• ベストアンサー

タヒチアンノニ・・・

タヒチアンノニ・・・ 友人に「タヒチアンノニ」を勧められています。 ネットワークビジネスで儲かるっていう話を言います。 友人の周りには月収100万位の人がざらにいると言うのですが・・・私的には「おいしい話には裏がある」と思ってしまい、疑ってかかっていますが、「健康とお金を手に入れることができるよ」と言われると心が揺らぎます。どなたかアドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

典型的な悪質商法。詐欺ですね。ネットワークビジネス(マルチ商法)自体が良いものとは思えませんが、その中でもかなり悪質なようです。 マルチについての東京都のサイトの解説はこちら http://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/sodan/s_faq/kiso/k_multi_shouhou.html 確実に儲かるとか、月収100万の人がざらにいるとか、そういう説明は違法です。 健康になるって説明は、薬事法違反。 ネットワークビジネスは公的機関も注意を呼びかけています。 http://www.houterasu.or.jp/service/shouhishahigai/multi/index.html ノニの説明はこれ http://hfnet.nih.go.jp/contents/detail727.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ゼロマージンて…

    ゼロマージンってなんですか?? 一昨年から友人に最近相当勧められるのですが、なんか信用できません。 またネットワークビジネスってネズミとなにが違うんですか?? ネットで色々調べてみましたがいまいち理解できません。 巧い話には裏があるとは思うのですが、友人が実際にお金を稼いでいるのを見ていると心が揺らいでしまいます。 皆さん、いい面や悪い面。法的には関係ないのかおしえてください。

  • ネットワークビジネスについて(美容関係)

    ニュースキンってありますよね?友人が以前それをやっていました。でも3年位して自分には無理と思ったようで、辞めました。ただ、製品自体は良いそうで、それは使っているそうです。 その友人が最近別のネットワークビジネスを始めました。あまり詳しくは語りませんが、どうやら山野愛子さん(の息子さん)の関係らしいです。化粧関係らしく、口コミでお客さんを増やしていくらしいです。 友人は前(ニュースキン)は無理だったけど、今度は頑張る!とにかく手に職が欲しい!と燃えています。 今のところお金はかかっていないようで、メイクの勉強にもなっているので、よさそうですが…。(交通費くらいらしいです) 私にはイマイチ分かりませんが、それは手に職というのでしょうか? また、ネットワークビジネスをするには交友関係が広くておしゃべりも上手で多少強引さがないと…と思うのですが、皆さんの周りで成功してらっしゃる方はいかがでしょうか? (一度ネットワークビジネスをやっており、その難しさを知って辞めた友人がまたやりたいと言うなら、無理には止めようとは思いません。ただ、何か友人の知らない事や、認識が間違っているならば、アドバイスが出来たらと思います)

