存在を認識し、その存在の固有名詞を知っている事と思います。 失礼いたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • C-elegans
  • ベストアンサー率42% (97/230)
回答No.1

「理論的である」とは「すでに存在しているセオリー=理論に沿っているということ」 「論理的である」とは「物事の道理=ロジックに沿っているということ」 理論とは、理を論ずること 論理とは、論ずるときの理(ことわり) 「認知」とは「物事を知覚し、それが何なのか判断したり推論したりすること」 「認知的」とは「『認知』に関連すること」を表す形容動詞

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「論理的と理論的」の「意味と書き方」とは?

    「論理的と理論的」の「意味と違い」は何でしょうか? また、「論理的な文章」と「理論的な文章」の「書き方」を 具体的に教えて頂ければ幸いです。 それでは回答、よろしくお願いします。

  • 論理的と理論的は意味が違いますか?

    論理的と理論的は意味が違いますか?

  • 論理的、理論的どっち

    物事の意味について気にする人。例えば熱血と暖かいの意味は違うよというのと、 言葉遣いについて気にする人。行かれないとは言わないよ。行けないだよというのと、。 それぞれどっちが理論的で論理的ですか?

  • 理論派?論理派?

    感情は別として、何事も順序だてて考える人、 そういう人は「理論派」ですか?「論理派」ですか? 辞書を調べると「論理」のような気がするのですが、 検索すると「理論」の方が圧倒的に多い… いつも悩んでしまいます。 国語としてはどちらが正しいのでしょうか。

  • 「理論的」と「論理的」の違い

    職場の上司が、「仕事は理論的ではなく論理的に進めなさい」と言います。「理論から偶然の成功は生まれない」という考えらしいですが。 実験をする際にも理論から入るのではなく、結果を論理的に分析して進めなさいということのようです。 私は理論ありき、だと考えていますが。。 みなさんはどちらが優先だと思いますか? また、理論的・論理的の違いについて思うところを教えて頂けないでしょうか?

  • 論理的と理論的の違い

    すいません、理論的・論理的という言葉を良く使いますが、実際この二つの明確な違いが判らず、曖昧な使い方をしていますが、実際この"論理"と"理論"の違いとは何なんでしょうか?

  • 論理と理論の違い

    理論的に考える 論理的に考える の違い。    理論の反対は、実践 論理の反対は何でしょう? 以上のように非常にややこしくて困っています。高校生レベルでわかりやすく説明して頂きますようよろしくお願いいたします。

  • 波動の理論・論理

    波動の理論・論理を教えてください。お願いします。

  • 『論理』の意味について、噛み砕いて教えて下さい。

    『論理』の意味について。 「筆者の論理を追え」「論理が飛躍している」「論理的に話す」など色々とこの言葉を聞きますが、正直意味がわかってないです。 『論理』の意味を辞書的な意味ではなくかみ砕いて口語的に言うとどういう意味か教えて下さい。 できれば上記の使用例にうまく論理の意味を当てはめて解説してもらえるとありがたいです。

  • 論理の意味

    「私の論理は~」とか「あなたの論理で言えば~」という使い方をよく見ます。 このときの論理の意味が辞書の意味と一致しません。 辞書で論理の意味はこう書かれてます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー goo辞書から引用します 1 考えや議論などを進めていく筋道。思考や論証の 組み立て。思考の妥当性が保証される法則や形式。「―に飛躍がある」 2 事物の間に ある法則的な連関。 3 「論理学」の略。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 辞書から変換すると、「私の論理(考えや議論などを進めていく筋道)は~」と、このようになります。 しかし「私の論理は~」というときの論理の意味は「考え」のような感じで使われているんです。 私の論理は「~で~であるから~~とは~だ」という文章があったとします。ここの論理の意味が「考え」になってるんです。 論理というのは手法のようなものではないのですか?辞書からはそのようにしか捉えれません。