• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アプリケーションのアンインストールについて教えてください。)

アプリケーションのアンインストールについて教えてください

iandt2251の回答

  • iandt2251
  • ベストアンサー率28% (4/14)
回答No.4

●コントロールパネルに表示されない。  WindowsXPまでは、他の端末で稼動していたソフトのフォルダをコピーして稼動させることができました。 その行為を防ぐためにVistaからインストールしないと稼動しない制限がかけられました。 ※現在、削除したいソフトが正常に動作しているのであれば、コンピュータ内のレジストを変更せずにインストールしている可能性があります。 この場合コントロールパネルには表示されません。 削除はそのフォルダを削除すれば良いと思す。 確認してください。  削除しようとしているプログラムをインストールした後、タスクバーの右にアイコンが増えましたか? 増えている場合は、常駐プログラムが稼動していると思います。  このプログラムを停止してからでないとフォルダは削除できません。  この部分は、詳しくないので、 他の情報を確認してください。

taneuma_jp
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 XPとVISTAでは、アプリケーションを起動させるときの条件が違っているのですね。

関連するQ&A

  • コントロールパネルにも表示されるアプリケーションのアンインストールの仕方

    Windows2000 掲題の件ですが、 アプリケーションがアンインストールファイルのエラーによって、 通常のアプリケーションの追加と削除が使えず、 また、アプリのスタートアップメニューの中にあるアンインストールメニューも 使えない状態です。 そこで下記のURL先の強制アンインストールのアプリを使いました。 http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se259857.html アプリケーションの追加と削除上からは消えましたが、 消したいアプリケーションがインストールすると、 コントロールパネルにも表示されるため、コントロールパネル上には残り 完全にはアンインストールできていない状態です。 完全にWindows上から削除したいのですが、 どのようにすれば完全にアンインストールできるでしょか? 宜しくお願いいたします。

  • アンインストールのやり方が分かりません。

    ゲームをダウンロードしてインストールしたんですが、やめたいのでアンインストールしたいんですが、方法も書いておらずやり方が分かりません。 普通はそのゲーム用のアンインストールのとこが出てきますよね? スタート→プログラムを見てもアンインストールの蘭はありません。 その会社にメール送っても返ってきません。 どうすればいいのでしょうか? コントロールパネルで「アプリケーションの追加と削除」を開くと一応そのソフトらしき名前はでてきます。 もしかして、これを選択して追加と削除ボタンを押せばアンインストールできるののでしょうか。

  • アプリケーションのアンインストール画面

    コントロールパネル内のアプリケーションのアンインストール画面でインストールされているアンインストールの一覧画面に同じ名前が いくつも存在しています 1つは発行元やファイルサイズ インストール日等ちゃんと表示されておりアンインストールも可能なのですが 同じ名前の他の欄はアプリケーションの名前だけしか表示されておらず クリックしてもアンインストール出来ません どうすれば このゴーストのような表示を削除できますか ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • アンインストールしたいがコンパネが表示されない

    アンインストールしたいのでコントロールパネルからプログラムの追加と削除を開きたいのですがスタートメニューにコントロールパネルが表示されなくなりました。 スタートメニューに表示する方法とプログラムの追加と削除の開き方を教えてください。

  • アプリケーションの削除が出来ません!

    アプリケーションの削除が出来ません! スタート→設定→コントロールパネル→アプリケーションの追加と削除で、アプリケーションの削除が出来ません。 削除したいアプリケーションを選択し「追加と削除」を クリックすると「インストールログファイルを見つけることができません。アンインストールは続行されません」というメッセージが出てしまいます。削除のしかたをお教えねがいます。

  • アプリケーションの削除

    アプリケーションの削除を間違えてしまいました。 本来なら「スタート」→「設定」→「コントロールパネル」→ 「アプリケーションの追加と削除」で削除するのを 「スタート」→「プログラム」からアプリケーションを右クリックで 直接削除してしまいました。 いくつかそのまま削除してしまい、気づいたときには・・・。 その後コントロールパネルから、アプリケーションの削除を試みましたが  「インストールログファイル・・・をみつけることができません。アンインストールは続行されません」とエラーメッセージが出ます。 これはアプリケーション自体は削除されていないという事になるんでしょうか? 完全に削除して、軽くしたいと思っています。 パソコンをふりだしに戻す以外はもう無理なんでしょうか? どなたか助けてください!! よろしくお願いします。

  • Nortonをアンインストールできません

    Windows MeにNortonSystemWorks2002をインストールしたところ、ショートカットからもprogram fileの中のファイルを直接クリックしても立ち上がらないので、一度アンインストールしようと思ったのですが、できません。 ◆スタートメニュー→プログラム→Nortonでアンインストールを選択すると「このアクションは現在インストールされている製品のみに有効です」となります。 ◆コントロールパネルの「アプリケーションの追加と削除」では、一覧に出てこないので選択きません。 どうしたらよいでしょうか。

  • アプリケーションの追加と削除について

    こんにちは。 何方様にお聞きしたいのですが、 「スタート」-「設定」-「コントロールパネル」で 「アプリケーションの追加と削除」というものがありますよね。 そこから、アプリを削除しなかった為に もう存在しないアプリ等が表示されています。 そこから、アンインストールをしようとしても 「インストールログファイル・・・・・・」 みたいなのが出てきて、削除することが出来ません。 存在していないのに、ここにだけ表示されています。 どうやったら、消去することが出来るのでしょうか? すみませんが、教えて下さい。

  • アンインストールの失敗

    "ウイルスバスター2002"をインストールしようと思ったら 「McAfee Virus Scanをアンインストールしてから再度実行してください。」 という表示がでました。アンインストールの仕方が分からなくて 削除をしてみたんですが。。スタートメニューとプログラムから。 今、わかったんですが、正しいやり方は コントロールパネル→アプリケーションの追加と削除 からアンインストールするのが正しい仕方でしたね。 もうゴミ箱も空になってしまいました。 一部、プログラムからファイルを削除したせいか アプリケーションの追加と削除 からは削除できません。 教えて下さい。 ゴミ箱はもう 空 だからそこから元にもどせないのか? それかウイルススキャンの削除の仕方を・・ このままではウイルスバスターをインストールできません・・泣

  • アプリケーションのアンインストール方法

    win98です。 アプリケーションに削除できないものがあって困っています。 それにはアンインストーラーが付いているのですが、それを起動し、アンインストールを行うと「完全に削除できました」と出るのですが、再起動しても削除されていないのです。削除した後も、スタート、プログラム、から普通に起動できてしまいます。 このアプリケーションは「コントロールパネル」の「アプリケーションの追加と削除」には載っていません。また、窓の手のアンインストールのタグの左の一覧にも載っていません。 削除できないアプリケーションを強制的に削除する、という機能が備わっているソフトをダウンロードし、実行してみようとしましたが、アンインストールするアプリケーションを選ぶ一覧表に、このアプリケーションは載っておらず、出来ませんでした。 以前にこのアプリケーションを削除しようと試みた事は無いはずです。無理やりファイル削除・・・とかはしていません。。。 どうしたらこのアプリケーションを削除できるのでしょうか??? どなたかご指導お願いします。。。