  • ネットワークビジネスにはまっている友人のことです。長文ですがお付き合い

    ネットワークビジネスにはまっている友人のことです。長文ですがお付き合いください。 久しぶりに友人に会ったのですが、ネットワークビジネスにどっぷりハマっていました。 もうかなり前からしていて、彼女が始めてすぐに私も誘われたことがあり、とりあえず彼女の顔を立てて話を聞いた上で断った経緯はありました。 その時以来、ネットワークビジネスの話は彼女から一切出たことはなかったので、ネットワークビジネスのことなど全く気にしていませんでした。 それからいろいろ事情があって3年ほど会っておらず、先日彼女から連絡があって久しぶりに会ったのですが、何となくネットワークビジネスの話になり、○○(私のこと)も他のネットワークビジネスしてるんでしょ?と完全に話がそちらに行ってしまいました。 私も最初の頃は自分が使う商品についてくらいは知っておかないとと思いセミナーなどにも参加し、紹介者の顔を立てて活動はしていましたが、もともとビジネスをするつもりはなかったのですぐに単なる利用者になっています(一部の商品は気に入っているので)。そのことを話すと、自分に合うものが見つかったのが一番だよねと言いながら、自分の使っている商品でいかにみんなが健康的な生活を送っているかを話し始め、「商品を使ったエステができるんだよ。この後、時間まだある?」と言うので「あるよ」と返事するといきなり予約を取り始めました。 結局私はエステへ。まあ、私は食わず嫌いは良くない、何でも一度は体験してみてから判断しないと、と思っている方なので、それはそれで構わないのですが・・・何となく友人の行動パターン(私がエステに行くとも言っていないのに予約を取ったこと)がネットワークビジネス的強引さでちょっと嫌だなと思ってしまいました。 それから2週間後、また会うことになったのですが、どうせ会うなら私の知り合いが経営している喫茶店を使ってあげようと思い、そのことを友人に言って一緒に行きました。 しかしそこでもやっぱりネットワークビジネスの話が。エステどうだった?と聞かれたため、特に何も思わなかったと返事すると、1回しただけじゃいきなり効果は出ないからとのこと。また誘いたそうだったので私は話題を変えました。 おそらく、以前一度断っているし、他のネットワークビジネスに登録しているということもあってか、「私は○○を誘ったりはしないからね」と言ってあからさまに誘うことはしないのですが、とにかく話題が何かにつけ商品の話や健康的な生活、権利収入などという方向になり、いい加減うんざりしてきたので、ハッキリと 「私も一時期関わってたから思うけど、ネットワークビジネスで生活してる人って、会社勤めなどで普通に仕事してる人たちと比べると感覚変だよね。一般的な社会常識の軸がずれてるというか、考え方がちょっとおかしいと思う」 と言うと 「普通の考え方してたら他の人より稼ぐことなんてできないよ。私ももっと考え方変えないといけないのよね」 という返事が返ってきて、その瞬間、私はこの友人とはこれきりだなと思いました。 その後友人からは音沙汰無しなので、友人も私の知り合いの喫茶店に行って、エステに付き合ってもらった義理は果たしたと思っているのかもしれません。 私がネットワークビジネスをしている人を嫌うのは、人間関係で成り立っているビジネスでありながら、それ故に人間関係を何か自分のビジネスにつながらないかという打算的な目線でしか見られなくなっている人が多いと思われるからです(もちろんそうでない人もたくさんいますが)。 それの何が悪いかと言われれば答えようがありませんが、少なくとも人とのつきあいってそういった打算のみで成り立つものではないでしょう?おそらく本人は自覚していないと思いますが、ネットワークビジネスに全く関与していない者からすればそれが見えてしまって嫌悪感を感じてしまうというか、鬱陶しいというか、結局この人にとって打算抜きの人間関係はあり得ないんだと思うと信用できなくなってしまいその人と付き合うのが空しくなってしまったのです。ただし、ネットワークビジネスの仲間内ではすごく強固な人間関係ができあがっているので、本人達は人間関係をとても大切にしていると勘違いしているのだと思います。 私も一時期ネットワークビジネスに関わり、そういった仲間で活動した時期もあったので、この世界をこのように見ています。だからこそ自分にはできないと思いました。 ネットワークビジネスをしている方、嫌悪している方、何とも思っていない方、いろいろな方からのご意見が聞きたいです。私の考え方が偏っているのかもしれませんし、できれば違った見方を教えていただき、この友人と友人でいられると思わせて欲しい、というのが本音です。 長文、申し訳ありません。

