• 締切済み

何で、こんな事をわざわざ言うんだろう?と言うような事を旦那が言います。

shippoの回答

  • shippo
  • ベストアンサー率38% (1216/3175)
回答No.2

給料をどれぐらいもらっているのかわかりませんが、4分の3を浪費しているご主人ですので、離婚の条件にはなると思います。 また、すでに性格上一致できない部分があるようですので、それも離婚の条件にはなると思います。 ただし、相手(ご主人)が離婚に反対した場合に調停などまで行ったとすれば、上記の条件だけでは弱いかもしれないというのはありますね。 調停まで行けばすでに性格上の不一致などについてはあるのがあたりまえでしょうし、夫婦生活も破綻しているのがあるかと思います。 ご主人が離婚を切り出して性格が変わるようならそれはそれでいいかもしれませんが、すでに質問者さまの中では離婚を前提にお話しされているので、離婚後に生活できる収入を確保した上でお話されてみてはいかがでしょうか? 母子家庭になったとしても絶対に嫌な人生になるということはありませんし、子供にとっても贅沢極まりないご主人を見ているよりよっぽど幸せになることはありますからね。 無理せずおしゃべりできる友人などがいれば、話すだけでもすっきりすると思いますよ。

noname#113253
質問者

お礼

そうですね。離婚を切り出したらどうなるんだろう?ここ10年見ていましたが、彼のお金使いの荒さは(精神の不安定からくるような)治らない気もしています。 調停も覚悟しています。 離婚後の生活の不安はもちろんありますが、このまま彼といる方が失う物が多い気がしています。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 旦那に注意をしたいのですが・・・

    旦那に注意をしたいのですが・・・ うちの家庭は絶対に異常だと思うのですが、主人が怖くてどういう風に指摘しても私が悪者、もしくは絶対に分かってもらえません。 今、一番問題だと思っているのは彼のお金使いです・・・。今まで気がつかなかった私もバカですがここまでひどくなかったです・・・、この何ヶ月かで100万くらいを使い(普段のお金使いの荒さにパチンコが入りました)それでも平然としています。かと思えば「自分でもおかしいと思っている」と言ってみたり、確かに転勤したばかりでストレスもあるのかと思いますが、「一度、精神科に行って依存症で見てもらえば?」と言ったら、それは嫌だと言われました。 一人になりたいのなら離婚をしていいよ。と言ってみたところ「それは嫌だ」との事。主人の両親に知れるのが嫌なようです。私は主人の両親には可愛がってもらっているので、自分が文句を言われるのが耐えられないのかも知れません。が、3、4、5月を給料の4分の3を使い、6月はなんと全額を使いました。 ボーナスも結構もらいましたが今月中には消える勢いです。どんな風に切り出せばいいのか?何を言えばいいのか?全くわからないのです。今、彼がしてる事は「扶養の放棄」だと思いますが・・・。 また、私が働くのは絶対に反対で、働こうものなら余計に嫌がらせのように機嫌が悪くなったりします。 今は貯金で何とかやっていけていますが、こんなバカみたいな浪費で使いたくないのも事実です。 離婚して実家に帰ろうか?親にも言えず苦しいです。離婚したら並々ならない苦労をすると思います。しばらく暮らすだけの貯金はありますが、子どもの将来も不安です。 あと、彼はどうとも思っていないようですが、仕事帰りに一杯みたいなのも大好きです。 今日は、そうめんとてんぷらと鶏肉の照り焼きとサラダを作りましたが、今日も「ちょい飲みコース」だと悪びれもせずメールを打ってきました。 子どもは彼の事が好きなようでもありますが、最近は「パパがいない方が楽しいね」と言い出すように。コレは機嫌が悪い時の雰囲気が嫌なのかもしれません。 いつでも離婚できるように、今まで受けた暴言や彼の行動、お金に至るまでのメモは全部あります。 でもどのタイミングで踏み切っていいのかが、マヒしてるのか?全く分からないのです。最近は夜も眠れないようになってきました・・・・。 どんな風に切り出して、彼に伝えればいいのでしょうか? 分かりにくい質問ですが教えてください。よろしくお願いします。

