• ベストアンサー

論理的と理論的は意味が違いますか?

論理的と理論的は意味が違いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kagakusuki
  • ベストアンサー率51% (2610/5101)
回答No.3

 「論理的」とは、「考え方に明確な筋道が立っている事」(不明確な点が無い考え方)の事です。  筋道を立てて考えるためには、考え始める際の「根拠となるもの」が必要になります。  「理論的」とは、「論理的な考え方」の一種で、「理論に基づいて論理的に考えた場合の考え方」の事、つまり「『論理的な考え方』をする際に何らかの『理論』を『根拠』としている場合の考え方」の事です。  ですから、「論理的な考え方」をする際に「理論」以外の物事を根拠とする場合には、「論理的」と言う事は出来ますが、「理論的」とは言いません。 【参考URL】  ろんりてき【論理的】の意味 - goo国語辞書   http://dictionary.goo.ne.jp/jn/237250/meaning/m0u/  永遠のホリデー( ˘ω˘)ノ まいのこコラム – 愛の定義とは > 感情・感覚・心理・価値観 > 理論的とは・論理的とは(意味の違い)何故、話し合い⇒口論になり上手くいかなくなってしまうのか?   http://mainoko.com/blog/archives/3306

DQIAGLNUGU
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

論理的とは、思考や議論の筋道が通っていて飛躍がないこと。英語のlogicalの訳であることが一般的です。 理論的は、理論 + 的 の合成。単体ではあまり使わないですが、「理論的には正しい」等だと理論を適用した計算結果としては正しいと言う意味になります。 単体で使うと「原則主義」のような意味になることもあります。 テレビではタレント等がたまに論理的を誤用で理論的と言う人もいます。

DQIAGLNUGU
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

論理的=Logical 理論的=Theoretical

DQIAGLNUGU
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「理論的」「論理的」の意味は?

    「理論的」「論理的」の意味は? 「理論的」の本当に簡単な意味が「計算上で有り得る」「予想上は」という意味なら、 「論理的」の本当に簡単な意味はなんなのでしょうか。 あと「認知的」とはどういった意味なのでしょうか。 簡単にお願いします。

  • 「論理的と理論的」の「意味と書き方」とは?

    「論理的と理論的」の「意味と違い」は何でしょうか? また、「論理的な文章」と「理論的な文章」の「書き方」を 具体的に教えて頂ければ幸いです。 それでは回答、よろしくお願いします。

  • 論理的、理論的どっち

    物事の意味について気にする人。例えば熱血と暖かいの意味は違うよというのと、 言葉遣いについて気にする人。行かれないとは言わないよ。行けないだよというのと、。 それぞれどっちが理論的で論理的ですか?

  • 理論派?論理派?

    感情は別として、何事も順序だてて考える人、 そういう人は「理論派」ですか?「論理派」ですか? 辞書を調べると「論理」のような気がするのですが、 検索すると「理論」の方が圧倒的に多い… いつも悩んでしまいます。 国語としてはどちらが正しいのでしょうか。

  • 「理論的」と「論理的」の違い

    職場の上司が、「仕事は理論的ではなく論理的に進めなさい」と言います。「理論から偶然の成功は生まれない」という考えらしいですが。 実験をする際にも理論から入るのではなく、結果を論理的に分析して進めなさいということのようです。 私は理論ありき、だと考えていますが。。 みなさんはどちらが優先だと思いますか? また、理論的・論理的の違いについて思うところを教えて頂けないでしょうか?

  • 論理的と理論的の違い

    すいません、理論的・論理的という言葉を良く使いますが、実際この二つの明確な違いが判らず、曖昧な使い方をしていますが、実際この"論理"と"理論"の違いとは何なんでしょうか?

  • 論理と理論の違い

    理論的に考える 論理的に考える の違い。    理論の反対は、実践 論理の反対は何でしょう? 以上のように非常にややこしくて困っています。高校生レベルでわかりやすく説明して頂きますようよろしくお願いいたします。

  • 波動の理論・論理

    波動の理論・論理を教えてください。お願いします。

  • 『論理』の意味について、噛み砕いて教えて下さい。

    『論理』の意味について。 「筆者の論理を追え」「論理が飛躍している」「論理的に話す」など色々とこの言葉を聞きますが、正直意味がわかってないです。 『論理』の意味を辞書的な意味ではなくかみ砕いて口語的に言うとどういう意味か教えて下さい。 できれば上記の使用例にうまく論理の意味を当てはめて解説してもらえるとありがたいです。

  • 論理の意味

    「私の論理は~」とか「あなたの論理で言えば~」という使い方をよく見ます。 このときの論理の意味が辞書の意味と一致しません。 辞書で論理の意味はこう書かれてます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー goo辞書から引用します 1 考えや議論などを進めていく筋道。思考や論証の 組み立て。思考の妥当性が保証される法則や形式。「―に飛躍がある」 2 事物の間に ある法則的な連関。 3 「論理学」の略。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 辞書から変換すると、「私の論理(考えや議論などを進めていく筋道)は~」と、このようになります。 しかし「私の論理は~」というときの論理の意味は「考え」のような感じで使われているんです。 私の論理は「~で~であるから~~とは~だ」という文章があったとします。ここの論理の意味が「考え」になってるんです。 論理というのは手法のようなものではないのですか?辞書からはそのようにしか捉えれません。

学校での孤独感と悩みについて
このQ&Aのポイント
  • 学校での孤独感や嫌な経験について悩んでいます。特にいじめられているわけではないけれど、友達がいない状況に不安を感じています。中学から特定の独特な女の子に好かれ続けており、これが心地よく感じられず困っています。明日への不安や集団生活での負担もあり、人との関わりを避けてしまう自分に疲れを感じています。さらに、陽キャラな女子とも嫌な絡み方をされるようになり、居心地が悪くなっています。
  • このような状況に悩んでいたため、つい自殺を考えてしまいました。家族に相談しても理解してもらえず、孤立感が深まっています。気軽に相談できるネットがあるにも関わらず、他の人の時間を奪いたくないと思い、悩みを言えなくなってしまいました。自分の気持ちや何を求めているのかもわからず、毎晩寝る前に涙を流しながら明日が来ないことを願っています。
  • 根暗な人でもポジティブになれるのかという疑問も抱えています。
回答を見る