  • マルチ商法?の友だち

    友人がマルチ商法に嵌ってしまったようです。 自らマルチとは言いませんでしたが(当たり前ですが・・)、 話を聞いていると、マルチ商法・ネットワークビジネスに当てはまる類のものでした。 『私が言葉で伝えるのは難しいから、一度セミナーに来てほしい』 『月収50万も可能』 『年収1000万円の人がいっぱいいる』などなど。 私としては、加入する気はありませんので、セミナーにも参加できない事を伝えました。 その友人がやっているのは、『物を売ることではない』と言っていました。 在宅で可能なのだと。詳しくは言えない・・とのこと。 物を売らないマルチとはどのようなものでしょうか? 新手のものでしょうか?? どなたかご存知の方がいらっしゃったら教えていただきたいです。 友人から会社名を聞きだすことは出来ませんでした。 とても素直ないい子なので辞めさせてあげたいとも思うのですが、お金が欲しいみたいで、今の洗脳されている状態では私の言うことを聞いてくれそうにもありません。 これから、この友人が辛い思いをしていくことになるのかと思うと、悲しいです。

  • ネットワークビジネスの断り方

    先日、仲の良い友人からお茶しようと誘われ、会ってみればネットワークビジネスの誘いでした。 3年前ほどに私は、化粧品のネットワークを勧められ高額な商品を購入してしまったので、ネットワークが嫌いなこともその友人は知っています。今回はまだ詳しく聞いてませんが、共済?のようなものだそうです。今すぐに儲かる話ではなくて、2~3年後に働かなくてもいいくらいのお金が手に入るそうです。月々自分が負担する金額は6000円くらい。 それで、後日、説明を詳しくしたいからと言われ、ファミレスでの待ち合わせを約束してしまいました。他の人が来るそうです。前の化粧品のときとまったく一緒です。(化粧品のほうは違う友人です。) その友人はとてもいい人で、そのことで人間関係を辞めたくないし、でも、私はあまり人に勧めるということが得意ではないので、ネットワークをする自信がなく断りたいのです。 でも、その友人は、半年ほど前から私に内緒でしていたらしくて、お金が入るめどがついて、将来が見えてきたから嫌いなのは承知で誘ったと言ってきました。本当に私の為を思ってくれているのなら、かなり断りづらくてどうすればいいかと悩んでいます。 このような経験をされた方ですとか、誰でも結構ですので良いアドバイスをください。よろしくお願いします。

  • 株式会社トランスとネットワークビジネスについて

    ネットワークビジネスの会社で、去年あたりにできたものらしいです。 株式会社トランス(トランスメディアエンタープライズ)という会社名です。 これが最近知り合いの中ではやっていて、彼らが言うには、ほかのネットワークビジネスと違って最初に入会するときに説明書を買うという形で7万弱払い、それ以降はなにも買わされないから、まず損はしない、と。 なんか、仕事としては、芸能のスカウトやらプリクラ機の販売やらをしてるそうです。 が、要するに、メインは下に人をつけたらお金が発生する、ってことみたいなんです。 でも、合法? それが私にはイマイチ理解できないんです。 がんばって検索をしても、会社が新しいせいなのか、会社のホームページとほかに1つ以外ヒットしなくて。 噂があまりないということは、知人が信じているように善良な会社なのでしょうか。。 あまのじゃくな私にはなかなか納得できないのです。 楽してお金が手に入ったらいいのに、と思う反面、うまい話には裏がある、と信じているところがあって。 そんなリスクの少ないネットワークビジネスとかあるんですかね? 下に人を付けていくのに、商品を売っていたら合法になるのはなぜですか? 名目だけの商品であっても合法なのですか? ある友人は未成年なので偽名で登録しているみたいです。 それもOKなのですか? なんだか、自分でも何が質問したいのだかよくわからなくって、内容がわかりにくいとは思うのですが、この会社について何かご存知の方や、ネットワークビジネスについて詳しい方、素人の私にぜひともわかりやすい説明をよろしくお願いします。

  • マルチ商法・ネットワークビジネスに嵌る人とは?