  • 夫を支える事  とても長文です

    旦那は異常に厳しく育てられきました。見た目はとっても穏やかです。優しそうな人だね、とみんなそう言います。私もそう思っていました。 婚約中の時に、本当にささいな事で(彼の機嫌が悪い時に私が自分の仕事の話をした?)泣かされれほど罵倒されました。本当に怖かったのですが、さっきはごめんと言うし、そのまま結婚してしまいました。 妊娠中から次々に威圧的になってきました・・・(子どもは双子) そんな中で彼を怒らせるのが怖くなってしまった私は、何となく彼の怒らない方向で物事をすすめるようになりました。 双子の子が生まれても週4回は飲みに行って遅く帰ってくるので子どもの事は私が全部していました。食事に対しても文句が半端ではなくって、毎朝の食事はベーコンエッグ(しかもベーコン4枚とか)とか夜は唐揚げとか、とんかつとか・・・。能なし、バカ、死んでも治らないとか、ず~っと言われて。 かと思えば、土日は必ずどこかに家族で行きたいようですが、行っても子どもが主役ではなく、自分が楽しんだり、外食したりするので、私の気が落ち着きません。とにかく贅沢でお金を使う事が大好きです。 子どもがやっと幼稚園に行きだして楽になった去年。パチンコにはまって、100万を半年で使いました。どうしても許せなくて通帳と家計簿を見せて「離婚しましょう」と言ったところ反省したのか?今まで使っていたクレジットカードを返してきました。確かにコレは今までの彼からしたらすごい事です。 でも普通のサラリーマンなのに月に5万は絶対に使ったり、自社製品をめちゃくちゃ買い込んだり(周りの人にいい顔をするため)そうかと思うと「この不景気に、こんなにお金を持ってくる男はいない」と言ったり・・・(使ってる男もいねえよ・・と心の中で叫んでしまいそうになりますが・・) 病気なのかな?と思います。 私が外に働きに出るのはプライドが許せないらしく、すごい勢いで阻止してきます。そんな時決まって子どもの事を引き合いに出すのですが、子どもが話しかけてもテレビを見てるような人にそんな事を言われたくありません。 ここまで書きましたが、正直「離婚する程でもないのかな?」とも思うし、精神が不安定でわがままな旦那の要求を飲むのが本当にうんざりしてる自分がいます。 先日、実家に帰ったのですが「何かあるかも知れないからカードをちょうだい」と言われ切れるのが怖くって渡したらやっぱり2万とかを平気で使っていて、がっくりしました。・・・・たまの息抜きなのに実家にも帰りたくなくなって。 子どもはそこそこ旦那の事が好きなようですが、次女はカンが強いので「ママと3人で暮らそうよ」なんて言ってきています。 旦那を支えたい、家族は協力しなくちゃと思っているけど、メンタル面での支えとか、昔の性格の悪さを知ってるので「もう、迷惑かけないで・・」って思ってしまう自分もいます。 どうしたら、もっと前向きに仏さまのような心になれるのでしょうか?どなたか教えて下さい。

  • 旦那に触らた事がないです

    夫婦生活が上手くいかず、性格や旦那の両親と同居したので、その辺りも上手くいかず、言い合いになった事もありますが。 私は他に悩みがあります。旦那との会話もなく、出会って二年、結婚して半年指一本触れてこない事に悩んでます。 数回その話題をしましたが、はじめは私が経験がなさそうだからと言われましたが、違う事を伝え子供もほしい事を言いました。だが何もしてきません… 今まで男性が自然に誘ってきてくれた為、待ってれば旦那もと思ってましたが、何もなくいつも寝てしまいます 皆さんどう思いますか?

  • 旦那の事・・・愛していけるのかしら????

    旦那も私も26歳。結婚1年半、11ヶ月の女の子の子供がいます。 最初に・・・この話をするにあたって『離婚』は考えてない事は、分かってください。 旦那の一語一句に腹が立ちます。行動にもです。 昨日まで、私は娘と一緒に風邪を引き、高熱を出していました。 グッタリしている私に、『大丈夫?』と声はかけるものの、グズグズしてる娘のオムツや着替えをしていても、自分はタバコを吸っていたり、PCをやってたり・・・・ そんな姿を見て見ぬフリしてるのに、咳き込んでると『病院行ったら??』と。。。 私は、心で『はぁ~??』と思った。そして、『行きたくたって簡単には行けないんだよ。私は一人じゃないんだし・・・』 と、言うと『すみませんね!!』と、声を少し大きく返した。 え???そう言う会話なの???と、私も心折れそうになった。 そんなことばっかりなんです。子供の事だってそう。自分の気が向いたときにがけ絡み、分かったような事を言う。具合悪くたって、ちょっと失敗したら嫌味っぽく言われ・・・。 なんかいっぱいありすぎて書ききれない、というか、思い出せないくらいです。 基本的に、自分中心で、思いやりがないんですよ。 親に過保護に育てられ、自分ひとりで生きてる様な顔をして・・・ ほんっと冷たい人なんです。 でも、彼全体を見れば、いい所だってたぁ~くさんあります。 交際してる時は、そういう自分を持ってる男らしさをカッコイイと思ってたんですから・・・今私は嫌でイヤで仕方ない所は、今に始まった事じゃないんですから・・・。 でもでも!!!!なんです。 私の心が狭いせいですか??? そこまで相手の性格を分かってるなら、黙って『うん。うん。』って言ってればいいんですか??? 腹を立てるだけ損ですか??? 私も、こんな彼を愛してイケるか・・・不安ですよ。 今が今だけに、私に余裕がないのは確かです。以前、このサイトで相談したときも、『貴女は今、控えめの時なんです』っていうアドバイスを頂きました。 確かにそうなんです。 でも、旦那と顔を合わすのは毎日の事・・・つまらない事で言い合いになったり、我慢したり・・・。 今具合が悪いから尚更!!! このまま私は旦那の事を、愛していけるのでしょうか??? TVやニュースで、いろんな夫婦を見てて、いろいろありながらも『こんなに優しい人はいない』とか、『尊敬しています』とか『自分の事大切にしてくれてます』とか・・・そんな話を聞くと、 羨ましくなり、それと同時に、私は彼にそう思えるか。。と思うと??????なんです。 沢山のアドバイスを下さい。宜しくお願いします。

