• ベストアンサー

記号のつけ方

craftsmanの回答

  • craftsman
  • ベストアンサー率49% (166/336)
回答No.3

#2に訂正  すいません・・・間違いです。m(__)m  投稿直後に気がつきました。  一般的にT=tallじゃなくて、H=higit(高さ)を使いますね。(^^;  t(=thickness)は厚さの意味で使いますから。(^^;  厚さの意味でtを使う時は、必ず小文字のtを使います。  大文字だと、T=tallと言う使い方がされる事もあります。 (規定ではないけど、慣例的に。)

関連するQ&A

  • 単位に関して

    今まで覚えていた高さ、奥行きなどの単位に関して聞きたいことが 質問させて頂きました。 今回、卓上の切削機の注文があり色々と問い合わせていたところ、 これは奥行きじゃなくて高さのことを言っているのでは?という 表記があり確認のために専門的な知識をお持ちのみなさんにお聞き したく思いました。 よくW×H×Lなどと表記されていますが、これは何を表している のでしょうか? 後、数字の前に□などの表記がありますがこれも高さなどを表して いるのでしょうか? その他にも、機械で寸法をあらわす記号があれば教えて頂きたく 思います。

  • リッケンバッカー、ベースについている記号のようなものについて…

    例えば、リッケンバッカー4001 w/NOHCとか表記されていて、このw/NOHCとかw/HCあるいはw/OHCというのが気になってしょうがないのです。当然、今日、明日を争うように解決を急ぐわけではありませんが、ご存じの方、なんとか早めに教えて下さい。よろしく、お願いいたします。

  • 15mm×130mmサイズのラバーヒータ調査

    W15mm×L130mm×1tほどのラバーヒータを探しています。 メジャーなヒーターメーカーは調査しましたが、W20mmが限度だそうです。 外周の断熱シール巾に安全上必要な寸法があり、その寸法を確保すると 発熱体が中央に集中し、最悪溶ける事例があってW20mm以下は製作して いないそうです。 上記のような狭い巾寸法が製作可能な(得意な)メーカーを紹介して下さい。 100vで50w以下の予定ですが、まずはメーカーを探しています。

  • バッグの英語表記寸法が分かりません。

    海外のサイトからバッグを購入しようと思 うんですが、寸法の表記がてんで分かりま せん。 L: 17" W: 10" Depth: 4" Volume 980 cu in Weight 1.7lbs と L: 18.5" W: 13" D: 7" Volume 1800 cu in Weight 2.29lbs 以上の二つです。 幅、長さ、重量、容量(リットル)等わかる 方ご教授お願いします。

  • 金属の加工熱による縮みについて教えてください。

    フライス加工で、特に工具鋼(SKD)で60T×70W×270Lくらいの寸法を両頭フライスで加工したときに、幅(W)に対して長さ(L)が3倍以上あるようなワークにおいて、縮みが0.20.3mm発生し たことがあるということを聞いたのですが、この様なことがあるのでしょうか?また、有るとしたらその対策を教えてください。宜しくお願いします。

  • 電線の識別記号

    交流の識別記号の由来について質問します。 まず、JISにて変圧器などの記号は、u・v・w を使います。 また、三線で、R(1相)・S(2相)・T(3相)を使います。 この、u・v・w・R・S・Tの由来はなんでしょうか。 (LだとLineといような) 宜しくお願いいたします。

  • 現場打L型擁壁

    はじめまして! 現場打L型擁壁の配筋図のことで悩んでるのですが! 主鉄筋をD16にしたら ピッチはいかほどにしたらいいのか? また、横筋はD13でもいいのか? ちなみに、 高さはH=3.0mで 厚みはW=0.3mです フーチング部分は 幅はW=2.4mで 厚みがt=0.4mと設計寸法をしてみました。 どなたか、教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • エクセルにおけるべき乗の表示

    エクセルのひとつセル内において、「5の2分の1乗」を表示する 場合、一般的に人が紙に書くように、5という文字の右肩 に1/2を乗せて表記することはできるでしょうか? 1/2乗に限らず、べき乗の数を数字の右肩に乗せることは できるのでしょうか? どなたかご存知の方がおられましたら、ご教授くださ。

  • 記号は文字の仲間?

    たとえば数字ですが、ウィキペデァで調べると >数とは物の数量などを表現しているのに対して、数字とは数を表すための記号(文字)である。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%95%B0%E5%AD%97 この定義ですと数字が記号(文字)ならば、文字らしきものはすべて文字ということになると思いますが、漢字やカナなどの文字は、しばしば記号や数字と区別されていますので、文字と記号は別だと思ってました。 正確な区別というのはあるのでしょうか?

  • Excelで小さい文字(二乗)を表記するには?

    Excelで小さい文字(二乗)を表記するにはどうしたらいいんでしょうか? 計算させず、そのまま数字の右肩に小さく文字を入れたいのですが、何か方法はありますか?