    こんにちは。 マルチ商法・ネットワークビジネスに嵌る人ってどんな人なんでしょうか。 先日、私の友人と電話していると突然ネットワークビジネスの話が出てきました。 そして、ネットワークビジネスの良さを熱心に語られ、仲間はみんな向上心があって楽しいから一緒にやらないかと勧誘されました。 いつ入ったの?って聞いたところ今月に入って登録したとのこと。 あらら、こりゃ宗教みたいにどっぷり嵌ってやがる...と引いてしまいました。 彼は高学歴で一流企業に勤めているので、ビジネスのことを知っているし宗教にも何にも依存しなかった頭の良い彼がまさかネットワークビジネスに嵌るような人間だとは思ってもいませんでした。そのギャップにショックを受けてしまいました。 ネットワークビジネスのことをあまり知らなかったので、ちょこっと調べていたところ、嵌る人は「仲間に飢えている人」が当てはまると書いてありました。 言われてみれば、たしかに彼は去年転勤になり、転勤先で友達がいなくて寂しい寂しいとぼやいていました。学生時代から私の友人で、仲間も友達も多かった印象です。彼の寂しさがそれほどまでに深刻だったのかと思うと、寂しい気持ちになりました。 どういった方がこのネットワークビジネスやマルチ商法に嵌ってしまうのでしょうか。 また、みなさんの中で嵌ってしまった経験、友人が嵌っていたという話はありますか。 よろしくお願いいたします。

  • 誰か教えて!ネットビジネス!

    色々、巷では、ネットビジネスばやりですが、友人がそれで60万(月収)稼いでいると聞き、私もと思いますが、友達程、友人には伝えられません。むしろ、先入観から、怪しまれます。学生時代の友人は遠く音信不通だし、何しろ、人を知りません。月10万増えるだけでも、生活にゆとりが出るのは必須。でも、何故、私は上手くいかないの?断られるたびに、自分までも全否定されているようでかなり、ダメージを、受けます。違う友人は既に、10万は稼ぎ、この差は何?やはり人脈、人望が、なければ、お話にならないのでしょうか?成功者の話は夢をもたせるけど、やはり、一部の人だけが、手にする成功なのでしょうか?

  • 株式会社和響ってしってますか?

    株式会社和響って会社を知ってますか? インターネットで調べたら、健康食品関係の会社だったんですが 友人がネットワークビジネスとして始めたみたいなんですが、 その事は掲載されてませんでした。 どなたかご存知な方、やってるという方いませんか? お話を聞いてみたいです。 もちろんビジネスではなく、健康食品として考えた点でも どうかお聞きしたいです。 どなたか宜しくお願いします。

  • ネットワークビジネス(プライマリー)について。

    プライマリーという会社のローヤルゼリーなどの健康食品を扱っているネットワークビジネスを誘われました。そのビジネスを実際にされている(されていた)方、悪徳商法かどうか教えてください。私は今回は断りましたが。 友人と、その販売店の人から説明を聞いて、もっともな話もあったのですが、簡単にお金設けができるのが怪しいように思いまして。 そのビジネスは自然食品を30万ほど自分で購入し、実際の商品を試した上で、販売店としての権利得て、自分と同じような販売店となる人を勧誘する。さらに、勧誘した人が次の人を勧誘することで高収入を得、将来的には、代代的に広告をし、権利収入を得ることで、何もせずに、収入を得つづけるようです。 自然食品はこれからの高齢化社会に目をつけ、ローヤルゼリー等を扱った、国からも認められている商品だそうですが。。。 その友人は最近始めたそうですが、心配ですし、このようなビジネスの考え方も、やはりただのねずみこうと同じでしょうか。30万の損だけですめば、まだましかもしれませんが、のめりこんで人格さえも変わることになってしまうとなると、今の内に手をひいて欲しいと考えています。 ご意見お聞かせ願います。

このQ&Aのポイント
  • 彼氏とのセックスについて、不満があります。
  • 彼氏が自分本位であるため、セックスの満足感を得られていません。
  • 改善の余地があるかどうか、話し合いたいと思っています。
回答を見る

専門家に質問してみよう