  • 性格の悪すぎる旦那

    結婚して6年、2歳の子供がいます(双子です) 最近やっと育児に余裕が出てきました。 仕事は彼の強い要望で辞めました。私は貧乏だったので独身時代にかなりの貯金を持っていました。実家の両親はだらしが無い人たちで(一人っ子です)出産後は旦那のお母さんにお世話になりました(最高のお姑さんです) 仕事も辞め、貯金も家計のものって感じになり。育児の協力も得られず、逆に子供が寄っていくと「うるさいっ!!」「俺には自由がない」など、そんなことばかりいっています。 しかも、先日何故か「だいたい金を何に使っているのか?」と言い出しました。どんなに性格が悪くてもお金の事だけはネチネチ言わない人だと思っていたのでショックでした。私がどうしても見たい映画があり、「見に行ってはだめ?」と言ったのが事の発端です。私が浮気してると思ってるようです。 で、結果、家計簿をつけろと言われました。やましい事は無いのでつけますが(彼のほうが絶対無駄使いが多いので) 子育てで大変な中、孤独を感じ、美容室にも行かず洋服も買わず、ご飯も、お風呂もままならない状態で毎日弁当を作ったりするのもイヤになってきました。 仕事もそつなくこなすし、よそからしたらいい旦那さんに見えると思います。 子供が出来てから、彼は段々こんな風になった気がします。 しかも来週には泊りがけで遊びに行くようです。(毎年恒例の友達との麻雀です) うーーーん。まったくハズレとしか言いようがないですが、なんで彼だけこんな自由なんだろう?と思いました。 話合おうとすると、そらされるか、キレられるかどちらかです。働くと言うと猛反対。2歳の双子、病気の時に誰も見てくれる人がいないのを知ってて、わざとその事を言ってきます。 私は家庭環境が良くないからこんな人を選んでしまったんでしょうか? どうしたら良いのか全くわかりません。 この人と、どうやってうまくやっていけばいいのでしょうか? 私が思いつくのは、他に彼を作ってしまう事くらい。 復讐する事ばかりを考えてしまいます・・。

  • 旦那さんは子育てに協力的ですか?

    うちの旦那は、一歳七ヶ月の息子の面倒を殆どみません。 私が出産する時も土曜日の朝陣痛七分おきの状態から昼で終る仕事へ私を放置して行ってしまい、産まれてからは可愛がっているようには見えましたが、オムツ変えは今だにした事もなく、お風呂はベビーバスで入れていた時は手伝ってくれていましたが、今は私が生理の時でも、体調が悪かろうとお風呂には入れてくれた事もないし、今はお風呂上がりの出迎えとその後にオムツをはかせてくれる位で、それでも子供の機嫌が悪い時はオムツすらはかせてくれません。普段子供のご機嫌の時は楽しそうにあそんでいますが、私が急性胃腸炎で苦しんでいても旦那はゴルフの打ちっぱなしへ行ってしまうし、私の事なんて気にもかけてない様子に見えています。昨日は子供がわけも分からず泣きっぱなしでそれをあやし、寝かしつけるのに私が苦労して、やっとゆっくりできる。となっても、ねぎらいの言葉すらありません。 あと、お金に厳しくて細かい事ばかり言うし、家計簿をつけていますが、それを見ては使いすぎだとか、何に使ってるんや?とかキツく言われます。 必要な物しか買いませんし、私もそこまでお金使いの荒い方でもなく、 そこまでいちいち言われて、もぅ呆れてきます。 家の庭づくりをする予定で、危ないのでフェンスをしたいって言ったら、贅沢品やって言われるし、貯金は私に子供が出来るまでの給料も一緒にいれてあります。 生命保険にも必要せいがないと、何度言っても話にもなりません。 家が少し散らかっていたらもぅ機嫌が悪いし、ここまで細かくされていたら私も息がつまりっぱなしです。 最近はもぅ嫌!って毎日の様に感じています。辛いです。でも旦那は自分が全て正しいし、私がおかしいって思っているくらいです。もぅしんどいです。 でも別れるまでは考えていません。 旦那が変化する事なんて無いですよね…

