• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:色がおかしい(canon pixus ip3100))

印刷時の色がおかしい問題について

hayasi456の回答

  • hayasi456
  • ベストアンサー率40% (2402/5878)
回答No.1

キャノン製のインクを使っても不安定ならばプリンターの故障も考えられます。 CMYK4色のインクで総ての色を作るわけですから細かな色合いはキャノン製のインクでないとインクの割合が異なってくるでしょう。 インクは詰め替えだと制御されたインクの量どうりに出ているかも疑問です。 注意:仮にキャノン製のインクで色合いが安定していてもモニターと同じ色合いにするのはかなりの調整が必要です。 「カラーマネージメント」と言います。 http://cweb.canon.jp/camera/cms/index.html

huku666
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 純正はまだ未確認ですね。 詰め替えのインクは同じインクを使用しています。 正常に色が出ていた時は色が入れ替わったりせず、「黒」は黒く印刷されていましたが、 今はなぜか黄色な黒が印刷されます。 どこかの色の出が悪いと、基本色(赤色など)もおかしな色になるんでしょうか

関連するQ&A

  • 突然印刷が全くできなくなってしまいました。(Canon PIXUS MP370)

    Canon PIXUS MP370を使用してます。 先日写真の印刷をしていたら、突然黄色のみで印刷されました。 インク切れだと思い、新しいインクに交換したのですが直りません。 ヘッドクリーニングを何度か行いノズルチェックパターンを印刷したところ、やはり黄色のみしか印刷されません。 電気屋で聞いてみたところ「プリンターヘッドが故障している可能性が高い」と言われたため、プリンターヘッドを購入し付け替えました。 そしたら今度は全く何も印刷されなくなってしまいました。 やはり新しいプリンターに買い換えるしかないのでしょうか? 原因がお分かりになる方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • Printer Canon Pixus 320i で違う色になる。

    Pixus 320iを利用しています。3週間ぶりに使用したところ、印刷面が全体に赤っぽくなり。早速プリントヘッドのクリーニング及びプリンヘッドのリフレッシングを試み、ノズルチェエクパターンを印刷しました。 印刷インキはどの色も十分あるようなのですが、Kは黒Cは無色(本来は青?)M ピンク Y 黄色に印刷されました。Cを除き線も綺麗に印刷されています。 Cの青が出ないのですが、これは印刷インクタンクを交換すれば綺麗に印刷可能になるのでしょうか?それともPC若しくはプリンター自体の故障によるものでしょうか?尚、今使っているカラーインクは中国製のパッチ物ですが、3週間前使用時は全く異常がありませんでした。どの様な原因が考えられるのか、復帰する方法につきお応え頂きたくお願い申し上げます。

  • キャノンのプリンター PIXUS860i 赤色がでない

    キャノンのプリンターPIXUS 860iを使用しています。 購入して3~4年です。 普段は、黒のみの文書印刷が多いのですが、たまに (週に1~2回)赤(マゼンタ)が入った文書をを印刷することが あります。 以前は問題なかったのですが、ここ1~2ヶ月位、 赤色がほとんどでません。 「クリーニング」して印刷するとOKです。 赤の使用頻度が少ないためでしょうが、毎回 「クリーニング」しなくてはなりません。 なにか対処方法はあるのでしょうか? それとも、もうダメ??

  • プリンタ canon PIXUS ip3100 について

    プリンタ canon PIXUS ip3100 について 最近、canon PIXUS ip3100 を購入したのですが、(動くことは動きますがインクエラー?で)印刷できま せん。不具合のようです。私は素人なので専門的なことはわかりません。専門的なことがわかる方、直 しができる方 よろしくお願いします。 使用期間は1年と2か月ほどです。 電源を入れると今はインクヘッドエラーのオレンジ点滅が5回です。 ヘッダーは中央まで動きましたがインクエラーで印刷はできない状態です。 私は素人なので情報的にはこれまでです。

  • cannonで赤色がおかしい!

    エプソンから最近cannonMP500に買い換えましたところ、印刷すると、 赤色が真っ赤でないのです。ワードではフォントを赤色に選び、綺麗な 真っ赤となってますが、印刷した文字の赤はオレンジのような赤茶色の ような、冴えない赤色なのです。 WEBを印刷した場合もWEBの赤とは違うサエナイ赤で印刷されてしまいます。 すぐに取り説を調べて色が違う場合は強力クリーニングを・・とか全て 色々試しましたが一向に直りません。 cannonをお使いの皆様、cannonの赤色はどうでしょうか? 直るとしたらどこをどう直せばよろしいですか? どうかよろしくお願い致します。 PCはWindowsXPです。 インクは買ったときに付いていたものを取り付けてあり、赤いランプは 正常についておりますし、配置も間違いございません。 印刷するときの「プロパティ」でマニュアルにしてもダメです。 その他考えられる原因により何か足らない情報があればまた補足いたします。

  • 赤の色が出ません

    Canon Pixusを使っています。このサイトで知ったInk7*という詰め替えインクを購入しました所Ward文書の「赤」が「茶色がかったオレンジ色」にしかなりません。写真やイラストも同様です。 過去ログも読んでヘッドクリーニング&ノズルチェックパターンもしましたが、全部正常でした。濃いピンクはちゃんと出るのですが、真紅だけが出ないのは何故でしょうか。購入して一年ほどなのでヘッドが悪いと言うのも考えにくいですし、同社の製品を使っている方どうですか?同じくその色しか出ないならばインクの品質によるものとして諦めるしかないのでしょうが…。 同社の詰め替えインクを利用されている方に見解を伺いたいのです。 *以前他社の詰め替えインクを利用していましたが、その時はちゃんと「赤」色が出ていました。印刷機を買い変え後、残念ながらその会社がPixusに対応した商品を出していないとのことで今回初めてInk7*から購入しました。 微妙な色の違いだったら純正じゃないから仕方ないと容認できますがあまりに違うのは?と思って質問させていただきました。

  • canon PIXUS950iのノズルについて

    canon PIXUS950iを使用しています。 写真印刷のデキがオカシイので、ノズルチェックパターンを印刷してみたら、添付画像のようになりました。(パターンを見やすくするため、色を強調してあります。) ヘッドクリーニング、ヘッドリフレッシングを各1回ずつ行いましたが、あまり改善が見られませんでした。 プリントヘッドのQY6-0043が廃盤になっているようなのですが、このプリンタが気に入っているので何とか続けて使用したいと思うのですが… 何かいい方法はございませんか?

  • canonプリンターPIXUS ts8130の印刷

    canonプリンターPIXUS ts8130を使用しています。 カラーで印刷する時に 1.プリンターに直接印刷する場合は綺麗にカラーで印刷されます。 2.コピーでカラー印刷すると全ての色がぼけて薄くなります。 因みに 1.クリーニングでブラックとカラーでクリーニングしています。 2.ヘッド調整もしています。 対処方法をご教授下さい。

  • Canon PIXUS ip4100で、「プリントヘッドが取り付けられ

    Canon PIXUS ip4100で、「プリントヘッドが取り付けられていない」とのエラーが出て印刷できません。自分で修理は可能か教えてください。

  • キャノン PIXUS MP770

    キャノン PIXUS MP770を使っていますが、縞々に印刷されます。 ノズルチェックパターンを印刷すると、7Mの濃い方がきれいに下半分薄いピンクに出ます。インク詰まりではないらしく、他の色はとてもきれいです。やはり修理に出さないと直らないものなのでしょうか?