  • 旦那の事が分かりません・・・。

    こんにちは。 旦那38歳、私(妻)27歳です。 結婚したのは、去年の11月です。 旦那は、普段とても穏やかな性格ですが、超がつくほど、話下手です。 旦那の言っている事と、本当の事が、正反対です。 <お金について> ・貯金で結婚費用(結納・お式含む)・新婚旅行・新居を賄えると言われ(勿論私も少し出しましたが・・・)、しかし、そのお金は全て義両親のお金で、自分の貯金は10万もなかった・・・。 ・今まで、38年間実家暮らし。お金が何処に消えていたのかは、正直分かりません。(貯金があると言われていたので・・) ・車も支払ったし、実家にお金も入れてると聞いていましたが、車の支払いも保険も、しかも、携帯まで、義両親持ち・・。実家にお金を入れた事なんて、一度も無し。 義両親も甘すぎて悪いですが、旦那も、どうしてこんなに嘘をつくのかな・・・と思います。 <仕事について> ・10年働いていた会社を、結婚が決まってすぐに辞めました。(会社が傾いたので、これは仕方がない) ・その後、すぐに再就職→結納を終わらせました。そして、結納が終わって、婚約が決まった後に、「俺、仕事また変わってるからwwww」と笑って言われました。。。大丈夫大丈夫wwと、言われ、その時、婚約破棄も、すごく考えましたが、自分の両親の事を考えると出来ず、結局、未だ、仕事が変わっている事を、両親に言えていません。 ・少し熱があるとすぐに休む。入社して1年、既に有給・欠勤は、10日以上あります。 ・仕事が楽しくてたまらないと言っていたのに、少し嫌な事があったのか、昼に無断外出し、居なくなるという事件がありました・・・仕事場に大迷惑。 ・私は、旦那の仕事上の事でのストレスや性格のストレス等で、死にたくなってしまって、旦那に相談しましたが、何一つ言葉を発してくれませんでした。「うん」もなしです。無視でした。死んでも構わないのかなと思ってしまいました・・。 旦那の義父が、物に当たる人で、ガラスや壁を壊していたそうです。 旦那は、絶対に義父のようになりたくないと言っていて、信頼していましたが、先日、本当にささいな口論で、壁を突き破りました。 186cm、95kgの巨体です。エスカレートしたら私が殺されそうで怖いです。。 言っている事とやる事が全く違う旦那です・・・。 男とは、こんなものですか? どうしても、離婚という文字が頭に浮かびます。 夫婦になったら、お互いの考えの真ん中を行かなければうまくいかないと思っています。 でも、話し合いを持ちかけても無視です。 宇宙人ではないので、私は旦那の気持ちをすべて読み取る事は不可能なのに・・と思ってしまいます。 我慢が限界にきてしまって、せっかく結婚させてくれた両親には申し訳ないし、周りの親戚等にも、とても申し訳ないのですが、毎日離婚を考えてしまいます。。 一家の主として、旦那が恥ずかしくないように、共に勉強したいのですが、言ってる事とやってる事が違いすぎて、今まで、信頼したり、嬉しく思っていた事も嘘だったと思うと、悲しくて、とにかく両親に謝りたくなってしまいます。。 ちなみに子供は居ません。 子供を作る気もなくなってしまいました。 3か月程前、車(レンタカー)に乗っていて、主人が運転をし、私が助手席にのっていました。 ものすごい荒い運転で、すごく怖くて、「怖い!!」と5回ほど叫んでしまいました。 何度急ブレーキをかけたか分からない程、車間距離が近いのと、ブレーキを踏むタイミングが、信じられない程遅い為です。 そこで、「もし、赤ちゃんが出来て、首の座ってない新生児が乗ってたりしたら、本当に、首吹っ飛ぶよ???」って言ったら、 「うん。で?」と言われてしまいました・・・。もう絶句でした。 それから、セックスは、完全に拒否です。 私が笑い飛ばせば良いのかもしれませんが、もう笑えなくなってしまいました。

  • 旦那について。

    私は旦那と付き合ってからすぐに子供ができてできちゃった結婚をしました。 旦那は22歳、私は21歳、子供は11ヶ月です。 旦那は私が妊娠中に浮気をし、その上私が妊娠する前までやっていた犯罪で捕まっていて子供が産まれから出てきました。 今までやってきた事は許される事ではなかったのですが子供もいたので籍をいれました。 旦那の性格がキツイ事もあり、今までもぶつかる事も多々あり、離婚届けを突き付けられた事もありました。 ですが私が我慢すれば、ぶつかる事も減るだろうと思い、我慢をしてきました。 しかし最近自分が悪くても謝らなかったり、人のせいにしたりします。 その度怒鳴られたり、ひどい時は物を投げたりと凄いんです。 そういった事が続くとなぜこの人と結婚したのだろうとか、この人は自分がやってしまった過ちを忘れ、今こうして家族で生活できている事が当たり前にだと思っているのだろうかと考えてしまいます。 性格が良くなればいいのですが、それは無理だと思います。 友達にも「よく一緒に居れるよね」とか「恩を仇で返されてるじゃん」などと言われます。 色々考えてしまいますが、このまま一緒にいてもうまくいくとは思えず、離婚も視野にはいれています。 ですがいきなり離婚より一度別居という形の方がいいのでしょうか? どんな事でもいいのでアドバイスをお願いします。

  • 私の旦那の性格で相談です。ちょっと気に入らない事で切れやすくて、休みの

    私の旦那の性格で相談です。ちょっと気に入らない事で切れやすくて、休みの日には家から一歩も出ようとしません。家どころか、ベットからです。『服ぐらい着替えたら?』と言うと面倒くせ~っと言ってまたベットに戻ります。ベッドで一日、ゲームしたり本を読んだりするわけでなく、ただぼ~っとしているだけです。頭が痛い、自分の鼻が臭い、髪の毛からフケが出る。俺はガンだから、もう死ぬ。・・とわけのわからない事をよく発します。 旦那と10年近く連れ添ってきましたが、最近の引きこもりと切れやすさはひどくて 私はもう我慢できなくなってきました。 これが病気なら治してあげたい。でも、病気じゃなく、ただの旦那のわがままのような気がします。 仕事は毎日行ってます。不景気なので、残業はなく定時でおわりです。 仕事帰りに友達と遊びに行ったりしません。毎日まっすぐ帰ってきて、ごはん、風呂のあとは、すぐ寝ます。子供は1歳7ヶ月ですが、あまり面倒も見ません。 食事もきちんと作っているし、ペットの犬もいますが最近は散歩にも連れて行かなくなり 私が朝、晩の散歩をしています。 旦那には両親がいません。なのでいろんなことは私の親が助けてくれますが 私の親が食事に来いって言っても、旦那は行きません。 以前は行ってました。 もともと切れやすかったり、性格が二重人格のところが目立ってましたが 今は悪いほうばかり目立ちます。 このひとは大丈夫なんでしょうか? 長くなりましたが、アドバイスをお願いします。

  • 旦那の事。

    こんにちわ。我が家の旦那様は、職業柄日曜日しか休みがありません。休みの日は、朝遅く起きてきて(昼近く)食べて寝て・・・お腹減ったと言い起き・・・相当疲れているのは分かりますが いい加減、何ヶ月も続くとうんざりです。おまけに町内(?)の消防に入っているため、これからの時期は、ますます帰りが遅くなるだろうし、休みの日は居ないだろうし。子供たちも、中学、小学校高学年なので手が掛からないから良いけど・・・ おまけに、次の日の夕方、珍しく早い時間に帰るよ!とメールがあったので、平日みんなそろってご飯なんて珍しいね!と言っていたのですが、帰ってくるなり「消防があったの忘れてた」と。 なら、帰るコールの時に言えばいい事。今朝も、消防服を持って会社に出かけようとしていたので 「今日もなの?」と聞くと「そうだよ・・・」と。ここ数ケ月のイライラが溜まってしまい「行ってきますと言う時に一緒に言えないの?!!!おかしいでしょ!」と言ってしまいました。 普段から、口数は少ないし、思っている事の半分も言えないし(そのくせ文句はいう)、はっきりしないし、物事を決めるのも私。これは、性格?育った環境?又は、育てられ方の問題? こんな些細な事も言えないのか?と今更がっかりと言うか情けないというか・・・みなさん、どう思いますか?